国内ニュースadzuck
おすすめ配信

自衛隊はスーパーマンではない 第一の任務は他国の侵攻からの国防「誤った論評に注意」 桜林美佐氏

1: 少考さん ★ 2024/01/28(日) 10:15:56.26 ID:rqciZsl09
自衛隊はスーパーマンではない 第一の任務は他国の侵攻からの国防「誤った論評に注意」 桜林美佐 – 産経ニュース (夕刊フジ)
https://www.sankei.com/article/20240127-GHTDTQRY3NBJ3PFMXHFQIVW3VE/?outputType=theme_weekly-fuji

2024/1/27 09:00

雪が降るなか、自衛官らは、能登半島地震後に大規模火災が発生した輪島朝市周辺を捜索した=石川県輪島市

能登半島地震に関する「デマ」や「偽情報」が出回っている。注意も呼びかけられているが、嘘ならバレるのでまだマシで、タチが悪いのは、もっともらしく語られる「論評」だ。政権批判に利用したい意図があるのだろう。中には、「自衛隊が遅い」などと批判の相手を取り違えている人もいるようだ。

「東日本大震災以降、国民の自衛隊に対する理解が高まった」と言われている。本当だろうか。私からすれば、「誤解が高まっている」ようにしか見えない。

 自衛隊は国防の組織であり、他国の侵攻を防ぐことが第1の任務である。災害派遣の途中でも、万が一、有事が起れば被災地を離れなくてはならない。それなのに、自衛隊は「いつでも助けに来てくれる」スーパーマンのように思っている人が多すぎる。

災害対処の責任は、地元自治体にある。ただし、自治体職員も被災者となり、冷静な判断ができない状態に陥っている可能性がある。自衛隊が足らざる部分を補い、「要請を提案する」ことはあり得る。しかし、あくまで自治体機能が回復するまでの一時的措置でなければならない。

 誤った論評の中で、「初動が遅い」というのは逆に驚かされる。

自衛隊では発災の約20分後に千歳基地のF15戦闘機が偵察のため離陸し、陸海空自衛隊の航空機が飛び、約1時間後には陸自の金沢14連隊が前進を開始している。29年前の阪神淡路大震災では、自治体からの要請が4時間後にしか出ず自衛隊派遣が遅くなった。現在は、要請を待たずに自主派遣できるよう自衛隊法が明確化された。

今回は元日という、ほとんどの隊員が休暇だったが動きは速かった。単身赴任の隊員には、久しぶりに家族と過ごす時間だった。大みそかまで勤務で、単身先から帰宅した瞬間の地震だった人もいる。「おかえりなさい」を言い終えることもできず、用意した料理を前に多くの家族は隊員たちを送り出したのだ。

 初動1000人という人数も批判されている。

ただ、これまで早々に派遣規模を発表したため、その数に縛られて、人員を出したのに結果的にすることがなく、長い間、待機するしかなかったという前例が多々ある。今回の判断は妥当だろう。

「戦力の逐次投入」という批判もあるが、道路が寸断されて近づくことができないのに、一気に隊員を入れてどうするのか。「展開地域や兵站は行ってから考えればいい」というのか。被災地に総監部などが所在した熊本地震と比べて状況は異なる。小規模の自衛隊しかない今回のケースでは、状況判明に応じて増やしていく方法が最善だ。

 「空から物資投下はできないのか」との批判も聞くが、可能な場所にはヘリから物資輸送は行われている。今回ほど航空力が投入されていることはないのだろう。ヘリの飛行可能時間、ギリギリのところで任務を行っている。そもそも、ヘリが下りられない場所に上から物を落とすのは、地上の人には大変危険だ。

陸自第1空挺団の降下訓練始めを見てか、「被災地にパラシュートで降りるべきだ」などという声まで出たという。仮に、そこに降下した隊員はどうやって戻るのか、一人が運べる限定的物資を運んだ後は、被災者とともに支援を待つというのか。

「災害に見舞われても国の防衛は決して怠っていない」という姿を示すことが極めて重要であり、「今なら油断している」と思わせてはならない。被災地である日本海側は北朝鮮による拉致の現場でもある。災害時だからこそ、「二度と主権侵害を許さない」という高い防衛意識を持ってしかるべきだろう。

桜林美佐
さくらばやし・みさ 防衛問題研究家。1970年、(略)

※全文はソースで。

※前スレ (★1 2024/01/28(日) 05:08:18.15)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706386098/
 
【画像】CoCo壱番屋のカレーよりレトルトカレーの方が上等かもしれん・・・
ボタン強打、レバー強打はウザいがどのレベルまで行けば出禁レベルなん????????
【札幌】すすきのでスペイン人観光客(36)が日本人の顔面をボコボコに殴り、足で踏みつける→ 現行犯逮捕
在日コリアン 「日本で差別されています。助けて下さい」
移民で日本終了!イギリス崩壊の現実!イスラム市長 だらけ!ナイジェリアの残酷な現実がヤバすぎ
中国のビール工場の不衛生すぎる実態がこちら…
小泉進次郎氏は利上げ支持、高市氏は利上げに慎重か 日銀関係者は年内利上げの可能性排除せず
大谷翔平にクローンがいることがバレて全米騒然!←「秘密が明らかに」(海外の反応)
Amazonドライバー「これ今からエレベーターなし5階まで運ぶんだけど、ワンチャン訴えたら勝てそうじゃね?」他

ネットの声

319: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:13:59.60 ID:VHHzprKW0
>>1
元旦に日本を攻めれば自衛隊はあっという間に負けますという話しか

 

460: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:32:39.33 ID:8Q6/UD5U0
>>1
論点すり替えるな。自衛隊の派遣は、都道府県知事等の要請(ただし、特に緊急を要する場合は、要請を待たずに)に基づき、防衛大臣またはその指定する者の命令により派遣されるとあるから政治家の責任だよ

 

534: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:41:50.33 ID:7iOqCV/80
>>1
天下の産経新聞様が納得できるように数万人規模の国の災害専門のレスキュー部隊をつくらないと

 

752: 日本からローンをなくす協会 2024/01/28(日) 12:21:35.30 ID:ojURxwCG0
>>1
自衛隊をスーパーマンと思っているのはお前だけだ
誰も自衛隊をスーパーマンなんて言ってない

 

901: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 12:45:26.89 ID:O3tp/oQJ0
>>1
正論

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:18:49.73 ID:CPdKXqjp0
任務に一番、二番の順位をつけるのってどうなの?
国家としての見解なんですかね?
無理があるならシステム的に支援できないようにしたらいいのに。

 

40: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:28:32.76 ID:Z2teoYGi0
>>4
順位付けないと不味いよ
消防の任務は消火なのか人命救助なのか

 

172: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:52:44.07 ID:FZnR5li20
>>4
そうだよ
主任務に国防があって災害派遣(治安出動とかも)は従たる任務なんだよ
傷病者のトリアージと同じで優先順位をつけるのは大事なことだよ

 

294: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:10:39.12 ID:nEVx6Cru0
>>4
存在意義は国防だぞ、意味わかんないなら書くなよバカニート

 

570: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:48:33.85 ID:/YmGIe+o0
>>4
逆にうちの会社はどっちが優先かと聞いても
どっちもと言われるほど無能

 

586: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:50:45.11 ID:9xjggMAA0
>>4
なんでパの字ってゼロイチでしか物事考えられないの?

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:21:35.84 ID:z5wQHIFx0
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処しろよ。

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:21:58.22 ID:CPdKXqjp0
政府はなんて言ってるの?

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:22:34.56 ID:TsOneTy00
これは国防の放棄かな
どの国も災害でも軍隊が出動するけど

 

726: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 12:17:12.82 ID:YLAd7MVt0
>>12
国防の放棄?そんなことはない
この震災の最中でも他国から侵略があれば
被災地は見捨てて国防の任務に就くのが自衛隊の役目だよ
 
 
【速報】小池百合子「エジプト人の受け入れは移民でなく労働者なので問題ありません」
【速報】世界最高の国ランキング、日本が1位!!!!!
Amazonドライバー「これ今からエレベーターなし5階まで運ぶんだけど、ワンチャン訴えたら勝てそうじゃね?」他
元あいのり出演者のA●女優倉木華と吉原のソープでヤれるぞ
韓国人「日本が韓国に降伏したことがないってマジなのか?」→「我々は戦勝国じゃないぞ」「そうしたところで今の日本は韓国文化植民地国である」
移民で日本終了!イギリス崩壊の現実!イスラム市長 だらけ!ナイジェリアの残酷な現実がヤバすぎ
中国のビール工場の不衛生すぎる実態がこちら…
|●|韓国に住みながら日本の現地人のふり…韓国人YouTuber、欺瞞問題をめぐり謝罪=韓国の反応
ボタン強打、レバー強打はウザいがどのレベルまで行けば出禁レベルなん????????

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:23:34.78 ID:lYYSLcXK0
困った時は自衛隊がなんとかするのが当たり前だと思われている

 

326: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:15:12.71 ID:wwUwOnWR0
>>14
頭おかしいマスコミのせい

 

679: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 12:07:31.03 ID:joVg2CXz0
>>14
当たり前だと思われていることが実は有難いことだったんですね。これからは当たり前を有難いに変えなきゃ

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:25:41.02 ID:O4Uh6DRY0
だから予備自衛官の年齢拡大して増やそうとしてんだろ
災害あるたびにいちいち全国から1軍を派遣する必要ない、2軍の予備自と3軍のボランティアの役目でいい

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:25:56.68 ID:086K64lD0
こんだけ災害おこるんだし災害特化部隊つくるしかない

 

427: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 11:28:25.85 ID:/Nzaec0Z0
>>23
何度かその提案はあるんだけと結局似たような装備を持つ組織になるから1つでいいんじゃね?と話が終わってる

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:26:00.68 ID:RWcgM1s70
地方公務員の受験要件に自衛官の任期終了を付け加えろ

 

917: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 12:48:34.79 ID:+Eil1KB/0
>>26
合格してから予備自くらいの訓練はあっても良いかも知れん

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:26:07.36 ID:Pd0NCBKZ0
これ本当にそう。
サヨク「災害は消防警察の仕事!」国民「その通りですが何か?」
自衛隊は治安機関の手が届かないところを補佐してる立場なのに。
矢面に立たせて叩く方が異常。
つか本来任務の国土防衛にきちんと予算配分してから叩け。

 

29: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:26:25.14 ID:YLOYiM4w0
というか自衛隊に対する非難は少なくね
政府の対応の遅さが問題であって

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 10:26:53.07 ID:qQ6IB7i90
まて、スーパーマンも別に便利屋じゃなくないか?

 

947: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 12:53:55.01 ID:dlF0PD230
GHQの影響なんだが、日本の大学は地政学や防衛学、安全保障論を学べる大学がほぼないので、国際的な一般教養レベルの知識を持つ大人がほぼいない
だから「誤った論評」である可能性の方が高いと思って聞くべきだよ

 

974: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 13:00:15.21 ID:QspkOPG60
だったら自衛隊要らないじゃん
実質的に米軍が日本を守って下さってるのに災害任務を拒否とか意味わからん

 

983: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 13:01:54.01 ID:Sd7zBodz0
>>974
有事の際に、そちらを軽視して
災害救助に前振りできるわけじゃないと
当たり前のこと言ってるだけじゃん。

 

990: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 13:02:51.19 ID:QspkOPG60
>>983
米軍が駐在してる限り有事なんて100%ないんだわ

 

995: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 13:03:37.09 ID:3lCwIZzz0
>>990
最近中国さんがその日本の思い込みを破ろうとしてるからな。

 

989: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 13:02:50.56 ID:3lCwIZzz0
災害派遣は逐次投入こそが王道だからな。戦争じゃねえんだ。

 

993: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/28(日) 13:03:25.87 ID:aAnZaXaP0
今回の地震の直後にも即応部隊がちゃんと動いてるよ、偵察だけだと思うが

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706404556/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました