国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【国内】4人に1人、終戦の日「知らない」 日本が戦争当事者、過半数が懸念 戦争のない世界実現、7割が悲観的

1: TUBASA ★ 2025/08/15(金) 12:13:26.52 ID:??? TID:TUBASA
終戦から80年の節目となる今年の8月15日を前に、日本赤十字社は平和や核兵器について「戦後80年に関する意識調査 」を行った。アンケートに答えた人の半数以上は、「日本は平和」と感じる一方、「世界は平和」と感じる人は2割に満たなかった。また、約4人に1人は終戦の日を「知らない」と答えた。(副編集長・藤田淳)

調査は2025年6月、日本国内の10~60代以上の男女各100人、計1200人を対象に行われた。

第2次世界大戦にまつわる月日について、「広島への原爆投下(8月6日)」を知っている人は78.3%、「長崎への原爆投下(8月9日)」を知っている人は73.0%、「終戦の日(8月15日)」を知っている人は74.3%だった。

続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5bdfa128266cdf8db5aa0ab3dae09f18daaf6e7

 

【朗報】高市早苗さん、インフレ容認→さらなる物価高へ
【動画】タンザニアで少女がキリンにはねられる事故。
「日本で暮らし続けたい」から入管を訪れたのに…クルド人男性Mさん=仮名 はその日、「危険が待つ」トルコへ送還された
ロシア軍に改良型「BMPT ターミネーター」戦車支援戦闘を新たに納入…ウラルヴァゴンザヴォート社!
総裁選後の麻生太郎と岸田文雄の違いが話題に
アフリカ人「万博に来たけど日本最高、難民申請して残るわw 」→月11万円支給へ
【速報】 石破首相「私の方針が正しい事は証明された。この国を間違えない方向に導いてもらいたい」
海外「たくさん食え!」大谷翔平が語ったフィリーズファンの印象に海外大騒ぎ!(海外の反応)
楽天・島内(35)「あと1年だけやりたい」←獲りそうな球団他

ネットの声

369: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:19:27.83 ID:A08up
>>1
その日付を知っていたところで、誰も未来の平和を保証できるわけでもないしなぁ。
何のためにもならんことを覚えておかないといけない意味をまず説明しろよ。

 

511: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:29:33.15 ID:HozZp
>>1
今の戦争について伝えないからだろ

テレビで「戦争を経験した方から話を聴くことが難しくなった」というが
「最新の戦場を経験している人達」が今いるんだからもっと取材してほしい
https://togetter.com/li/2589336

 

521: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:58:25.29 ID:i5PJE
>>1
日本は平和か?とか世界は平和か?
とか何のアンケート取ってんだよ?
現実見ればわかんんだろうがよ
バカじゃねえの サヨク

 

547: 名無しさん 2025/08/15(金) 22:49:11.53 ID:9GxXO
>>1
だから核武装しろとか言い出すんだよな…

 

579: 名無しさん 2025/08/16(土) 01:37:04.72 ID:wucXs
>>1
戦争はなくならないが
日本だけ戦争に加担しなきゃそれでいいよ

とりあえず核武装からだな
身を守る為には報復手段が必要
通常兵器は平和時のハッタリでしかない

 

2: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:15:03.38 ID:ROra3
世界は平和じゃないって分かってるだけマシかも

 

3: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:15:36.39 ID:qRqg7
戦後80年って聞いてもピンと来ないわ

 

5: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:16:39.62 ID:P07TF
てか10代に聞いたらそりゃ終戦知らんだろ

 

6: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:17:35.04 ID:gNt29
子供は終戦の日より夏休み最終日の方が覚えてるよ

 

7: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:18:01.86 ID:yjCWn
大人の感覚からすると江戸時代のことなんか知ったこっちゃないってのと同じなんやろな
若者にとっての昭和

 

8: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:18:45.68 ID:1tWvI
戦争自体を知らない世代だらけになるのが悲願なのでは?

 

11: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:19:09.05 ID:WN4sS
世界平和を謳っても
世界は戦争で溢れてるからな

 

12: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:19:16.03 ID:7SP6F
そりゃ海外見てみりゃ戦争のない世界なんて実現できるわけないだろ
日本がなんかしたら何とかなるようなものじゃない

 

13: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:19:55.31 ID:Lr0Te
もう日本は軍事的に世界を動かせるほどの影響力無いからな
日本より軍事予算無いのに使いたがる国よりマシ

 

14: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:19:58.88 ID:0b5RT
むしろ3割も戦争のない世界が実現できると夢見てるのか
 
 
【速報】共同通信・東京新聞「高市首相に中国がすごく警戒してます!!!!!」
【速報】石破首相「私の方針が正しい事は証明された。この国を間違えない方向に導いてもらいたい」
楽天・島内(35)「あと1年だけやりたい」←獲りそうな球団他
【画像】 当選が決まった時の石破と高市の顔
ドジャースとフィリーズ、初戦でよりプレッシャーが大きいのはどっち?←「大谷の先発を無駄にできない方」(海外の反応)
総裁選後の麻生太郎と岸田文雄の違いが話題に
アフリカ人「万博に来たけど日本最高、難民申請して残るわw 」→月11万円支給へ
|●|韓国人「トランプ、日本は2泊3日、韓国は日帰り・・・韓国APEC不参加、イ・ジェミョンにも合わない模様」→「とんでもない外交惨事じゃないか?」「韓国は完全に無視されるね」
【動画】タンザニアで少女がキリンにはねられる事故。

 

15: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:22:22.80 ID:BKJFO
そして歴史は繰り返すことになるんだろう
「その次の先はない」のかもしれないけど

 

20: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:25:20.46 ID:S7aaE

日本が馬鹿だったのはアメリカと喧嘩した事
負けるのわかってる戦争
満州国の利権をアメリカと分けていたら「ひめゆりの塔」「火垂るの墓」も「はだしのゲン」も無かった

半島や台湾利権も樺太も残せたし太平洋半分の利権も残せた
そして中国や北朝鮮の共産党支配も無かっただろな

ホントに
バカな事した太平洋戦争

 

29: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:33:11.52 ID:wIKfL
>>20
日本と違ってアメリカさんがソ連の赤の脅威を見誤っていたんだよ
まさか中国や朝鮮半島が赤化する未来を想定できてなかった

 

23: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:27:27.96 ID:kt5hr
はやく日本に核ミサイルを配備するべ。

 

24: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:28:18.43 ID:4tBcK
お前らは第一次世界大戦の終結の日を知っているのか?
日露戦争は?日清戦争は?

答えられない老害は若者を笑う資格なし!!

 

26: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:28:24.79 ID:oJ9QA
日本人同士ですら社会的個人的に醜い争いやってるんだからこれでいいんだよ
今日まで続くという事はそれだけ価値があるということ
とことん争いな

 

27: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:30:20.00 ID:61Cqa
原爆を落とされた日とごっちゃになる よくわからん 原爆も広島と長崎と同じなのか?

 

28: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:31:45.43 ID:LQXGx
8/15は敗戦の日
9/2は終戦の日

 

31: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:33:28.46 ID:LoaYq
終戦という名のもとに自己満足しているだけでしょ
そんなもん後世に伝えなくていいんだよ

 

37: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:38:14.83 ID:i0Dwz
共産国と宗教国がある限り戦争はなくならなくね?

 

40: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:42:07.12 ID:mXM5K
> 約4人に1人は終戦の日を「知らない」と答えた。

記憶容量が少なすぎだろ 九九レベルに覚えさせろよ
また繰り返すぞ

 

43: 名無しさん 2025/08/15(金) 12:44:52.72 ID:gwVnG
経験ないから実感ないのは当たり前
ただ知識として有していないのは勉強していない阿保ですと晒しているようなものかな。

 

604: 名無しさん 2025/08/16(土) 05:26:51.16 ID:j88ZH

日清日露に第一次大戦はアメリカ・イギリスは日本をサポートしていた
鬼畜米英じゃ無かったんだよ

アメリカは満州利権を共にと提案してきたが日本が愚かにも拒絶した

 

614: 名無しさん 2025/08/16(土) 06:10:09.88 ID:rOUcn
>>604
ここで満州利権を欧米と分け合っていれば、その後の悲劇は回避できた

このあらゆる事象を利権化してかつ手放さない国民性は今も健在だ

 

605: 名無しさん 2025/08/16(土) 05:27:24.32 ID:j88ZH
おまけに
当時、日本て国際連盟の常任理事国だったんよ
事務局次長はあの「武士道」の新渡戸稲造、五千円札

新渡戸稲造 – Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8%E7%A8%B2%E9%80%A0

 

609: 名無しさん 2025/08/16(土) 05:45:35.36 ID:xCFze
日付を覚えることなんて大して意味はない
戦争の現実を知りたいのならウクライナの市民を呼んで話を聞くのが一番良い

 

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1755227606

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました