地方ニュース

地方ニュース

島根の運送会社に男が立てこもり 女性従業員を人質に8時間以上が経過

14日午後、島根県出雲市の運送会社に刃物のようなものを持った男が押し入り、女性従業員を人質にとって8時間以上にわたって立てこもっています。捜査関係者によりますと、男は会社関係者の名前を挙げて話をさせるよう要求しているということで、警察は説得を続けるとともに、詳しい状況や動機を調べています。
地方ニュース

「安倍辞めろ」新宿デモで、公共物に乗って暴れるデモ参加者… ネット「チンパンジー」「ヤバい薬をキメてそう」「器物損壊

渋谷のパリピや成人式のヤンキーに「けしからん!」と怒ってたサヨクや老人が、デモと称して新宿で奇声を発し、公共物に乗って暴れまくる。よくもまぁ他人に偉そうに説教してたなと。結局、自分達が混じれないパリピや若者の騒ぎが気に入らなかっただけだろと。
地方ニュース

麻生太郎副総理「パクられたら名前出る。それが二十歳だ」福岡県直方市の成人式あいさつで -朝日新聞

 二十歳を境に何が違うのか。飯が食える、たばこが吸える、酒が飲めるとかなんてどうでもいい。 それより、皆さんがた、もし今後、万引きでパクられたら名前が出る。少年院じゃ済まねえぞ。間違いなく。姓名がきちっと出て「20歳」と書かれる。それだけはぜひ頭に入れて、自分の行動にそれだけ責任が伴うということを、嫌でも世間から知らしめられるこ
地方ニュース

【大阪】観光ビザで来日した中国人男女2人逮捕 特殊詐欺容疑で 「銀行協会のさかしたさんのしじでカードの回収にまいりました」

 観光ビザで来日中に特殊詐欺に関与し、高齢女性からキャッシュカードをだまし取ろうとしたとして、大阪府警は10日、詐欺未遂の疑いで、いずれも中国籍で住所、職業不詳、梁家明容疑者(26)と劉壮志容疑者(32)の男女2人を逮捕した。それぞれ「受け子」と「出し子」とみている。.
地方ニュース

【静岡】シラスウナギ4倍増 採捕漁、出だし好調

ウナギ養殖に使う稚魚シラスウナギについて、県内の漁が始まった今期二〇一九年十二月単月の採捕漁は百五十キロ超で、不漁だった前年同月に比べ約四倍に増加した。漁は四月いっぱいまで。養殖関係者らは「出だしは好調。このまま順調に推移してくれれば」と期待する。 漁獲量の回復について県内の養鰻(ようまん)組合の担当者は
地方ニュース

【茨城】『日立にパンダ』中国都市と姉妹関係構築へ パンダ誘致合戦、日立仙台神戸秋田

県が、かみね動物園(日立市)へのジャイアントパンダ受け入れを目指す活動を本格化させている。大井川和彦知事は9日の記者会見で、誘致への環境整備として、日立市と中国主要都市との間で姉妹都市の関係を結ぶ構想を明らかにした。仙台市や神戸市などライバルとなる自治体は多く、誘致合戦は熱を帯びそうだ。(永井大輔)
地方ニュース

元住友重労組女書記を逮捕 6億円超横領か 馬6頭やポルシェなど購入

住友重機械労働組合連合会(東京都品川区)の組合費を着服したとして、警視庁捜査2課は9日までに、業務上横領容疑で同会元書記の田村純子容疑者(60)=千葉県野田市柳沢=を逮捕した。 同課によると、横領額は少なくとも約6億4000万円に上るという。馬術競技用の馬6頭やポルシェの購入などに充てたとみられ、容疑を認めているという。
地方ニュース

キレイな八重山「ゴーン弁護団よ、『これが弁護士の仕事だ』と子供に語れるのか」

かつての世界的大企業トップが保身のため、なりふり構わぬ姿を見せた。日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が国外逃亡に使ったという楽器ケース。世界の注目を浴び堂々とプレゼンしていた人物が、この中に身を潜め、息を殺して航空機内に運ばれたのかと思うと、哀れを通り越して滑稽(こっけい)だ
地方ニュース

【沖縄タイムス】「えたいの知れない集団が牛耳っている」 沖縄の仲井真元知事 「オール沖縄」に全面対決

自民党沖縄県連の最高顧問に就いた仲井真弘多元知事は、7日の県連新春の集いであいさつに立ち、「今沖縄は、オールなんとかという、えたいの知れない集団が牛耳っている」と玉城デニー知事率いる「オール沖縄」勢力を痛烈に批判した。県政奪還に向け重視する6月の県議選を前に、全面対決の姿勢を示した形だ。
地方ニュース

【東京都知事選】自民都連、松岡修造氏に打診? 熱血都知事の誕生なるか ★2 -女性セブン

東京五輪イヤーで日本中が沸いているが、東京・永田町はもう1つの闘いで大きく揺れている。五輪直前の7月5日に投開票が行われる東京都知事選挙だ。出馬が確実とみられる現職の小池百合子知事(67才)に対し、「反小池」の自民党東京都連の候補者選びは難航していた。丸川珠代参議院議員(48才)、鈴木大地スポーツ庁長官(52才)
地方ニュース

【愛知】空飛ぶクルマ、有人飛行試験を開始 国内初、豊田市で

愛知県豊田市を拠点に「空飛ぶクルマ」の開発を進めているスカイドライブ(東京)は、2019年12月に有人の飛行試験を始めたことを明らかにした。同社によると日本で初めて。今年夏にはデモフライトを公開し、23年の販売開始をめざす。 スカイドライブはトヨタ自動車出身の若手技術者らがつくった会社。18年7月設立で、この年の12月には無人の屋外飛行試験を始めていた。
地方ニュース

【新潟県】大麻所持大幅増 覚醒剤上回るか 海外での合法化などにより大麻には「毒性がない」等の誤った認識を持つケースが多い、と警察

SNSを使って大麻を購入していた高校生が逮捕されるなど、県内の去年1年間の大麻の所持などの検挙者数は前の年と比べて大幅に増え、平成以降で初めて、大麻関連での検挙者数が覚醒剤よりも上回る見込みとなりました。県警察本部によりますと去年12月下旬までに薬物の使用や所持で検挙されたのは156人と、前の年の同じ時期と比べ5人減りました
地方ニュース

小6女児「ゴーンじゃない?」27日には日本で目撃情報 -朝日新聞

中東レバノンへの出国が海外メディアに報じられた日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)。 海外渡航を禁じる条件下の保釈中に、いつ、どうやって出国したのか。 ゴーン被告が保釈中に住んでいた一戸建て住宅は、東京都心の閑静な高級住宅地の奥まった一角にある。31日午前は人の出入りなどはなく、ひっそりしていた。2台分ある車庫のシャッター