国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

米EU関税交渉、15%で合意 対米巨額投資、日本の妥結が下敷きか

1: 蚤の市 ★ 2025/07/28(月) 06:09:56.11 ID:3WSXWAHQ9
 トランプ米大統領と欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長は27日、関税交渉で合意したことを表明した。米国にとってEUは、中国に次ぐ貿易赤字を抱える相手。日本に次いでEUとも合意したことで、米国の一連の関税交渉は大きな山を越えた。

 トランプ氏は27日、訪問先の英ターンベリーでフォンデアライエン氏と首脳会談を開き、関税交渉の合意を確認した。トランプ氏は記者団に「ディール(取引)を成立させたのはすばらしいこと。史上最大級のディールだ」と語った。フォンデアライエン氏も「二大経済圏は良好な貿易環境を持つべきだ。そして、我々はそれを実現できた」とした。米側が関税交渉の合意を発表するのは、英国や日本などに続いて6例目となる。

 米国はEUに8月1日から30%の「相互関税」をかけるとしていたが、これを15%に、自動車関税も現行の25%から15%に引き下げる。米国が日本と合意した関税率と同水準で、巨額投資と引き換えに関税を引き下げてもらうという日本の合意が下敷きになった可能性がある。

 一方、EUは米国からの7500億ドル相当のエネルギー購入や、6千億ドル超の対米投資を約束した。

 事実上の関税交渉の期限とされた8月1日までに合意できなければ、EUは対米報復関税を打つ構えだったが、米欧の報復合戦は回避されることになった。

 トランプ氏はこれまで、EU…(以下有料版で,残り322文字)

朝日新聞c2025年7月28日 5時50分
https://www.asahi.com/articles/AST7W6T20T7WUHBI001M.html?ref=tw_asahi
※関連スレ
【国際】米、対EU関税は15%へ 合意に近づくと報道 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753289385/

 

バス運転士ぼく月収100万円を超えるタクシー運転手さんの給与明細を見て咽び泣く(´;ω;`)
友人と同じスポーツジムに通ってるんだけど、友人が若い男性スタッフが担当するレッスンにばかり出てる。別に男性スタッフにベタベタしてるわけでは無いがwwwwww
ロシア軍のオートバイ突撃グループ…この数の同時ラッシュを止めるのは難しい!
石平参議院議員、尖閣諸島中国船体当たり暴露の「sengoku38」とタッグ…一色正春氏を公設第一秘書に起用!
【山梨県が小泉氏に抗議】なぜ日本の貴重な技術や大切な文化を外国に渡す?
【JICA記者会見】これ名前を変えてまたやるぞ🔥
韓国人ハンマー女 懲役3年 執行猶予4年判決(画像あり)???? [659060378]
海外の反応:中国が麻生太郎にブチギレ
巨人が驚異的な粘りで大逆転勝ち!7回3点&9回5点 最大5点差ひっくり返して2位再浮上に望み残す他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:11:46.67 ID:2kXWBR6Z0
日本の経済規模を考えるとなんか損した感じ

 

342: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:33:05.88 ID:r5nTEmhl0
>>3
EUのGDPは日本の4倍で
対米貿易黒字も貿易額も日本よりかなり多いもんな
日本がいいようにボラれた感じだな

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:12:48.48 ID:ltx3aaUi0
日本のアホな合意のせいで世界中に迷惑かけてるな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:15:58.89 ID:OUEXV6yU0
結局関税政策成功になるのかなこれ?
成功だと今後もずっとこれが続くことになるが
アメリカだけが勝って中国を除く他の全ての国が貧乏になる

 

111: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:49:28.64 ID:iYQLDVJ10
>>7
製造業が安定するまでアメリカが不況になるのではないかと思われる
米国内に合弁会社作って輸入割合を定めるとかのほうがいいと思う

アメリカが不況になって金利下がれば円高になるので日本としてはいいかも

 

305: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:21:44.47 ID:RPBCyL+V0
>>111
円高か
それは良いな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:16:49.56 ID:2AFuvz5/0
TSMCの話どうなった

 

76: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:40:46.75 ID:aa9t4M9W0
>>8
熊本の第二工場の建設ほっぽらかしてアメリカ工場の建設を優先する話?

 

81: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:43:15.61 ID:cSv9gm7s0
>>76
そりゃ日本から対米輸出がどうなるか分からん状態で
ホイホイ工場を増やす訳にもいかんだろ
 
スポンサーリンク

 

369: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:38:25.83 ID:r5nTEmhl0
>>76
日本よりアメリカの方が電気料金も安いしな
あっちは地震も無いし
半導体工場とって、日本は不利な環境だからな

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:17:26.49 ID:641HJWYX0
ドイツ単独でも日本より対米貿易黒字が多いのになあ
EUと比較して日本の合意内容がボッタクリだったら、石破は消し飛ぶだろ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:17:48.83 ID:1wk/E6ln0
EUが日本と同条件で合意したなら、日本の先行者利益が吹っ飛んだな

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:18:06.49 ID:6fP/ooKa0
石バカ
責任取れよ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:18:07.87 ID:OUEXV6yU0
ドイツ単独でも日本よりGDP上だしね

 

207: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:04:30.93 ID:aqFsac9U0
>>12
ボケてんのか?

 

232: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:08:41.38 ID:OUEXV6yU0
>>207
日本とドイツのGDP逆転 その真の理由とは:日経ビジネス電子版 https://share.google/qMjuse1uaqgKQCLOb

ドイツはウクライナ危機も乗り切ったし今年のGDP成長率も日本よりずっと高いのが現実だよ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:18:53.51 ID:YxVITatB0
EUはもっと抵抗するかと思ったが結局日本と同じような内容だな
ガスが安いのか高いのかしらんがロシアからの購入を抑えないといけないし
ジャンアン恐るべし

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:19:17.71 ID:aGyHyfBW0
日本とEUとが被る輸出品の関税率は同レベル(EU米国共に生産力のある一部農産品は無関税らしいが)
EU全体で投資6000億ドル
日本は単国で勝手に使えるデビッドカード5500億ドル、事業で利益出たら利益中10%返還
詳細出てないが、今のところEUより日本が有利とは思えんな
安倍首相だったらEUより有利になったんだろうなぁっと思わせる内容で外交に強い首相にしたほうがいいわ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:22:24.25 ID:cSv9gm7s0
>>15
日本とEUだけで投資金額が1兆ドルを超える
これを4年で割っても年2500億ドル
残念ながら、今のところアメリカにこれだけのものを作る能力がない
結果、金額だけが独り歩きして終わると思う

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:23:59.34 ID:OUEXV6yU0
>>17
トランプ1期目もそんなことあったらしいね
投資約束だけしたけど9割未達とか
まあ数字は額面通り受け取らない方がいい

 

119: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:50:35.86 ID:/fXbjnlr0
>>17
その通り
ただ日本はトランプの言うがままに採算の取れない投資をさせられる恐れが強いのよ

 

313: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:23:32.72 ID:r5nTEmhl0
>>15
赤沢が言ってる融資も利率がゼロだったりしたら大笑いだよな
80兆円だったらアメリカの銀行に預けているだけで年2~3兆円の利息は確実にもらえるのに
年2兆円と言ったら関税10%分だし

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:23:26.92 ID:nGh8oLzH0
EUはEU全体+各国上乗せがあるからね

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:24:12.23 ID:W1glePKc0
自動車15%なら日本の優位性は…
 
【朗報】高市早苗、石破首相をフルボッコwwwwwwwww
【緊急速報】 アメリカ国防総省、米軍の全将官に召集命令!!!!
巨人が驚異的な粘りで大逆転勝ち!7回3点&9回5点 最大5点差ひっくり返して2位再浮上に望み残す他
【無修正流出】 モザイクかけ忘れで『天晴乃愛×皆月ひかる×上坂めい』のパイ○ン美マンが丸見えに!
海外「ほしい!」あの日本好きCEOも愛用する最新日本ファッションに海外からコメントが殺到中
【山梨県が小泉氏に抗議】なぜ日本の貴重な技術や大切な文化を外国に渡す?
【JICA記者会見】これ名前を変えてまたやるぞ🔥
|●|「教授の話してる本を知らなかったら適当にごまかして後で読め」を指導した大学教員、生徒の一人が「先生、もしかして今もそうなんですか」と訊いたところ……
友人と同じスポーツジムに通ってるんだけど、友人が若い男性スタッフが担当するレッスンにばかり出てる。別に男性スタッフにベタベタしてるわけでは無いがwwwwww

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:25:55.82 ID:OUEXV6yU0
>>22
日本車はあまりヨーロッパとは競わない
需要が違う
韓国車とアメ車とバッティングするので韓国、カナダ、メキシコの関税交渉が日本車にとっては重要

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:25:27.16 ID:TeKPBTNp0
日本だけ割に合わなくね…

 

391: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:42:19.48 ID:r5nTEmhl0
>>23
赤沢が最終交渉で4000億ドルを5500億ドルに増やしたのが痛かったな
あれが無ければまだマシだったのに

 

25: 警備員[Lv.40] 2025/07/28(月) 06:26:00.58 ID:ZKD1on7c0
高関税受け入れて
アメリカの物価上げて
アメリカ人を怒らせた方が良かったのでは?

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:27:06.11 ID:W9x5SH5y0
他国への制裁のようにトランプは関税掛けると言ってるけど、
関税代金を払うのは輸入したアメリカ国内の人

つまりアメリカ国民がやせ細って貧困になり、アメリカ政府が潤うってこと

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 06:28:23.56 ID:cSv9gm7s0
>>28
その分を大型減税と利下げで補うって言ってるがな
弩インフレが再燃しちまうけど、アメリカ人的にはOKなんだろな

 

366: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:37:55.02 ID:y/PqIhtw0
EU全体が6000億ドルの投資で、日本単独で5500億ドル出すとか、納得出来んぞ

 

376: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:40:24.46 ID:d8n3o0bX0
>>366
それよね…

 

382: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:41:15.02 ID:bUdMiGF70
>>366
5500億ドル+110兆エネルギー+飛行機100機+軍装備品+米農作物

 

386: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:41:42.98 ID:Q7Fg1pHq0
>>366
EUの奴らの中では足引っ張りまくってる国もあるからなぁ

 

390: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:42:19.05 ID:jNhUGI/L0
>>386
EUは東欧めちゃくちゃ頑張ってる

 

372: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:39:43.35 ID:xKrCAUy80
日本が失敗だったと叩きたいやつがいるけど
トランプ政権は日本と最初に合意してそれをベースに他国とも合意するつもりだったんだから
譲歩する部分が国によって違っても(トランプが満足する)最大限のものを引き出せば
どちらも大差ないものになるに決まってる

 

378: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:40:32.84 ID:qoplLuSz0
日本失敗だったのは文章残さなかったことでは?

 

383: 名無しどんぶらこ 2025/07/28(月) 07:41:16.34 ID:njjR04fQ0
 >事実上の関税交渉の期限とされた8月1日までに合意できなければ、EUは対米報復関税を打つ構えだったが、米欧の報復合戦は回避されることになった。

大事なのはこの一文、お前らは全く関心が無いようだが

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753650596/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました