1: おっさん友の会 ★ 2023/10/24(火) 09:27:17.18 ID:v3goXA+A9政府は、税収増の一部を国民に還元する具体策について、所得税などを定額で4万円減税し、非課税世帯には7万円程度を給付する案などを検討していることが分かりました。
岸田総理大臣は、「所得減税も含めて還元のあり方を検討するべきだ」として、過去2年の税収増を国民に還元する考えです。
所得税などを定額で4万円減税することと合わせて、低所得者への対策として、非課税世帯に7万円程度を給付する案などを検討しています。
自民党の税制調査会は幹部会合を開き、今後の議論の進め方などについて確認しました。
続きは テレ朝ニュース 2023/10/24 6:33
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000321146.html
ネットの声
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:31:32.32 ID:Z/L5ZIrq0
>>1
また非課税世帯にのみ給付すんの?
不公平感が物凄いんだけど。
また非課税世帯にのみ給付すんの?
不公平感が物凄いんだけど。
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:32:31.54 ID:EHS5mbiO0
>>1
もう子供だましは通用しないよ
もう子供だましは通用しないよ
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:41:51.31 ID:c8/8LG4p0
>>1
所得税4万円減税するよりも消費税5%にした方が
実質的に5万円以上の減税になるのでは?
これじゃ選挙で野党に勝てないぞ
所得税4万円減税するよりも消費税5%にした方が
実質的に5万円以上の減税になるのでは?
これじゃ選挙で野党に勝てないぞ
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:50:38.56 ID:7VHQ/Y4G0
>>1
2024年〜25の大増税控えてんのにたった四万とか少なすぎるわ
国民舐めてんのか?
2024年〜25の大増税控えてんのにたった四万とか少なすぎるわ
国民舐めてんのか?
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:53:58.10 ID:uQpGOuru0
>>1
一桁足りないだろ?
一桁足りないだろ?
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:02:10.52 ID:lZWNYH3z0
>>1
7万円は月にして約6000円
現役世帯は賃金が上昇しているからこれくらいは収入が増加しているという前提の制度設計なのかな
そこから更に4万円の所得税減税
計算すれば結局は全世代が恩恵を受ける形になっているのかな
7万円は月にして約6000円
現役世帯は賃金が上昇しているからこれくらいは収入が増加しているという前提の制度設計なのかな
そこから更に4万円の所得税減税
計算すれば結局は全世代が恩恵を受ける形になっているのかな
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:04:28.56 ID:AzOfBR160
>>367
なってないと思うが
地方税は払ってるが所得税非課税世帯というのがあるんだよ
そうなると所得税4万免除もないし非課税世帯給付金への7万給付もない
ワープアが一番損をする
なってないと思うが
地方税は払ってるが所得税非課税世帯というのがあるんだよ
そうなると所得税4万免除もないし非課税世帯給付金への7万給付もない
ワープアが一番損をする
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:02:45.46 ID:kKRfhiwb0
>>1
非課税世帯=外国人ナマポ
非課税世帯=外国人ナマポ
495: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:09:54.79 ID:lZWNYH3z0
>>1
給付金の7万円が月にして6000円だと思ったら大したことないな
最近の賃金上昇分の平均と同じくらいなのかな
給付金の7万円が月にして6000円だと思ったら大したことないな
最近の賃金上昇分の平均と同じくらいなのかな
663: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:23:05.16 ID:ebMU4sai0
>>1
自民党の支持率がこんなもんで上がる訳ないわ
自民党の支持率がこんなもんで上がる訳ないわ
697: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:25:31.22 ID:95zUEzBk0
>>1
いつ?
いつ?
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:28:06.10 ID:XnP/jJxJ0
また非課税世帯に給付金かぁ
何回目?
何回目?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:28:32.42 ID:xhcD6Zm/0
そもそも非課税世帯は税金納めてないんだからバラ撒くなよ
減税するなら社会人だけにしろよ
どれだけ怠け者に優しい政治をするんだよ
いつのまにか自民党が立憲共産党になってるわ
減税するなら社会人だけにしろよ
どれだけ怠け者に優しい政治をするんだよ
いつのまにか自民党が立憲共産党になってるわ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:29:57.76 ID:7eKomaVZ0
>>4
助け合いってことだろうけど
結局払い損が起きてるよな
払ってる奴らなんのメリットもなく時間と労働力と金を盗まれてるしな
助け合いってことだろうけど
結局払い損が起きてるよな
払ってる奴らなんのメリットもなく時間と労働力と金を盗まれてるしな
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:34:05.32 ID:4o62YmiX0
>>4
非課税世帯は税金納めてないのは間違いだぞ消費税10%を払ってるからな
非課税世帯は一年間で最低でも10万円以上の消費税を払っている。
輸出大企業や外国人がそもそも税金を収めてないどころか年間6000億円もの還付金をもらってる反社だらけだ。
非課税世帯は税金納めてないのは間違いだぞ消費税10%を払ってるからな
非課税世帯は一年間で最低でも10万円以上の消費税を払っている。
輸出大企業や外国人がそもそも税金を収めてないどころか年間6000億円もの還付金をもらってる反社だらけだ。
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:35:36.56 ID:9anc47Ek0
>>46
たった10万じゃん
たった10万じゃん
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:42:32.30 ID:4o62YmiX0
>>58
非課税になる年収100万円以下程度の消費税10%の10万円以上だから5000万円のものを買って500万円の消費税を収めてる非課税世帯もいるわけ。
非課税になる年収100万円以下程度の消費税10%の10万円以上だから5000万円のものを買って500万円の消費税を収めてる非課税世帯もいるわけ。
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:44:15.03 ID:yVx7vBZ80
>>137
消費税だけで税金納めてる!って主張するの風俗女と同じやん
消費税だけで税金納めてる!って主張するの風俗女と同じやん
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:28:58.88 ID:yrldf0ZT0
減税は検討だけ
増税は即決即断
増税は即決即断
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:43:22.19 ID:tBOQZbpB0
>>6
これな
ガソリンの値段みてーな
これな
ガソリンの値段みてーな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:29:55.30 ID:RJa1Ntbp0
日本復活の処方箋はこういう給付金を増やしてインフレにしてアメリカのように金利を上げる事
それによって企業部門から家計へ金を移せる
当然、経団連ポチの政治家は抵抗するから実現しないけどな
それによって企業部門から家計へ金を移せる
当然、経団連ポチの政治家は抵抗するから実現しないけどな
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:30:06.34 ID:BA7IrKlw0
10万配れ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:30:13.96 ID:Cz6av3Dv0
0が一つ足りない
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:30:35.36 ID:8rTw6rcB0
選挙対策か
つーか一律やめろと
自助できるやつには自助させないといくらカネあっても足りないだろうに
4万減税は年収600万まででいいだろ
600~800万は2万
それ以上は減税しないでいいよ
つーか一律やめろと
自助できるやつには自助させないといくらカネあっても足りないだろうに
4万減税は年収600万まででいいだろ
600~800万は2万
それ以上は減税しないでいいよ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:31:28.43 ID:7eKomaVZ0
>>16
そういうことをするためのマイナンバーかと思ってたわ
意味がわからんわ
そういうことをするためのマイナンバーかと思ってたわ
意味がわからんわ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:31:01.02 ID:8r8vzFHF0
また非課税世帯www
お気に入りだねえそれ
お気に入りだねえそれ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:31:27.16 ID:pM0SFtZf0
はいはい選挙対策
騙されるあほだけ増税しろ
騙されるあほだけ増税しろ
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:31:29.64 ID:pHaQi2UV0
4とか7とかなんで中途半端なんだ??
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:31:47.21 ID:epODoNO+0
なんで7万とかちまちまやるん?
累計で100万超えそうなんだなら一括でどんとやれよ
累計で100万超えそうなんだなら一括でどんとやれよ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:31:48.08 ID:xMLWKTU90
どうでもいいけど
これ経理泣かせなやつか?
これ経理泣かせなやつか?
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:32:00.51 ID:WDJhEMae0
年金生活者へのバラマキメガネ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 09:32:07.65 ID:/4tqdN7J0
一人マイナポイントを5万ポイントでいいです
659: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:22:32.26 ID:dal1wgmw0
また老人にばら撒くのか
現役世代は負担ばかりだな
現役世代は負担ばかりだな
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:22:44.60 ID:0NMl29ng0
非課税世帯とかどうでもいいからマトモに税金払ってる人をもっと優遇しろ
674: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:24:00.34 ID:IXNe3uCq0
今年の年末調整で4万返ってくるのか?
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:24:21.66 ID:u3GZ4IFo0
7万うらやましむ奴らって
なら7万貰える生活環境まで落としてみればいいんじゃねーの
今の生活環境より良いと思えるんだろうし
なら7万貰える生活環境まで落としてみればいいんじゃねーの
今の生活環境より良いと思えるんだろうし
691: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:25:21.11 ID:kb9262ez0
>>677
時間あると節約できるから7万でも余裕よ
もちろん持ち家が条件な
時間あると節約できるから7万でも余裕よ
もちろん持ち家が条件な
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:24:23.34 ID:HqLyN7lh0
少しでも返してくれるならありがたく頂いておくわ
そのうちに消費増税が控えてるし
そのうちに消費増税が控えてるし
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:24:50.47 ID:K7QXgUDC0
分配政策だから税金払ってない人ほど多くもらえて当たり前だよ
たくさん稼いでる人が稼いでない人を助けるのが分配
たくさん稼いでる人が稼いでない人を助けるのが分配
692: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:25:22.99 ID:yKqIVKyk0
しょぼい
694: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:25:26.70 ID:TmwaXWKr0
生産性のない層を手厚く保護する意味が分からん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698107237/
コメント