国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

米議会、完全に米国内で製造されたアメリカ国旗のみの使用を義務付ける提案を可決

1: PARADISE ★ 2024/08/01(木) 11:53:07.21 ID:o7HPQaze9
 米議会は、アメリカ国旗はアメリカ産にすべきだと述べている。議会は、連邦政府が米国で完全に製造された旗のみを購入することを義務付ける提案を可決した。米国は海外、主に中国から何百万もの米国旗を輸入している。

まもなく、自由の国アメリカ国旗は、単にその上を飛ぶだけではなく、その国で誕生しなければならないだろう。

議会は、米国内で完全に製造されたアメリカ国旗のみを連邦政府が購入することを義務付ける提案を可決した。米国は海外、主に中国から何百万ものアメリカ国旗を輸入しており、提案の提案者は、アメリカ国旗はそれが代表する国で製造されるべき時が来たと述べた。

メイン州の共和党上院議員スーザン・コリンズ氏とオハイオ州の民主党上院議員シェロッド・ブラウン氏に率いられたこの提案の支持者たちは、この変更は単なる象徴的なものではなく、この国で最も認知されている旗を守りながら、アメリカの雇用と製造業を支援することになると信じていると述べた。

「アメリカ国旗は、我々のアイデンティティ、決意、そして一つの国民としての価値観の象徴である。その重要性を尊重するため、連邦政府は完全に米国内で製造された国旗のみを使用するべきだ」とコリンズ氏は述べた。

この提案の支持者は月曜日、この法案が間もなく法制化されると期待していると述べた。法案は木曜日にジョー・バイデン大統領に送付された。

提案の支持者らによると、現在、連邦政府の規則では、政府は米国製の材料を半分含む旗を購入することが義務付けられている。「全米国旗法」と呼ばれるこの規則変更では、政府が購入する旗は米国製の材料のみで作られ、米国内で製造されることが義務付けられている。

連邦政府のデータによると、2015年の米国旗輸入額は400万ドルをはるかに超えた。規則変更の支持者らは、これらの輸入品の大半は中国から来たものだと述べた。

提案の支持者らによると、2017年に米国は約1000万枚の米国旗を輸入し、そのうち99.5%は中国から輸入された。この数字には連邦政府が購入したものだけでなく、米国に輸入されたすべての米国旗が含まれている。

コリンズ氏とブラウン氏は、数年前から米国旗を米国内で製造するよう求めてきた。米国製の旗を義務付ける規則変更のこれまでの取り組みは、米国上院では成功したが、下院に到達したときに行き詰まっていた。

https://abcnews.go.com/US/wireStory/american-flags-born-usa-now-congress-112374924

 

マクドで一番需要なさそうなバーガー、なんG民全員一致する
「独島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=韓国の反応
【速報】トランプ大統領、ロシアとウクライナ双方が協力しないなら仲介を数日以内に「やめる」
「なんで実家出ないの?いつまで実家暮らしするつもり?」 ← これ言ってくる奴を黙らす最強の返しがこちらwwwww
【公明党議員】私用で使えるものを公費請求(税金)w(゚д゚)
竹中平蔵が「レジ袋1000円」発言でいつまでも炎上している件
米国「245%関税!」中国「報復措置!」中国政府「米国投資禁止」中国富裕層「え」日本「米中戦争(ほぼ確定」米国「北極圏防衛!」グリーンランド「中国接近!」→
海外「ブラボー!」とうとう日本がトランプ関税に本当のことを言って海外が大歓び
日本人めっちゃ働いてるのに経済良くならない理由、たぶん「サービス過剰」じゃね?他
スポンサーリンク

ネットの声

17: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:00:40.88 ID:wuqYd8140
>>1
>中国から何百万ものアメリカ国旗を輸入しており

こんなことやってたのか

 

29: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:22:51.38 ID:JMxAupLL0
>>17
もう手遅れなくらい中国依存してるなぁ

 

76: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 14:04:22.01 ID:t7jw4GjD0
>>1
いざ国内で作ってみたら星の数間違えたり作れなかったりしてな

 

2: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:55:22.55 ID:TpdJZ2ok0
なんか中国みたい

 

53: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:54:53.19 ID:frvxZdW30
>>2
その中国製の国旗を大事に扱う日本人

 

5: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:56:13.39 ID:G0TT6dGP0
アメリカのネトウヨ法!!

 

6: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:57:16.61 ID:0uaGrDLx0
なんだそりゃって感じ
 
スポンサーリンク

 

7: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:57:33.34 ID:feUIhH8Q0
原材料も?染料とか、糸とかも全部?

 

14: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:59:52.55 ID:sc3BCPyi0
>>7
当然だろ

 

79: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 14:13:54.48 ID:Mknw7cse0
>>7
ぶっちゃけアメリカなら可能

南部は綿の一大生産地

 

8: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:58:11.56 ID:dZFbUqzb0
アメリカ製メキシコ組み立てはアメリカ産になりますかね

 

9: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:58:46.18 ID:jzJIuQjU0
よく考えたら日の丸国旗も中国産がたくさんあるんだろうな・・・

 

11: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:59:12.72 ID:leWyLzUa0
ま、どっちが大統領になっても政策は基本的にトランプ派の方向に進んでいくのは間違い無さそうだな

 

13: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:59:22.83 ID:feUIhH8Q0
製造する機械もアメリカ製のみ?機械の部品は?ネジとかバネも、その材料の鉄も全部アメリカ製?

 

16: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 11:59:58.04 ID:/b6XJgbi0
旗が不足して紙にプリンターで印刷したものばかりになりそう

 

19: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:02:52.49 ID:Fg7td3290
中国ってアメリカ国旗そんなに作ってんのか

 

20: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:03:27.53 ID:lLxXRZzl0
韓国で旭日旗作られてたらおもしれー

 

25: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:16:14.39 ID:jv9ze1w80
>>20
作ってんじゃない?
引き裂く需要が多いから

 

28: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:20:15.86 ID:Jn9VUbhH0
>>25
あー、確かに(´・ω・`)

 

21: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:03:36.06 ID:3iEF/mN/0
日本はマスメディアの工作が成功して日の丸は右翼と敬遠される始末

 

23: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:12:41.57 ID:f5x8nvqu0
これは儲かるな

 

26: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:16:15.08 ID:a8EQ8ioZ0
その提案した議員が、旗を製造するメーカーと癒着してないか調べるべきだなw
 
【速報】石破総理「俺が氷河期世代を救う」
【画像】 海鮮バイキングに行ったら、客にとんでもない中国人がいたんだがwwwwwwwww
日本人めっちゃ働いてるのに経済良くならない理由、たぶん「サービス過剰」じゃね?他
【画像】 吹奏楽部、乳がでかすぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外「日本以外で『名探偵コナン』の人気がないのは何故なんだ?」日本の大ヒット漫画/アニメ『名探偵コナン』に対する海外の反応
【公明党議員】私用で使えるものを公費請求(税金)w(゚д゚)
竹中平蔵が「レジ袋1000円」発言でいつまでも炎上している件
|●|クロダイを割ったら腹からデータロガーを発見、SNSの報告ポストを所有者が偶然発見した結果……
「独島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=韓国の反応

 

30: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:23:14.63 ID:aBfTAShq0
そんな事よりジャマイカ人とインド人の間の子が大統領になりそうなのを問題視しろよw

 

34: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:27:13.65 ID:WCGwu2XH0
>>30
それでインジャマイカ

 

35: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:27:13.98 ID:B6GQd67v0
なんもかもメイドインチャイナ
おかしいだろ

 

36: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:28:13.05 ID:criA+j5N0
そんなにたくさん国旗用意して何するん

 

37: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:28:13.13 ID:QhTz/vTT0
どうやって確認すんだよw
タグなんか簡単に変えられるぞ

 

43: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:33:24.24 ID:T02xxpKJ0
日本は同盟国なんだから日本産はOKにしてよ

 

44: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:36:02.96 ID:E9FxI/fw0
多民族の米国が国家としてまとまっているのは国旗に忠誠を誓うからだ
とはよく聞く

 

49: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:49:27.17 ID:iQ9ahFmc0
>>44
それはあるな
特に向こうの軍人は旗の扱いが染み付いてる
退役後uberで生計立ててる傷痍軍人ですら
竿から落ちた旗をきれいに三角折りにして
客先の玄関に置く程度には忠誠心が高い

 

46: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:42:02.41 ID:+WujyRD80
国旗には魂が宿る
らしいな

 

47: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 12:46:39.26 ID:G4mYmczL0
めちゃめちゃ値上がりしそうだけど、
メイドインUSAの米国旗ちょっと欲しい。

無駄に分厚そう

 

57: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 13:05:08.93 ID:8Pzh3Bcb0
なんだ連邦政府が使う分か( ゚Д゚)y─┛~~

 

80: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 14:23:17.79 ID:WqE+tyVS0
政府が使う分は国内産にするってだけか
製造所は合衆国政府御用達の看板を掲げたくなりそうだな

 

84: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 14:38:18.60 ID:4sgh7BKl0
パソコンやスマホもそうしないと

 

89: 名無しどんぶらこ 2024/08/01(木) 14:56:37.62 ID:lYHx6PYG0
アメリカ人は裁縫を覚えているのか

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722480787/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました