1: どどん ★ 2025/07/23(水) 04:00:45.92 ID:Sq8uYQ9v9参政党の神谷宗幣代表は22日の記者会見で、秋の臨時国会に「スパイ防止法案」の提出を目指す考えを示した。「法制局とも相談しながらどういった内容にするかを含めて検討している」と説明した。
参政党は参院選で14議席を獲得し、非改選の1議席と合わせて予算を伴わない法案を単独提出できる「11議席以上」を確保した。公約では、経済安全保障のための「スパイ防止法」の制定を掲げていた。
同法を巡っては、自民党が1985年に「国家機密(スパイ防止)法案」を提出。憲法が保障する国民の「知る権利」などの制約が懸念され、最高刑が死刑だったこともあり、世論の反対を受けて廃案になったことがある。
毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/820e6aecdd9ec171fb16a29976e4b394c4517306
前スレ
参政党・神谷代表、秋の臨時国会で「スパイ防止法案」提出目指す考え ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753189550/
ネットの声
9: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:16:56.40 ID:oEriNSLq0
>>1
> 憲法が保障する国民の「知る権利」などの制約が懸念され、最高刑が死刑だったこともあり、
廃案狙いなんじゃねえの?
廃案になった理由の部分
何も訂正してないのでは?
つーかそれ以前に「日本人ファースト」の法案
自民党の焼き直ししか用意できないのか?
> 憲法が保障する国民の「知る権利」などの制約が懸念され、最高刑が死刑だったこともあり、
廃案狙いなんじゃねえの?
廃案になった理由の部分
何も訂正してないのでは?
つーかそれ以前に「日本人ファースト」の法案
自民党の焼き直ししか用意できないのか?
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:40:37.65 ID:/V/PO6Ju0
>>1
他の党とも連携しながら作成しろ
じゃないとうまく行かないぞ
他の党とも連携しながら作成しろ
じゃないとうまく行かないぞ
227: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 06:35:03.60 ID:F6ub0XKL0
>>1
首相になってからやろうぜ
首相になってからやろうぜ
232: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 06:35:40.89 ID:0VwocTBC0
>>1
いいぞいいぞ
スパイ防止法案に反対する議員は自ら反日スパイだと認めたようなもんだからな
反日スパイ議員炙り出しになる
いいぞいいぞ
スパイ防止法案に反対する議員は自ら反日スパイだと認めたようなもんだからな
反日スパイ議員炙り出しになる
409: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 07:05:31.89 ID:kSkEdSjr0
>>1
あまりにも今までマスゴミがやらかしすぎたからね
いくら視聴率のためとはいえ日本人を煽りすぎた 弾圧しすぎた
それが敵方のスパイの姿と見事一致してた
とくにNHK.朝日新聞等ね
つまりスパイ防止法は必要だとおもいまーす
あまりにも今までマスゴミがやらかしすぎたからね
いくら視聴率のためとはいえ日本人を煽りすぎた 弾圧しすぎた
それが敵方のスパイの姿と見事一致してた
とくにNHK.朝日新聞等ね
つまりスパイ防止法は必要だとおもいまーす
440: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 07:09:06.71 ID:Vmvm89+y0
>>1
早速の行動、スピード感あるな!
早速の行動、スピード感あるな!
849: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 07:56:50.50 ID:qEb1kc7y0
>>1
いろんな方面から批判を受けながらの仕事になるだろうが、頑張ってくれ
マスコミや芸能人に負けるな
いろんな方面から批判を受けながらの仕事になるだろうが、頑張ってくれ
マスコミや芸能人に負けるな
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:01:22.63 ID:AJX+Y7tF0
スパイには人権がないってこと?
198: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 06:30:07.02 ID:BBNpkAG+0
>>2
パヨクが言いそう 朝日とか東京新聞が質問しそうw
パヨクが言いそう 朝日とか東京新聞が質問しそうw
203: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 06:31:06.07 ID:4/cbAF3Z0
>>2
無いだろ
敵国の者だぜ
無いだろ
敵国の者だぜ
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:03:17.19 ID:3l8qWf1X0
カルト防止法案は?
820: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 07:52:57.52 ID:v4K3Vdwr0
>>3
それな
ついでに政教分離も徹底させとけよと
それな
ついでに政教分離も徹底させとけよと
967: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:09:41.02 ID:+aVcxEtg0
>>3 参政党自体がカルトだから出すわけない
7: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:15:52.21 ID:+w+qQbsN0
これだけでもこの党の存在価値が大いにある
8: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:16:10.38 ID:yWndfEcD0
やれるものならやってみろよw
報道の自由を制限するからメディアは猛反対する
廃案になって終わるだけ
ネトウヨはまた負けるんだ
報道の自由を制限するからメディアは猛反対する
廃案になって終わるだけ
ネトウヨはまた負けるんだ
519: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 07:18:03.58 ID:3zpptToc0
>>8
もうオールドメディアの工作は通用しないよ時代が違うんだ、国民の多くはオールドメディア自体がスパイの巣窟であり問題だと知ってしまったとっくに
もうオールドメディアの工作は通用しないよ時代が違うんだ、国民の多くはオールドメディア自体がスパイの巣窟であり問題だと知ってしまったとっくに
10: 警備員[Lv.28] 2025/07/23(水) 04:20:22.01 ID:/vYY+ovl0
スパイ防止法はやって欲しいけど
中韓の奴らがマスゴミと芸能人共使って全力で潰しにくるよ
前に自民党もやろうとして潰された
デマ呆れる位垂れ流される
中韓の奴らがマスゴミと芸能人共使って全力で潰しにくるよ
前に自民党もやろうとして潰された
デマ呆れる位垂れ流される
338: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 06:52:42.49 ID:wHoIXzvL0
>>10
SNSがある、頑張って訴えていこう
SNSがある、頑張って訴えていこう
422: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 07:06:28.69 ID:EwhR2aJJ0
>>10
ワイドショーとか国民洗脳装置だもんなあ
斉藤知事の時とかホント酷かった
ワイドショーとか国民洗脳装置だもんなあ
斉藤知事の時とかホント酷かった
16: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:34:09.16 ID:Fhq2z0ck0
1980年代にスパイ防止法や国民識別番号制に反対して潰したメディアってどこ?
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:37:35.59 ID:mdnokmUD0
今回は流石に成立するだろ
815: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 07:52:44.39 ID:oaYp9Q2x0
>>19
国会の中にどれだけスパイがいると思ったんだよ
国会の中にどれだけスパイがいると思ったんだよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:37:50.60 ID:DBlTeJgY0
スパイ防止法はいいんだけどこの人たちまともに法案作れるの?
ガバガバ過ぎて却下されたのを「他党はスパイ防止法に消極的だ!」みたいな喧伝の仕方したりしない?
ガバガバ過ぎて却下されたのを「他党はスパイ防止法に消極的だ!」みたいな喧伝の仕方したりしない?
43: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:55:47.45 ID:2oqUr8O30
>>21
法制局と相談して検討なんで問題あるまい
法制局と相談して検討なんで問題あるまい
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:40:34.12 ID:x1mTU5s20
自民党は、今まで何してたんだ?
自民党大敗で、ようやく動き出した。
自民党大敗で、ようやく動き出した。
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 04:43:40.05 ID:4L9ZSPVM0
国民辺りと連携しながらやって
参政単体で出すと共産主義者辺りがうるせーから
参政単体で出すと共産主義者辺りがうるせーから
963: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:08:59.15 ID:pa2s0uec0
スパイ防止法反対してた他政党ども顔真っ青やん
これ反対したら更に支持率落ちるやんw
これ反対したら更に支持率落ちるやんw
970: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:09:50.07 ID:0QLmy4yw0
これは支持せざるを得ないw
自民党がこれを言い出せば自滅することは無かったのに
馬鹿な連中だよ
自民党がこれを言い出せば自滅することは無かったのに
馬鹿な連中だよ
973: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:10:26.25 ID:mDf7iEdy0
神谷は総理というよりNo.2あたりのほうが良いようなタイプな気もする
感情的に話し過ぎるのは演説には良いが失言増やす原因にもなる
感情的に話し過ぎるのは演説には良いが失言増やす原因にもなる
986: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:12:05.21 ID:xzZ3hRkC0
>>973
昨日は地上波からBSから出ずっぱりだったけど延々間をおかず喋り倒してなんか詐欺師に見えてきたわW
昨日は地上波からBSから出ずっぱりだったけど延々間をおかず喋り倒してなんか詐欺師に見えてきたわW
976: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:10:40.99 ID:bB60/EXc0
これTBSやテレ朝が死にものぐるいで阻止しようとするだろw
992: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:12:27.20 ID:9kx1iMqI0
>>976
神谷が言ってたけど
マスゴミ連中が実家や地元の友達元カノなんかに押しかけて大変なんだそうだ
どうにかして粗探しだして失脚させたいんだろw
余程都合悪いんだよw
神谷が言ってたけど
マスゴミ連中が実家や地元の友達元カノなんかに押しかけて大変なんだそうだ
どうにかして粗探しだして失脚させたいんだろw
余程都合悪いんだよw
978: 名無しどんぶらこ 2025/07/23(水) 08:10:55.24 ID:vjz16Blx0
そもそも先進国は日本以外、標準装備だろw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753210845/
コメント