1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/01/25(土) 11:07:43.52 ID:SXjSPefq0● BE:237216734-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
1月の月例経済報告「一部足踏みも緩やかに回復」基調判断維持
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701511000.html
政府は、1月の月例経済報告で景気の現状について「一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している」という基調判断を維持しました。
政府は23日、関係閣僚会議を開き、1月の月例経済報告をまとめました。
この中で、「個人消費」は、米や野菜の値上がりなどで節約志向が続いているものの、賃上げで可処分所得が上昇し外食の消費が緩やかに増えているなどとして「一部に足踏みが残るものの、持ち直しの動きがみられる」という判断を据え置きました。
ネットの声
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/25(土) 11:10:08.99 ID:8H82YR2u0
外食消費が増えてるのは
金額か?回数か?
単に価格が上がっただけか?
金額か?回数か?
単に価格が上がっただけか?
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/25(土) 11:10:39.24 ID:sUZ7H/fv0
外食消費が増えているのは、外国人が増えているから
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/01/25(土) 11:11:29.93 ID:hP7k2ZN40
政府いらない
6: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2025/01/25(土) 11:11:43.23 ID:U+38Q1UC0
印象操作か
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/25(土) 11:14:32.69 ID:8kjpYW6x0
景気回復って言葉を10年くらい使い続けてるけどいつ全快すんの?
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/25(土) 11:21:03.82 ID:elTL/jmO0
>>8
MAXHPが下がり続けてるだけだから大体全快してる
MAXHPが下がり続けてるだけだから大体全快してる
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/25(土) 11:33:17.91 ID:8kjpYW6x0
>>12
それって衰退じゃんよ
それって衰退じゃんよ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/01/25(土) 13:52:17.48 ID:lWNIwdgL0
>>8
今年+1
→去年より増えた!増税だ!
1年後-2
2年後-3
3年後-3
→持ち直してきた!
4年後-2
→去年より増えた!増税だ!
5年後-4
6年後-5
これが続く
今年+1
→去年より増えた!増税だ!
1年後-2
2年後-3
3年後-3
→持ち直してきた!
4年後-2
→去年より増えた!増税だ!
5年後-4
6年後-5
これが続く
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/01/25(土) 11:15:26.18 ID:eOTYikh60
終末時計と同じ
10: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX] 2025/01/25(土) 11:18:03.30 ID:QDf/uphU0
こういう嘘っぱち報告を取締りたいわ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/01/25(土) 11:20:41.65 ID:Xyo8+AIt0
緩やかな回復なんて求めてねえよ大至急回復させろよボケ
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/25(土) 11:27:28.74 ID:leBiJnrY0
税金泥棒の話だろ?
15: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/01/25(土) 11:29:36.48 ID:XV06BBOp0
「政府が給料あげろって言ってるから上がってる想定にしないとだな」
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/25(土) 11:31:38.49 ID:WReIhK3n0
公務員限定の話されてもな
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2025/01/25(土) 11:35:49.80 ID:9vI2jdiD0
いつも足踏みしてんな
20: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2025/01/25(土) 11:38:03.61 ID:IDp9ef2D0
大本営発表の伝統ここに有り
21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2025/01/25(土) 11:39:24.10 ID:RkdwnGgI0
ただし大企業に限る
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/25(土) 11:41:56.96 ID:zczOU5Mm0
>>21
大企業もサービス以外は景気後退してる
単なる大本営発表
大企業もサービス以外は景気後退してる
単なる大本営発表
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/25(土) 11:41:06.42 ID:zczOU5Mm0
製造業は景気後退してるから回復はしてないが
利上げしたからそう言わざるを得ないんだろな
利上げしたからそう言わざるを得ないんだろな
24: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/01/25(土) 11:42:27.77 ID:4pUS4uuu0
一部に足踏みが残るものの
25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TN] 2025/01/25(土) 11:44:04.60 ID:shvqGDDX0
増税フラグじゃねえか
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2025/01/25(土) 11:45:33.53 ID:vuknDYpn0
外食は値段が上がったからだよ
余裕ができたわけじゃない
余裕ができたわけじゃない
28: 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [KR] 2025/01/25(土) 11:49:17.64 ID:+crNDl/V0
貧富差が拡大してるだけだな。
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW] 2025/01/25(土) 12:01:18.42 ID:TdHM1byR0
日本の話じゃないな
31: 警備員[Lv.5][芽](茸) [TW] 2025/01/25(土) 12:08:50.74 ID:Rw6LsjH00
外食瀕死だぞ
食ってるの高級うな店の外国人だけで庶民向け店舗は3月廃業考えてる店多い。
食ってるの高級うな店の外国人だけで庶民向け店舗は3月廃業考えてる店多い。
32: hage 警備員[Lv.29](みかか) [ニダ] 2025/01/25(土) 12:11:04.08 ID:Ste29b2z0
外食減ってんだろ
家の周りに飲食店ないわ(´・ω・`)
家の周りに飲食店ないわ(´・ω・`)
34: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2025/01/25(土) 12:24:46.62 ID:rlBQMnS10
チェーンはともかく近所の個人店はドンドン店閉めてるぞ…米やらなんやら上がり過ぎやねん
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/25(土) 12:31:18.22 ID:efnzO5ns0
外食減ったな
ポテトのテイクオフくらいしかしない
ポテトのテイクオフくらいしかしない
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/25(土) 12:38:28.94 ID:fO+OF66m0
どうみても岸破不況だろ
38: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2025/01/25(土) 12:41:43.86 ID:yqFwUWol0
緩やかに景気回復を ずーと繰り返しているなら 世界比較での経済成長率 世界トップではないんだ?
39: 名無しさん@涙目です、(香川県) [PE] 2025/01/25(土) 12:41:53.26 ID:XV06BBOp0
自炊のコストが高すぎてインスタント中心になっちまったわ
40: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [UY] 2025/01/25(土) 12:42:29.53 ID:+M8GCukM0
値上げしてるだけで回数は減ってんじゃないのか?
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/25(土) 13:15:58.23 ID:g9vyA+KQ0
買うしかない業種は強気で人件費乗せれるけど
どうすんのこれ状態
どうすんのこれ状態
48: 警備員[Lv.13][新](神奈川県) [US] 2025/01/25(土) 14:20:00.74 ID:blqRebpY0
豊かになったから外食してんじゃねえ
家に作ってくれる人がいないから外食してんだ!
家に作ってくれる人がいないから外食してんだ!
49: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/01/25(土) 14:21:37.40 ID:XV06BBOp0
外食の単価が上がり、人手不足でスタッフが少ないから金額が増えてるように見えるんでは
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737770863/
コメント