1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/06/27(木) 23:01:29.84 ID:0Uv7Mi5z0● BE:896590257-PLT(21003)sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
再生プラスチック使用を義務化 製造業対象に目標設定、法改正へ
2024年06月27日 20時06分 共同通信
政府は27日、製造業に対し再生プラスチックの使用を義務付ける方針を固めた。経済産業省が資源の有効活用策を議論する同日の有識者会議で示した。目標設定や使用実績の定期的な報告を求める方向で、早ければ来年の通常国会で資源有効利用促進法の改正を目指す。国内では多くが焼却処分されているプラスチックの再生利用を促し、脱炭素化を後押しする狙い。ただ再生にかかるコストは高く、製品に価格転嫁されれば消費者にも負担が生じる。
具体的な対象は、プラスチックの使用量が多い包装・容器や電気・電子機器などのメーカーが念頭にある。現状では事業者の再生プラスチックの使用は努力義務にとどまっており、法改正することで取り組みが不十分な場合に対する勧告や罰金の適用を検討する。
経産省の担当者は義務化について「一定規模以上の事業者になる」と説明。将来的には他の再生材にも対象を広げる意向を示した。プラスチック循環利用協会によると、22年の国内のプラスチック製品消費量は910万トンで、包装・容器などが最も多い44.7%を占めた。
https://www.47news.jp/11118464.html
ネットの声
43: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ES] 2024/06/27(木) 23:51:05.39 ID:6Tq9uWQI0
>>1
まさにアホの極み
経済への悪影響しかないわ
まさにアホの極み
経済への悪影響しかないわ
2: 山下は自宅 警備員[Lv.48](庭) [ニダ] 2024/06/27(木) 23:02:19.51 ID:e3bvapZZ0
進次郎の呪い
48: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2024/06/28(金) 00:49:10.80 ID:fbNvB/170
>>2
有識者とかいう知恵の無い無能も追加で
有識者とかいう知恵の無い無能も追加で
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/06/28(金) 07:45:06.32 ID:03Q52zSM0
>>2
進次郎と学術会議夢のCOLABOのおかげや!
進次郎と学術会議夢のCOLABOのおかげや!
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [TN] 2024/06/27(木) 23:02:34.96 ID:4ghq5T810
余計石油が必要になるべ
10: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/06/27(木) 23:04:48.15 ID:0Uv7Mi5z0 BE:896590257-PLT(20003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>3
プラの原料なんて、どうせ石油精製で出てきた副産物なのにね。
>>3
プラの原料なんて、どうせ石油精製で出てきた副産物なのにね。
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/27(木) 23:02:46.17 ID:GUF6x0uN0
まだ脱炭素とか言ってんのかよ
遅れてんな
遅れてんな
6: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/06/27(木) 23:04:06.23 ID:FC5RJ0VQ0
政治のプロはいないのか?
自民党は選挙のプロで政治のプロはいないだろw
官僚に任せておいて大丈夫?
自民党は選挙のプロで政治のプロはいないだろw
官僚に任せておいて大丈夫?
7: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA] 2024/06/27(木) 23:04:17.76 ID:f6AYxdt/0
小泉進次郎の呪い
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2024/06/27(木) 23:04:24.22 ID:bxSY30xt0
最近の𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻の梱包は紙オンリーやな
紙以外の素材はラベルとテープの粘着部
紙以外の素材はラベルとテープの粘着部
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/27(木) 23:04:31.40 ID:2WCebN6+0
意味あるの?
11: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/06/27(木) 23:05:29.24 ID:wKpoDSHp0
無駄なコスト押し付けて日本の競争力を削ぐ
12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/27(木) 23:05:58.46 ID:BC8RVUrg0
お手本見せろよ
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/06/27(木) 23:08:41.03 ID:Bt5vboh70
過剰梱包を規制しろ
17: 名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] 2024/06/27(木) 23:12:20.87 ID:6hf+8nnB0
どんだけプチプチでまいてあるんやってくらいプチプチでまかれてるやつあるよな
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/27(木) 23:17:20.00 ID:PVlTwpYE0
また企業の国際競争力落としたいのかな
環境がとか言ってるの日本だけだぞ白人なんてうるさいだけで裏では守ってないし
環境がとか言ってるの日本だけだぞ白人なんてうるさいだけで裏では守ってないし
21: 警備員[Lv.8][新芽](茸) [ニダ] 2024/06/27(木) 23:17:51.13 ID:yq0Mm5JZ0
粉砕するとマイクロプラッチックがー
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/27(木) 23:18:24.19 ID:bvYxa1Zr0
またG7の目標か生産効率下げるような事ばかりだな
26: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/06/27(木) 23:22:36.49 ID:muanmvsB0
自国企業の競争力落として嬉しいのか
27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/06/27(木) 23:24:01.02 ID:tHuQSgw/0
なんでこの国の政府はこんなに馬鹿なの?
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/27(木) 23:36:46.58 ID:TfTFJN4J0
>>27
国連とかG7がバカだからかな
国連とかG7がバカだからかな
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/06/27(木) 23:25:57.04 ID:gDDcMOMN0
で産業が衰退していくと
再生プラじゃなく新しい何かを考えろでよかろうに
再生プラじゃなく新しい何かを考えろでよかろうに
31: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/06/27(木) 23:32:11.95 ID:f89bVOkp0
家電とか自動車で使うのはやめてほしい
耐久性めっちゃ落ちるからな
耐久性めっちゃ落ちるからな
32: 名無しさん@涙目です。(最果ての町) [ニダ] 2024/06/27(木) 23:34:22.88 ID:9ZcTfl+X0
悪いのはプラじゃなくてプラの不法投棄なのに
もし誰かを悪いって言うならば間違いなくヒト
でも何故かプラを悪者にして政策を決めて行くヒト
つまりヒトはもうヒトを諦めたと言う事だヒトには何言っても無駄だと
もし誰かを悪いって言うならば間違いなくヒト
でも何故かプラを悪者にして政策を決めて行くヒト
つまりヒトはもうヒトを諦めたと言う事だヒトには何言っても無駄だと
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/27(木) 23:37:25.95 ID:0jthtfG30
分別洗浄ペレット化にエネルギー使って劣化した再生プラスチック作ったところでそれを何に使うの?
使える用途が限られるから熱回収のほうが効率的でしょ?
使える用途が限られるから熱回収のほうが効率的でしょ?
39: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/27(木) 23:40:01.38 ID:ZQG84JWU0
強度不足を補うのに重量がかさんで輸送燃料浪費するというオチですか?
76: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/28(金) 07:48:33.53 ID:9MEcj5NJ0
こういうのはアパレル辺りからやれよ
大量生産からの廃棄の代表だろ
大量生産からの廃棄の代表だろ
82: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] 2024/06/28(金) 08:00:57.72 ID:fPiHd+2M0
>>76
先進国のおフランスは衣料廃棄禁止令出したよ
店が売れ残りの服を捨てたら罰せられる
先進国のおフランスは衣料廃棄禁止令出したよ
店が売れ残りの服を捨てたら罰せられる
78: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/28(金) 07:52:23.36 ID:kQnTlIds0
どうせ中国で作れば例外になるんだろ?
81: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2024/06/28(金) 07:55:05.89 ID:KBTXcesl0
また製造業の足かせになるようなことしかしない
88: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/06/28(金) 09:13:19.67 ID:RY48M2OD0
プラスチックの廃棄が問題視されてたのってダイオキシンが発生するからじゃなかったか?
最早ダイオキシン問題なんて解決してるんだから未だにプラの再生利用に拘るのもなんか前時代的だな
最早ダイオキシン問題なんて解決してるんだから未だにプラの再生利用に拘るのもなんか前時代的だな
90: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/06/28(金) 09:18:33.32 ID:PALz1c9q0
政治も行政も国民負担を増やす事には熱心だな。
93: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/28(金) 09:22:14.61 ID:m9BdtUC90
環境省が無駄に余りまくってる金出して再プラ施設作ってから言え
なんで企業がコストを背負わないとならんのか
なんで企業がコストを背負わないとならんのか
94: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/28(金) 09:25:02.56 ID:RZWVKoOl0
もう政府の誰も理性的に考えられてなくて、とりあえずプラスチックを敵にしたいだけだろ
96: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/06/28(金) 09:46:09.32 ID:dz8NFWDW0
ただの嫌がらせで草も生えない
マジで馬鹿なん?
マジで馬鹿なん?
97: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/06/28(金) 10:00:05.46 ID:rxuZbuHE0
ひでえ環境破壊だぞ
何がSDGSだ
何がSDGSだ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719496889/
コメント