1: 蚤の市 ★ 2025/07/27(日) 11:28:31.15 ID:u38L61Et9日本維新の会で、自民、公明両党の与党と連立を組むことに前向きな声が出ている。大阪が首都機能を代替する「副首都」構想を実現するための連立政権入りで、低迷する党勢を上向かせる契機にしたいとの思惑がある。(山本貴広)
「東京一極の是正、国家の危機管理、経済成長を考えると、副首都の形成は重要だ。法案をつくり、与党にぶつけていこうと思う」
維新の吉村代表(大阪府知事)は22日、府庁で記者団にそう述べ、関連法案の提出を党内に指示したことを明らかにした。
これに前後して、維新創設者の橋下徹・元大阪市長は21日のテレビ番組で「連立入りした上で、副首都構想を実現してほしい」と発言した。維新副代表の横山英幸大阪市長も25日、「大きな願いがかなうなら、あらゆる選択肢を取るべきという意見は出てしかるべきだ」と橋下氏に続くなど、本拠地の大阪から連立容認論が発信されている。
副首都は、災害発生時などに首都圏機能を代替し、東京に次ぐ経済力を持った都市圏をつくる構想だ。大阪が本拠地の維新としては、結党以来の看板政策である「大阪都構想」の実現につなげる狙いがある。
先 の参院選で自公両党は過半数割れの惨敗を喫し、衆参両院で少数与党となる。(略)
維新も、参院選は関西以外でふるわず、比例票は前回2022年参院選からほぼ半減の約438万票にとどまった。躍進した国民民主党や参政党に比べ、野党の中で相対的に存在感が低下している。(略)
自民にとっても、政策に共通点が多い維新は、国民民主と並んで「最も組みやすい相手」(閣僚)で、渡りに船だ。昨年の衆院選で維新相手に府内4小選挙区で全敗した公明からも、維新の連立入りを容認する声が出ている。
もっとも、維新内では、石破首相(自民総裁)は「求心力が低く、じきに行き詰まる」(幹部)との見方が大半で、現在の政権には協力できないとの考えだ。与党と同一視されて支持率がさらに下がる恐れもあり、吉村氏は「現時点で自民と連立することは考えていない」と予防線を張る。
維新は、自民内で焦点となっている後継の総裁選びを見守る構えで、「ポスト石破」候補の一人である小泉農相を念頭に、「改革路線の総裁なら連立入りはあり得る」(ベテラン)との声が上がっている。
読売新聞 2025/07/26 17:12
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250726-OYT1T50127/
★1 2025/07/27(日) 06:27:17.69 ID:yxXuTD1d9
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753565237/
ネットの声
49: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:46:17.98 ID:+p+8YQxq0
>>1
社会保障費削減ではなく、副首都とかいうただのネーミングだけか
ほんと腐ってるな
選挙の目玉の社会保障費大幅削減は自公の支持層に影響するからな
手のひらを返すの早いな
社会保障費削減ではなく、副首都とかいうただのネーミングだけか
ほんと腐ってるな
選挙の目玉の社会保障費大幅削減は自公の支持層に影響するからな
手のひらを返すの早いな
68: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:52:05.46 ID:i97/jOHk0
>>1
な?
な?
137: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 12:08:23.09 ID:KSZUjoy40
>>1
減税潰しといて何言ってるの?
減税潰しといて何言ってるの?
155: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 12:16:34.44 ID:DESPQghK0
>>1
一番使えない政党だから、いらない
こんなやつら大臣に据えたら、1日で反社ネタで埋め尽くされる
一番使えない政党だから、いらない
こんなやつら大臣に据えたら、1日で反社ネタで埋め尽くされる
252: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 12:54:41.11 ID:4fIMlQR70
>>1
なんか読売は次期政権の手先みたいに地均ししてるな
なんか読売は次期政権の手先みたいに地均ししてるな
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:29:11.35 ID:Unky+/wj0
落ち目の党と組んだら一緒に落ちるだけ
14: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:33:14.02 ID:/Z/7EGaj0
>>2
まあ維新が既に落ちてるからな
似た物同士ではある
まあ維新が既に落ちてるからな
似た物同士ではある
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:29:31.59 ID:IsWve9Pg0
連立に加わったら次の選挙で消滅するだろう
96: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:58:49.57 ID:vLt7ca3t0
>>3
大阪で惨敗しない限りは残るよ
万博成功で大阪は盛り上がっているので、惨敗は当分ないし
大阪で惨敗しない限りは残るよ
万博成功で大阪は盛り上がっているので、惨敗は当分ないし
160: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 12:18:45.47 ID:mLSDmlZo0
>>3
同意
公明と組んだ時点でダメだ
同意
公明と組んだ時点でダメだ
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:29:49.64 ID:XfFSisXX0
維新議員の夢は
いつか自民議員になることでしょ
いつか自民議員になることでしょ
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:29:49.91 ID:QGd2p/Xx0
維新の一部ってどうせ前原だろ、でも発言権あるし壊し屋だからやりかねん
6: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:30:49.25 ID:d4NkXo6n0
またか
バカじゃね
絶対に石破の間は手を貸すなよ
バカじゃね
絶対に石破の間は手を貸すなよ
7: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:31:01.11 ID:lxeEAYEg0
もう維新はいいわ
今まで入れてたけど今の体制で一気に終わった感
今まで入れてたけど今の体制で一気に終わった感
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:31:51.46 ID:WMAJ0y8t0
維新は万博で凋落が始まったよな
予算をもらうために自民と組んだりして
もう支持が戻ることはないだろう
予算をもらうために自民と組んだりして
もう支持が戻ることはないだろう
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:36:06.68 ID:IfSIOzrZ0
>>10
万博は大成功だね
共産主義者とマスゴミのネガキャンは
全て無駄になったね
万博は大成功だね
共産主義者とマスゴミのネガキャンは
全て無駄になったね
207: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 12:40:36.13 ID:CNh9TGSo0
>>19
得票数4割以上減少
得票数4割以上減少
269: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 13:01:17.23 ID:D5aXmW0l0
>>10
維新凋落著しいから、自公に縋るしかなくなったんやな
維新凋落著しいから、自公に縋るしかなくなったんやな
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:32:23.44 ID:/Z/7EGaj0
ほんと維新は恥知らずを地で行くよなあw
12: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:32:56.30 ID:UcvH+Ze+0
連立は良いとして副首都みたいな不名誉は不要だな
どうせなら省庁を数個大阪に移動させろ
どうせなら省庁を数個大阪に移動させろ
390: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 13:51:18.06 ID:V0l99fTO0
>>12
6年くらい前にそんな感じで維新が断ったのが副首都
6年くらい前にそんな感じで維新が断ったのが副首都
20: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:36:08.44 ID:vjBVdxD70
小泉進次郎で決まったな
これで
これで
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:36:12.03 ID:PJVHRWTa0
維新は橋下の頃は公務員改革をやると言ってたのにな
結局そういうのを潰す力が働いてくるんだよな
官僚とか議員とか。
結局そういうのを潰す力が働いてくるんだよな
官僚とか議員とか。
140: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 12:09:21.09 ID:MAQTWFlO0
>>21
橋下の公務員改革は運転手不足だの調理員不足だの今になって問題出てきてるじゃん
維新は賞味期限切れなんだよ
橋下の公務員改革は運転手不足だの調理員不足だの今になって問題出てきてるじゃん
維新は賞味期限切れなんだよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:36:34.32 ID:b4OsPrNM0
維新「石破辞めるな」
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:37:06.30 ID:yjosogxg0
学費無償化で減税潰した糞ども
自民公明立憲維新は国民の敵
消滅させろ
自民公明立憲維新は国民の敵
消滅させろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:39:58.52 ID:busH3oHj0
参政党の日本人ファーストをまぶしい目で見つめていた大阪市民
30: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:40:18.26 ID:shRWsTqj0
全国展開諦めたなw
32: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:40:54.93 ID:HCnO5IqB0
第二自民党だからな
同じように腐るだけ
同じように腐るだけ
37: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:41:38.11 ID:+D/DPnwe0
首都のバックアップ機能は東京の劣化版みたいな都市におくのではなく
ガチで災害に強い郊外型にしないと意味がないから見当違い
ガチで災害に強い郊外型にしないと意味がないから見当違い
43: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:43:26.75 ID:UcvH+Ze+0
大阪人の俺は日本は長いすぎると思ってるので
東日本と西日本は別の国でも良いと思ってる
東日本と西日本は別の国でも良いと思ってる
50: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:46:52.04 ID:DrFEUy6s0
>>43
その場合でも大阪の舎弟はまっぴらごめんってのが西日本人の総意だろ
維新の弱さ見てみろよw
その場合でも大阪の舎弟はまっぴらごめんってのが西日本人の総意だろ
維新の弱さ見てみろよw
52: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 11:47:08.03 ID:rtB0cydh0
流行もんは、その後定着するか消えて行くかの二択だよ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753583311/
コメント