国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

キャベツ、値下がりの兆し 都内で一玉270円に

1: シャチ ★ 2025/02/07(金) 14:06:00.94 ID:AeuaJepk9
最強寒波が日本列島を襲う中、価格高騰が続いていたキャベツがここにきて値下げの兆しが見えてきた。値上げに苦しむ家計の助けとなるのか…農家やスーパーを取材した。

都内のスーパーでは7割ほども安く…
冬キャベツの収穫が最盛期を迎えている、茨城・古河市にある農園。

寒さの影響で、1kgにも満たない小ぶりのキャベツが多く見られた。

キャベツの卸売価格は、1月には1kg当たり353円だったが、現在は180円。まだ高値が続くものの、価格は徐々に下がってきている。

鈴木農園 鈴木弘晃さん:
今が一番美味しいキャベツにはなるんですけど、あまり食べれてないんじゃないかなっていうとこがあって。価格が落ち着いたことによって、皆さんがいい値段でおいしいものを食べれるっていうのは期待が持てるかな。

野菜価格の高騰が続く中、救世主として期待されているのが春キャベツ。
SNSでは…。

「春キャベツが安い!買うしかない!!」
「春キャベツって少し安いんやね」

春キャベツは本当に安いのか。

都内のスーパーでは、2024年12月にはキャベツ一玉の価格が1000円ほどだったが、5日は270円と、7割ほども安くなっていた。

買い物客A:
ちょうど値札を見たら270円って。5?600円ぐらいしてたんで、半値だと思って、思わず寄ってしまいました。

買い物客B:
いつ(値段が)上がるかわかんないから買っとこうかなって。本当は2つ欲しいんですけど、重たいからひとつにしました。

スーパーの社長によると、今後、春キャベツの生産量が増えれば、さらに価格が下がっていくことが予想されるという。

しかし、気がかりなのは最強寒波の影響。

スーパーイズミ 五味衛社長:
雪が降らなければいいな。降ったら、もうとんでもなくなっちゃう。
(「イット!」2月5日放送より)

イット!
2/6(木) 7:13配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4ddd68e217aab4b2c1f050e2ac8f1263ce2d55

 

【緊急速報】スペインとポルトガル全土で大規模停電、フランスも発生 現時点では攻撃の可能性も否定せず「始まった模様」
レッドブル、開発の方向性を間違うもフェルスタッペンが何とかしてきたことでそれを継続してしまった模様
【宮城】岩沼市の海岸に保育士(35)の女性遺体 佐藤蓮真容疑者(21)のキックボクシングの試合を観戦
【韓国】IMFの警告…ドル高と低成長で韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
ポルトガル首相「サイバー攻撃ではない」スペイン「大規模停電!」ポルトガル「電力復旧に1週間予測」スペイン「停電理由は誘発大気震動(重要」スペイン原発「停止」→
韓国人「もし日本と海底トンネルで繋がったらすぐに韓国軍を投入して日本を占領しちゃえばいいと思います」
エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:08:03.07 ID:6Yy/jQZ70
米はいつ下がるの?

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:28:04.11 ID:BWhA+Nvs0
>>3
もう下がらないとみていいぞ。
いまだに水田から別の畑にして作物作れば補助金だしてるぐらいだからな。

 

59: お墨付き 2025/02/07(金) 14:34:15.18 ID:91YupMu00
>>3
下がらんねぇ
元々農家からJAが買い上げした価格が高くなってるから下がりようがない

 

91: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:53:00.85 ID:NXaomtUC0
>>3
キャベツみたいに輸入米バーン!って仕入れれば
一気に下がるよ

 

96: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:55:26.55 ID:BkUpJLZD0
>>91
実際、関税が1キロ341円だから、今の高値継続が見込まれたら輸入米を手当てして十分に儲かる
だから時間の問題

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:08:07.16 ID:k5UZ5Zew0
農家は生かさず殺さず

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:08:31.25 ID:ga6KdmQZ0
その代わり他のものがどんどん値上げしてるから

 

11: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/07(金) 14:09:44.37 ID:2NauEAeP0
キャベツが売れると焼きそばの麺も売れる

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:09:52.51 ID:KpKFyJNk0
外国からの輸入が増えたので買い占めて売り惜しみしていた悪徳業者共の当てが外れたのだろうw

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:10:35.66 ID:+htNUL/C0
キャベツなんて毎年冬は高いのに騒ぎすぎなんだよ
ほんとネットに踊らされる馬鹿ばっかになったな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:14:52.74 ID:bcDfA5mm0
>>15
騒いでるのはネットではなく オールドメディアなんだけどね

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:15:03.46 ID:ljsHGQWW0
>>15
500円になったことなんて無いだろ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:13:45.29 ID:0gICbYi00
もう買わねーよ
キャベツいらないレシピでやり繰りしてるんだわ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:14:24.24 ID:xPRdYpXN0
便乗値上げしてるスーパーは他の店が安くなっても気づかずに値下げしないだろうな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:14:31.12 ID:2URLzGSI0
それなのにキャベツ高騰理由で値上げしたキャベツ利用加工食品は値上げしたまま

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:15:11.78 ID:5imWYfql0
また350円だったわ
買わないけど

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:15:49.14 ID:J/2k3iWR0
128円に戻ったら起こして
 
スポンサーリンク
 
【朗報】日本政府「途上国の外国人を田舎に受け入れることに決定。育成して。」
【悲報】ドバイに出稼ぎ◯春へ行く港区女子、欠損フェチの大富豪に切断されてる模様・・・
エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答他
【動画】 ミニスカ大開脚で心臓マッサージをする女性看護師が卑猥だとして炎上
韓国人「さすがの日本人も韓国がここまで大きくなるとは予想してなかったですよね・・・?」
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
|●|次世代のデジタル資産を謳われたNFT、2021年のバブルから4年が経過した結果……
レッドブル、開発の方向性を間違うもフェルスタッペンが何とかしてきたことでそれを継続してしまった模様

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:16:16.01 ID:Qhfx6Vte0
そもそも一部地域で異常に高かっただけだしな

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:17:14.79 ID:kM080GzM0
冷蔵してるうちに値下がり

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:17:38.45 ID:qt2HjXqM0
いいから早く米の値段を元に戻せよ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:19:33.39 ID:y7h4fiIf0
そりゃ誰が買うかバーカって話だしな
コメですら買われなくなってんのにw

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:20:08.04 ID:phHF8Gt10
カット野菜を買おうとしたら売り切れてたな
使われてる野菜はどうせ中国産だろうけど

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:28:17.71 ID:E4DIWhws0
>>38
日本産だから高値の元凶になってる
https://i.imgur.com/VbtUdD5.jpeg

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:21:46.70 ID:MNgjYF1r0
まだ高い

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:23:21.15 ID:C/H0QSQa0
まだ高いな
一玉198円が適正

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:28:27.34 ID:aKV7iaMD0
安い野菜は中国産だからね

 

121: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:23:04.37 ID:tsftgKCh0
去年めちゃくちゃ暑かったからね
気候のせいって理解してない人はどういう教育受けてきたのだろうか?
春キャベツも地域によっては全然雨降ってないからそんなに安くはならないかもね

 

127: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:26:06.88 ID:AiinB0zm0
春キャベツはどうなるか乞うご期待だよ(#^ω^)

 

129: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:26:25.59 ID:ODi2bquB0
値下がり始めると供給過多で歯止めが効かないみたいになりそう、人は買えない時は欲しがる生き物だからな

 

132: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:30:06.06 ID:uvHTkACj0
一玉1000円のキャベツとか見た事ないな
高くて300円代が多い気がする

 

135: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:35:43.00 ID:CFM9ooiU0
今の寒波でまた不作になって値上げするかもとミヤネ屋で言ってた

 

136: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:36:14.72 ID:3Nn+WkYe0
中国産やベトナム産が入ってきて供給が増えたからそうなる
ん?ベトナム産なんて見たことないって?
カット野菜にちゃんと明記されてますよ

 

139: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:37:07.44 ID:eTMijn9D0
値下がってきたね

 

141: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:38:40.08 ID:9q+FGH3P0
キャベツ栽培するのに3、4ヶ月かかるってだけや夏の暑さにやられてないのが出荷されはじめたんや

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738904760/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました