国内ニュースadzuck
おすすめ配信

魚の価格急落へ。中国の輸入停止で

1: ラクトバチルス(東京都) [CN] 2023/08/22(火) 18:11:18.06 ID:xTm5doMW0● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
輸出の問題は、国内販売にも連動するという。辻さんは「輸出先を失った魚介類が国内にあふれて価格が落ちるなど、国内販売にも打撃を与える悪循環が身近で起きている」と指摘。国は風評被害対策の基金として300億円を用意したが、その規模では「どうやっても足りない」と感じる。

 原発事故後、新たな販売先を探せずにつぶれた中小企業を見てきた。「風評被害が起きることも、海洋放出を政治交渉に使う国が出るのも、国は分かっていたはずだ」と不信感は募るばかり。「どう対処するのか、具体策が見えない。このままでは再び体力のないところからつぶれていく。水産業に与える損害はあまりにも大きい。国はそれでいいのか」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271330


農林水産省によると、今年上半期の日本の水産物輸出額2057億円のうち輸出先1位の香港が25%、2位の中国が22%を占める
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023082200231
カキの殻むき作業を見守る辻尚広社長(右)

カキの殻むき作業を見守る辻尚広社長(右)v

公明党の斉藤鉄夫代表も不記載!?自民党との違い聞かれ「私のミス」連発で釈明
1年以上前に入籍したんだが、祖父が亡くなり結婚式を延期になった。最終打ち合わせと挨拶に義実家へ行った時、初めてコトメに会ったんだが、二人きりになったときに!?
【動画あり】 ハーフの外国人 「俺たちは日本ではセカンド」
【急募】キャッシュレス時代の最適な財布
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
神奈川新聞の石橋学氏、奈良公園へ取材に行った結果 鹿への暴行が行われている事を確認する
東京でよく見かけるこのスペースは何?←「有効利用すればいいのに」(海外の反応)
レッドブルTDワシェ「(2026年の)パワーユニットに関しては非常に有望に見える」他

ネットの声

265: シトファーガ(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 19:20:47.10 ID:7fFhfHVq0
>>1
ええやん😊

ウナギも安くなってよ

 

285: デロビブリオ(埼玉県) [ヌコ] 2023/08/22(火) 19:30:50.36 ID:qa45YWxy0
>>1
「輸出先を失った魚介類が国内にあふれて価格が落ちるなど、国内販売にも打撃を与える悪循環が身近で起きている」

こんにちは。悪循環警察です
何がどこをどう「循環」しているのか明確にしてください

 

341: フランキア(ジパング) [US] 2023/08/22(火) 19:47:46.20 ID:4DGyz+N40
>>1
もう鎖国すればええやん

 

372: シュードノカルディア(やわらか銀行) [ヌコ] 2023/08/22(火) 20:09:30.80 ID:cCjH2rJQ0
>>1
魚が安くなるのは嬉しいナ

 

380: シュードノカルディア(千葉県) [US] 2023/08/22(火) 20:14:34.78 ID:cihKh/0L0
>>1
やったー!
魚くいたーい

 

472: ミクソコックス(大阪府) [US] 2023/08/22(火) 21:20:19.94 ID:WtKHl5k+0
>>1
やったぜ!
二度と中国なんかに輸出するな!!

 

567: プロピオニバクテリウム(東京都) [JP] 2023/08/22(火) 23:29:52.19 ID:0ByNhsgH0
>>1
魚たけーんだよ
丁度いいわ

 

587: スファエロバクター(群馬県) [ニダ] 2023/08/23(水) 00:34:28.30 ID:7RctkVdv0
>>1
日本人なら当然買い支える

 

2: キネオスポリア(福岡県) [CA] 2023/08/22(火) 18:11:52.45 ID:B4jBl0nK0
お寿司好き好き

 

3: イグナヴィバクテリウム(光) [JP] 2023/08/22(火) 18:12:02.83 ID:h+aESSr40
小売りが安くなるのは3か月後ぐらいかな

 

620: グリコミセス(ジパング) [US] 2023/08/23(水) 02:41:59.75 ID:rrPukUWB0
>>3
一度上がったものは二度と下がりません中抜き業美味しいです

 

650: ストレプトミセス(茸) [CN] 2023/08/23(水) 04:28:07.28 ID:PdSvd6uf0
>>620
大手のイオンとかはそうdね

 

4: ロドシクルス(神奈川県) [US] 2023/08/22(火) 18:12:12.62 ID:KxtvgrI90
内需で十分

 

5: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:12:12.84 ID:5j65wUco0
中国は日本近海で乱獲するのやめろよ

 

59: デスルフロモナス(ジパング) [KR] 2023/08/22(火) 18:23:49.97 ID:IXg7NoT20
>>5
それ、台湾なw

 

102: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US] 2023/08/22(火) 18:30:37.55 ID:H32FHGS80
>>59
尖閣諸島周辺の漁業権に関して日本が大幅に譲歩して漁業権を認めたのに未だ台湾は尖閣諸島の領有権を主張しているしね

台湾って信用しても大丈夫なのかな?
 
 
【悲報】野田「玉木は高いところから物を言うな。国民より立憲の方が数が多いこと忘れるな」
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
レッドブルTDワシェ「(2026年の)パワーユニットに関しては非常に有望に見える」他
【悲報】 A●女優さん「助けて!撮影で身体に描かれたコレ全然消えないの????」→SNSに投稿したら700万再生されて大バズりwww
海外「もう日本人!」日本人化しすぎた白人女性に海外が大騒ぎ
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
|●|公明党の斉藤代表が連立離脱で失脚の危機に、前回衆院選では自民党の推薦があってようやく……
1年以上前に入籍したんだが、祖父が亡くなり結婚式を延期になった。最終打ち合わせと挨拶に義実家へ行った時、初めてコトメに会ったんだが、二人きりになったときに!?

 

8: シュードアナベナ(大阪府) [DE] 2023/08/22(火) 18:13:28.41 ID:6SZh0OiX0
本来の値段になるということ
ナイス

 

328: デイノコック(神奈川県) [JP] 2023/08/22(火) 19:42:25.80 ID:QpYceiFr0
>>8
大儲けが出来なくなったんだよね
そうでなくても国内の漁獲高が減ったりして
値段上がって困ってたのに
より儲けようと中国に輸出してたのがバカ見ただけなんだよな
損したから税金で補填しろと言ってるようだけど

 

10: アシドバクテリウム(兵庫県) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:14:34.15 ID:P/7Ltv+00
国内に安く出回るのか
やったぜ

 

18: スフィンゴモナス(神奈川県) [US] 2023/08/22(火) 18:16:07.18 ID:cqvt6dDb0
>>10
汚染水蒔くのに

 

46: オセアノスピリルム(静岡県) [US] 2023/08/22(火) 18:22:00.79 ID:msblmQjU0
>>18
まじで食わなくていいよ笑


安くなるのはまじで感動

 

635: アシドチオバチルス(大阪府) [EU] 2023/08/23(水) 03:43:15.82 ID:k8sx0Gib0
>>10
実際、東日本の人は買って食べてんの?
西日本のスーパーでも売っているの見かけるけれど明らかに売れ行き悪いよ?

 

637: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [US] 2023/08/23(水) 03:51:38.78 ID:2B6HKRtB0
>>635
人によるんじゃない?
食べて応援したい人は買ってるだろうけど
俺は太平洋産の魚介類はなるべく避けてる
>>10は兵庫県だから多分自分は関係ないって立場で無責任に言ってるだけだと思う

 

12: スファエロバクター(ジパング) [US] 2023/08/22(火) 18:14:50.32 ID:ZCn6MPh20
おかわりください🤤

 

14: スフィンゴモナス(神奈川県) [US] 2023/08/22(火) 18:15:25.60 ID:cqvt6dDb0
韓国では塩の価格が高騰している。

 

15: ハロアナエロビウム(愛知県) [ニダ] 2023/08/22(火) 18:15:25.92 ID:iPFCDkqG0
鯖と鮭だけでも安くしてくれ

 

16: ヒドロゲノフィルス(東京都) [EU] 2023/08/22(火) 18:15:42.48 ID:GAnwKnkD0
寿司の値段下げろ

 

17: セレノモナス(茸) [US] 2023/08/22(火) 18:15:56.50 ID:0Gkw06PT0
安全で安いのなら大歓迎

 

20: キロニエラ(SB-Android) [CH] 2023/08/22(火) 18:16:34.63 ID:Bn0PUlOj0
高すぎた魚介類が元の値段に戻るだけ

 

692: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ] 2023/08/23(水) 06:55:42.56 ID:xBNuWdNQ0
やっとさんまが食べられる

 

693: フラボバクテリウム(茸) [KR] 2023/08/23(水) 06:55:42.60 ID:iT5h40P+0
ずっと放出すれば物価上昇対策として効果が期待できるし一石二鳥や

 

696: バークホルデリア(SB-Android) [CH] 2023/08/23(水) 07:01:30.41 ID:YSj9pRde0
日本国内に魚が流通して値段が下がれば魚離れが元に戻るだけ。
魚が肉より高いっておかしいんだよ。

 

698: フィンブリイモナス(鹿児島県) [US] 2023/08/23(水) 07:04:27.86 ID:r5jaxuUp0
今年はサンマに期待するよ
ありがとう中国 
そのままずっと日本から 
輸入しないでくれ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692695478/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました