1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/07/01(月) 12:41:06.42 ID:TyHuSZHG0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
H3ロケット3号機、観測衛星の打ち上げ成功 本格運用スタート
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、国産の新型主力ロケット「H3」3号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから発射した。約17分後、搭載した地球観測衛星「だいち4号(ALOS―4)」を高度約613キロで切り離し、予定の軌道に投入。打ち上げは成功した。H3の成功は2機連続。1、2号機は試験機の位置付けだったが、今回の成功で実運用の段階に入る。
軌道投入された「だいち4号」(約3トン)は、14年から運用中の地球観測衛星「だいち2号」の後継機。先進的なレーダーを搭載し、火山活動や地滑りなど地表面の異常を早期発見する役割が期待されている。総開発費は約320億円。
H3は今年度中に引退予定の現行主力機「H2A」に代わり、今後約20年間の日本の宇宙輸送の中心を担う。政府の情報収集衛星や、火星衛星から世界初のサンプルリターンを目指す「MMX」の無人探査機、月上空に建設される有人拠点「ゲートウェイ」に物資を補給する「HTV-X」などを宇宙に運ぶ計画がすでに決まっている。運用が安定した段階で打ち上げ事業はJAXAから三菱重工に移管される。【阿部周一】
https://mainichi.jp/articles/20240629/k00/00m/040/049000c
*
H3ロケット3号機を打ち上げ 地球観測衛星「だいち4号」搭載(2024年7月1日)
ネットの声
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2024/07/01(月) 12:43:13.55 ID:sZ8ORLC20
共同通信ざまあ
5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/07/01(月) 12:44:33.38 ID:rn+OKr3T0
朝日新聞「こんな金があるなら福祉に」
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/07/01(月) 12:45:30.65 ID:AhmYJCDk0
おめでとう
円安の今こそ売り込み時だな
円安の今こそ売り込み時だな
8: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/07/01(月) 12:46:33.91 ID:VXTMih700
失敗ではなく成功
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [VE] 2024/07/01(月) 12:50:36.14 ID:XpJHoonl0
パヨちん共はこれの何が気に入らないの?
相変わらず訳の分からん連中だな
相変わらず訳の分からん連中だな
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/07/01(月) 13:26:06.20 ID:c2xYvRjh0
>>12
日本が成功するのが許せない
日本が成功するのが許せない
13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/07/01(月) 12:50:57.47 ID:7PWNqbF20
商用化の目処はついた感じだな
これから宇宙産業でも日本がリードしていく
これから宇宙産業でも日本がリードしていく
18: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2024/07/01(月) 12:52:21.25 ID:KjmqLl070
おめでとう
27: ころころ(茸) [JP] 2024/07/01(月) 12:57:47.78 ID:/Zb/bXS60
だいち3号はどうなったの?
31: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2024/07/01(月) 12:59:36.59 ID:lFZb7pu00
>>27
1号の失敗で消失
1号の失敗で消失
54: 警備員[Lv.7][新芽](埼玉県) [IR] 2024/07/01(月) 13:28:38.83 ID:DmylFza50
>>27
自国内でやってるし図面はあるからもっぺん作りゃいい
保険も賭けてあるんだから
自国内でやってるし図面はあるからもっぺん作りゃいい
保険も賭けてあるんだから
28: 警備員[Lv.36](茸) [KR] 2024/07/01(月) 12:58:07.12 ID:uATz+yhc0
新型スパイ衛星助かる
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/01(月) 13:01:05.08 ID:7cIgoizo0
これを世間一般では失敗と言います
35: 警備員[Lv.26](愛知県) [JP] 2024/07/01(月) 13:03:19.22 ID:F9O4buBl0
>>33
鎮目乙
鎮目乙
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/01(月) 13:04:24.33 ID:z1hMoovR0
共同通信「ぐぬぬ・・」
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2024/07/01(月) 13:12:32.22 ID:0jWSilMN0
セキュリティはきっちりしてよね。
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD] 2024/07/01(月) 13:19:14.90 ID:CojxXxsZ0
共同怒りのういろう一本食い
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/01(月) 13:30:40.79 ID:1FosqQo80
ロケット1機打ち上げで2400万円の消費効果 JAXA試算
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20240619/5050027216.html#:~:text=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%B8%EF%BC%A1%EF%BC%9D%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%A0%94%E7%A9%B6,%E8%A6%8B%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%81%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、宇宙事業が地域にもたらす経済波及効果について分析した結果、試算では、種子島でのロケット1機の打ち上げでおよそ2400万円の消費の効果が見込まれる、としています。
JAXAは、種子島の1市2町や宿泊施設への聞き取り、宇宙関連事業の発注額などから地域にもたらす経済波及効果を去年、算出しました。
その結果、種子島でのロケット1機の打ち上げで、出張者や見学者でおよそ2400万円の消費の効果が見込まれる、としています。
また、宇宙センターが種子島にあることで得られる島全体への経済波及効果は、観光やビジネスの消費効果など、あわせておよそ117億円、雇用効果は、745人としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20240619/5050027216.html#:~:text=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%B8%EF%BC%A1%EF%BC%9D%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%A0%94%E7%A9%B6,%E8%A6%8B%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%81%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、宇宙事業が地域にもたらす経済波及効果について分析した結果、試算では、種子島でのロケット1機の打ち上げでおよそ2400万円の消費の効果が見込まれる、としています。
JAXAは、種子島の1市2町や宿泊施設への聞き取り、宇宙関連事業の発注額などから地域にもたらす経済波及効果を去年、算出しました。
その結果、種子島でのロケット1機の打ち上げで、出張者や見学者でおよそ2400万円の消費の効果が見込まれる、としています。
また、宇宙センターが種子島にあることで得られる島全体への経済波及効果は、観光やビジネスの消費効果など、あわせておよそ117億円、雇用効果は、745人としています。
58: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/07/01(月) 13:39:02.16 ID:W7CNvqTN0
沖ノ鳥島に宇宙港を作れば、領土保全もできていいのに
60: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [GB] 2024/07/01(月) 13:44:16.55 ID:U8+/3hx10
>>58
そもそもコスト掛けても沖ノ鳥島まで運ぶの容易じゃないが
そもそもコスト掛けても沖ノ鳥島まで運ぶの容易じゃないが
59: 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2024/07/01(月) 13:40:24.70 ID:JGLF41ER0
お前らの生活状況を監視するための打上だからな
61: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [GB] 2024/07/01(月) 13:44:42.18 ID:U8+/3hx10
>>59
???
???
63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/07/01(月) 13:49:55.31 ID:LxR4LXE50
>>59
見られて困る様な事は別にしてませんが
見られて困る様な事は別にしてませんが
62: 名無しさん@涙目です。(新日本) [DE] 2024/07/01(月) 13:46:25.28 ID:8YvHxa6x0
TBSの映像ではMITSUBISHIのロゴを付けている人が多かったが重工?電機?
71: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/01(月) 14:01:53.06 ID:G6iozt+v0
>>62
衛星 電気
製造 重工
ちなみに打ち上げの時 色々招待とか会社で成績良かった人とかも見学できるよ
衛星 電気
製造 重工
ちなみに打ち上げの時 色々招待とか会社で成績良かった人とかも見学できるよ
66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/07/01(月) 13:51:58.14 ID:Zps/X3Fm0
中継で第二段エンジンが燃焼始めた後スピード出てませんね・・とか言い出した時はドキドキしたね
68: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CA] 2024/07/01(月) 13:56:24.21 ID:Vwg8F5DE0
>>66
本当に予定よりもスピード出ていなかったんじゃね
許容範囲内だったというだけで
広報担当職員の資料が間違えているなんてありえない
本当に予定よりもスピード出ていなかったんじゃね
許容範囲内だったというだけで
広報担当職員の資料が間違えているなんてありえない
69: BASTARD山下(ジパング)(ジパング) [US] 2024/07/01(月) 13:56:52.11 ID:U8FlpN7j0
無事に成功して良かった
72: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/01(月) 14:04:50.68 ID:RKQCOn9D0
失敗すると話題になるが、成功するとひっそり終わるから困る
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719805266/
コメント