国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

コメ価格高騰なのに…なぜ?米粉パンに”お値打ち感”今のところ大きな値上がりは無し

1: Gecko ★ 2025/03/06(木) 08:48:35.47 ID:z//KV+Bb9
米の価格高騰でパン屋さんにも影響が。

ふっくらと焼き上がったパン。そして焼き菓子。目にも楽しい品々には共通しているものがあります。それは…。

お客さん「米粉のを」

そう、お米を細かく砕いた「米粉」を使った食品なのです。5つの店が集まったイベントには大勢のお客さんが。米粉を100%使ったパンの店では…。

お客さん「米粉パンを買いに来ました」

気になるのが米粉の値段です。米の価格が高騰するなか、どうなのでしょうか。

和泉ぱん店主藤原和泉さん「米粉って値上がりしても従来がちょっと高いというのがあるので、若干の値上がりしかないんですよね」

この米粉はパンやお菓子用に生産されたお米のため、今のところ大きな値上がりはないといいます。

米粉製品には“お値打ち感”があるようです。

和泉ぱん店主藤原和泉さん「なんかこう、お米がないとかお米が買えないとかお米の話題が毎日あるので、相乗効果で皆さん知っていただけたのではないか」

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/ann_000407952.html

 

【超速報】金曜ロードショーから『とんでもない物』が爆誕キタァアアアアーーーーー!!
【動画】千葉で発生した黄色信号同士の右直事故の瞬間。
【画像】このHすぎるセクシー女優❤ホンマ好き
田舎(楽しいです、自然が豊かです、家賃や物価が安いです、優しい人多いです)
NHKネット配信、受信料の徴収強化へ!! →支払わないと裁判も!?【石破政権】
【笑】日本に思い知らせる中国人YouTuberが出禁、中国人オーナーの店でした
【悲報】 セブンイレブンさん、「納豆巻き」をリニューアル
海外の反応:中国人Youtuberが「日本人に思い知らせる」為に撮った動画で波紋
【速報】バウアー、防御率5.00で3敗目←これ他
スポンサーリンク

ネットの声

82: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 10:56:56.21 ID:aYjCxQOC0
>>1
くず米やもち米、飼料米に比べて食用米が著しく値上がりしているは、

テンバイヤーが値段をつり上げている証拠。

 

2: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/06(木) 08:48:58.93 ID:KJ00g/pr0
もちこ?

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:39:27.81 ID:4nwnvuBA0
>>2
皆が食用としてる うるち米を粉にしたのが米粉

お餅用の米を粉にしたのがもち粉

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:49:19.75 ID:+4thfXKF0
市販米がぼったくりだから

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:49:23.48 ID:uxUDJj8R0
見つかったので上がります

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:49:56.07 ID:LoTi2H1c0
この米粉はパンやお菓子用に生産されたお米のため、今のところ大きな値上がりはないといいます。

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:50:08.21 ID:fl+JGYnf0
そらくず米の利用やし

 

84: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 11:05:45.18 ID:thaO+iVZ0
>>6
×くず米を使ってる
◯そもそも品種が違う


普通の白米を使っていると思っているかどうかで料理してるかどうかバレるから気を付けてな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:53:38.85 ID:vM5I1d+60
米粉パンでは米食った感じしないだろ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:54:26.55 ID:vFKx0KYX0
元々お高めでは

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:55:11.30 ID:3C9W3klC0
いまサンヨーが存在していればゴパンが大ヒットしただろうに
時代が早すぎた

 

69: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 10:14:18.42 ID:KMmglpBe0
>>13
パナソニックが引き継いでいるよ
まあウチのはごパンのヤツだけど

 

79: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 10:46:45.61 ID:UmxtQjbd0
>>69
パナソニックは一回モデルチェンジしただけで、その後は消えたよ
10年前に市販したSD-RBM1001が最後のモデル

 

80: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 10:47:48.53 ID:UmxtQjbd0
>>13
今は小麦のほうが米より安いのだから売れるわけがない

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:55:19.03 ID:uC5sDUt50
そのうち転売ヤーが投げ売りした怪しい米がまわりまわって米粉になったりしないよな?

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:56:48.83 ID:+4thfXKF0
>>14
ありそう
飲食店のご飯にも混ざるだろう
 
スポンサーリンク
 
【速報】日米、1ドル=120円の半固定相場で合意!!!
【速報】超円高に突入!!!!!
【速報】バウアー、防御率5.00で3敗目←これ他
下着の着用は禁止!コーチの命令で恥ずかしすぎる練習を強いられた柔道部の女子がこちら
海外「日本の安いスーパーを教えてほしい!」日本の格安スーパーに対する海外の反応
NHKネット配信、受信料の徴収強化へ!! →支払わないと裁判も!?【石破政権】
【笑】日本に思い知らせる中国人YouTuberが出禁、中国人オーナーの店でした
|●|友達に本を貸した本好きの人、貸した本の扱われ方を見て発狂しそうになってしまう……
【動画】千葉で発生した黄色信号同士の右直事故の瞬間。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 08:55:45.45 ID:XJu6YTS/0
米の代替にはならないと思うけど

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:05:07.79 ID:FoM/P12A0
デマ太郎「コオロギパンの需要はありますか?」

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:07:03.88 ID:EP3bfjg+0
事故米を砕いて粉にすれば安価に売れる🤤

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:11:20.33 ID:QFGdf8y30
家はパスタが増えた

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:11:56.38 ID:4EokZBfm0
米粉は安いのだと1キロ400円くらいで買える
精米よりも安い

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:13:31.97 ID:5zQIt3St0
そもそも100%米粉パンなんてほぼないぞ
ほとんど小麦に米粉も少し混ぜてありますだからな

 

74: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 10:18:06.39 ID:EKqyeJpU0
>>34
そうだと思うだけどなあ
米粉を使いましたというラーメンも少し米粉を入れました程度だった
もしかしたら米粉100%のパンを開発したのかな

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:15:48.80 ID:94YrcD9x0
自分さえ良ければ良い
そんな考えはやめましょう

米農家の所得のことも考えましょう
みんなで日本人の所得を上げるように
頑張りましょう!

あなたの所得も上がるように政府は
頑張っています

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:25:24.31 ID:8yzzWOCr0
炊飯器の機能で作ったことあるけど買った方がいいわ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:27:59.05 ID:kJs2FuKY0
そうだ
練った米粉を米粒大の粒状にすればいいんじゃね

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:28:11.82 ID:IXu8LZMX0
米粉もっと活用するべき
米余ったら粉にすればいいんだし
うどん系には使えないんかね

 

64: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 10:03:47.82 ID:4nwnvuBA0
>>49
水で耳たぶくらいの固さに練って小さく平たく整形して茹でたら良い

スープや味噌汁にいれても旨いと思うぞ

まぁ小麦粉でやる方が安くすむけど

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:36:01.24 ID:4EokZBfm0
パンは難しいけどパンケーキやパウンドケーキの類は米粉100%でちゃんと出来上がる

 

55: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:40:22.31 ID:wdwn3zfw0
元々が高いから

 

57: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 09:51:40.02 ID:JzDukwC30
「パンが無ければお菓子を」のお米版みたいな(´・ω・`)

 

68: 名無しどんぶらこ 2025/03/06(木) 10:13:07.66 ID:3nP+Ps++0
値上がりした小麦粉よりも、もともと米粉は高いからな
産年度が新しい米粉になったらさらに上がるよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741218515/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました