国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

原発敷地内に「乾式貯蔵施設」 大手電力各社の建設・検討相次ぐ

1: 蚤の市 ★ 2024/06/09(日) 07:00:26.37 ID:LdoefO2J9
 原子力発電所を持つ大手電力各社が、「乾式貯蔵施設」と呼ばれる使用済み核燃料の保管施設を原発敷地内につくる動きを進めている。核燃料サイクルの完成が遅れて、各原発内の燃料プール(湿式)が向こう数年でいっぱいになり、原発を動かせなくなる状況を回避するためだ。各社とも一時的な保管とするが、核燃サイクルが進まなければ、「最終処分場」になる恐れもある。

 今年1月、日本原子力発電の東海第二原発(茨城県)。記者は中国電力の案内で、2001年に原電がつくった乾式貯蔵施設を訪れた。

 「キャスク」と呼ばれる直径2.4メートル、高さ5.7メートルの円筒状の金属製容器が並ぶ。使用済み核燃料も熱を放出し、容器を外から手で触ると体温と同じぐらいの熱を感じた。東海第二では、プールで7年ほど冷やされた使用済み核燃料が施設に移され、自然に循環する空気で冷やしながら保管しているという。

 朝日新聞が原発を保有する大…(以下有料版で,残り1184文字)

朝日新聞 2024年6月9日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS683D86S68PLFA006M.html?iref=comtop_7_02

 

【速報】中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か
【グッスマ出荷情報】「POP UP PARADE ドキドキ文芸部! モニカ ドレスver.」ほか【発売日決定】
【悲報】フジ佐々木恭子アナ、『渡邊渚は泣き叫ぶ。上司からは責められる』で精神的におかしくなった模様
【民放終了】大手スポンサー「テレビCMに何十億円出しても無意味。時代遅れ」
「嘘付くな」国民の75%がSNS規制に賛成してる
中国人,日本の畑で撮影しながら果実を盗みSNSに投稿
【悲報】 中居正広とフジ幹部のメール連絡で隠蔽「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明→その内容が開示される
海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
【勝ち】巨人ファン集合【山崎伊織】他
スポンサーリンク

ネットの声

9: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:12:57.59 ID:AL99Aheu0
>>1
>使用済み核燃料も熱を放出し、容器を外から手で触ると体温と同じぐらいの熱を感じた。

ということは、使用済み核燃料は手で触れても大丈夫ということで、朝日新聞が安全認定をしました。

 

13: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:21:02.93 ID:QYoZKIhb0
>>9
キャスク(乾式)でも、温かいよ

熱が上から勝手に逃げる(ファンなど電気不要な)システム

 

36: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 09:59:29.15 ID:modbtXnL0
>>1
財政破綻しそうな自治体が受け入れるだろ
夕張なんか旧炭鉱もあるし掘るのが楽で良さげ

 

3: 警備員[Lv.9] 2024/06/09(日) 07:01:36.94 ID:eU5z4nYW0
乾式なら新橋駅前ひろばに置けるね

 

7: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:11:04.15 ID:QYoZKIhb0
>>3
理屈では可能

もちろん他の場所でも

 

21: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:54:20.63 ID:GOB2ZSpX0
>>3
そこのバカ!放射線あびてしまえ!

 

5: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:05:40.01 ID:gH/v0Wam0
未来永劫冷やし続けないと爆発する廃棄物

 

6: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:09:16.72 ID:U2X1VyJB0
何もしなくてもずっと発熱してるん?
放射能が漏れないようにできたら、温水プールとかの熱源とかに利用できないのかな?

 

8: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:12:35.71 ID:QYoZKIhb0
>>6
半減期

そういうアイデアも有り

 

10: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:13:31.19 ID:w6cQQ6Vv0
>核燃料サイクルの完成が遅れて

これが笑止千万
六ケ所村が稼働する見込みなんてねえくせに
(´・ω・`)

 

11: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:14:34.34 ID:3wCXww/80
国会議事堂
議員宿舎
電力会社役員宅

 

15: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:32:11.88 ID:jhbG9spQ0
せっかくだからドライキャスクに水道管入れて温水利用すればいいのに

 

23: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:57:15.95 ID:GOB2ZSpX0
>>15
お花畑でランランラン♪

 

16: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 07:32:17.35 ID:r1bufaYh0
地震で倒れて転がったり、
あるいは津波で持って行かれたりしないのかな。
自然災害をなるべく避けるために、
海抜高度の低い原発敷地よりも、もっと高い場所
に置くべきやと思うで。
 それにこのような管理方法は、たとえば
原発施設付近を狙ったミサイル攻撃や、爆破テロ
には脆弱であるはずだ。

 

24: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 08:08:04.16 ID:jJRr7rRx0
電気代へ上乗せしない減価償却費で敷地内へ建築保管

 

28: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 08:53:18.37 ID:+UbpxdSA0
温水プールの熱源にすれば良いと思う
貧しい地方に無料で配ろう
原発の安全性が理解できるし

 

35: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 09:51:34.14 ID:a4+fxVpw0
核融合まだかよ

 

38: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 10:07:56.74 ID:HfUcwHN/0
原爆作って実験で定期的に減らすのがいいのに

 

55: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 13:05:26.23 ID:cITGUBYK0
ついにトイレから溢れ出したか

 

57: 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日) 14:08:59.23 ID:dwuJMWhW0
中間貯蔵施設を決めるまで、一時貯蔵施設への搬入を認めないルールを作れば良い

中間貯蔵施設での貯蔵も、最終処分場を決定するまで認めないルールにする

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717884026/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました