1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/25(日) 12:56:02.36 ID:h/Gi/wbs韓国の消費者物価上昇率は04月時点で3.7%。尋常ではない物価高からは緩和されましたが、韓国の皆さんが大好きな即席麺は値上がりが大きく、これが国民の間で不満となっています。
2023年06月18日、秋慶鎬(チュ・ギョンホ)副首相兼企画財政部長官は、放送番組で「昨年09、10月に(インスタントラーメンの価格が)多く引き上げられたが、現在国際的な小麦の価格は1年前より約50%下がった」と述べました。
「下げろ」という圧力です。
企画財政部(日本でいうと財務省)の部長(財務相)が、わざわざインスタントラーメンの価格に言及するなどというのは恐らく韓国だけではないでしょうか。
また、秋長官は、「企業が小麦価格の下落に合わせて適正に販売価格を下げてほしい。ラーメンのような品目は、市場で企業と消費者が価格を決定していかなければならない」とし、「政府が介入して価格を統制することは望ましくなく、消費者団体が積極的に牽制して圧力をかけてほしい」とも述べています。
あからさまな値下げ要求です。一国の財務相を務める人が、こう述べれば統制も同じでしょう。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/06/sozai3670_img.jpg![]()
↑日本でも有名になった『農心』の「辛ラーメン」
日本でも有名な『農心』は2022年09月にラーメン製品の価格を平均11.3%引き上げています。
ただ、下げられるかというと難しいところ。「小麦の値段が下がったからといって、すぐには応じられない。野菜や油などの他の原材料も値上がりしており、人件費も上がっている」と各メーカーは難色を示しています。
ラーメンの値段を下げるというのも政治課題の一つではあるでしょうが、即席麺が国民食となっている韓国らしい話です。
(吉田ハンチング@dcp)
2023.06.24
https://money1.jp/archives/108026
※関連スレ
「ラーメン、値段上がっても買うしか…」加工食品の物価高で質素になった韓国の食卓 [6/22] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687407003/
前スレ
【Money1】 韓国政府「ラーメンが高いぞ。価格を下げろ」 [6/25] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687645094/
ネットの声
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 12:59:38.18 ID:A0kbGx29
ホロンはそんなに悔しがることなのかこれ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:01:58.11 ID:JpNFj44M
おかしいな? 日本より給料が高いんだろ?
なんでインスタントラーメンごときに政府が介入してるんだろう…?w
なんでインスタントラーメンごときに政府が介入してるんだろう…?w
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:03:30.56 ID:VeQSMqiD
朝鮮ラーミョンは始祖であり至高の逸品
高級だから高くて当然ニダ
高級だから高くて当然ニダ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:04:41.65 ID:tvLX3kDL
国が干渉するレベルの主食だったのか…
米や小麦は?
米や小麦は?
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:05:14.39 ID:JfZ5AoPi
インスタントラーメンなんて偶に食べる程度で十分でしょうに、何をエキサイトしてるんだか
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:17:55.78 ID:smQ8Wxxk
というより辛ラーメンが昔から高い
日本で売られてても高い価格設定なら韓国人には余計に高く感じるだろう
日本で売られてても高い価格設定なら韓国人には余計に高く感じるだろう
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:35:15.78 ID:R1EZkBr6
政府がラーメン屋に補助金出してやれよ、得意だろ(笑)
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:40:58.34 ID:csmAbewg
辛ラーメンだってサッポロ一番あたりの麺を使ってサッポロ一番のスープ使えばおいしくなるんだぞ
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:41:54.46 ID:IDlevFko
>>102
それサッポロ一番やないか
塩ラーメンが好きです
それサッポロ一番やないか
塩ラーメンが好きです
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:46:07.60 ID:csmAbewg
>>106
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
変わらないおいしさよな
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
変わらないおいしさよな
158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:57:44.47 ID:C791apYp
>>106
塩ラーメンは付属のゴマが本体
塩ラーメンは付属のゴマが本体
146: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2023/06/25(日) 13:54:55.79 ID:WXbGkncR
>中華料理は美味いけど、韓国料理は大したことない
職人の文化が無いから、朝鮮料理は育たないのだよねえ。
だから韓国のホテルには朝鮮料理専門店が少ない、評価されないから。
職人の文化が無いから、朝鮮料理は育たないのだよねえ。
だから韓国のホテルには朝鮮料理専門店が少ない、評価されないから。
150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:56:26.72 ID:IDlevFko
韓国料理ってさ
ごま油と唐辛子いれたら韓国風ってなるんだろ
料理っていうよりただの味付けじゃね?
ごま油と唐辛子いれたら韓国風ってなるんだろ
料理っていうよりただの味付けじゃね?
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 13:59:33.97 ID:xtpT/Ir9
>>150
最近はそれにチーズを加えるらしい
食材がイマイチでも誤魔化せる
最近はそれにチーズを加えるらしい
食材がイマイチでも誤魔化せる
184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:02:40.74 ID:IDlevFko
>>166
チーズはくどくなるから料理にはなぁ……
ジャンクなもん食いたい時くらいで十分だわ
チーズはくどくなるから料理にはなぁ……
ジャンクなもん食いたい時くらいで十分だわ
198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:04:42.63 ID:X/pSK4MY
>>184
チーズタッカルビも無理なんですか??
若い子はよく食べてるけど
チーズタッカルビも無理なんですか??
若い子はよく食べてるけど
204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:05:27.52 ID:xtpT/Ir9
>>198
お子ちゃま舌にはいいんだろうが、味が単調で品がない
お子ちゃま舌にはいいんだろうが、味が単調で品がない
215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:08:18.50 ID:s+frh8ub
ごり押しと売れ残りで有名なあの赤いやつか
216: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:08:26.98 ID:xtpT/Ir9
韓国って、食文化のレベルが低いんだよな…
ミシュランの星がついてるレストランの数、ソウルでも日本の地方都市レベルだもんな
ミシュランの星がついてるレストランの数、ソウルでも日本の地方都市レベルだもんな
417: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:50:44.44 ID:C9ytUmUy
ひたすらチーズ&脂っこい系は廃れたけど
韓国が次押し売りしてきそうなものってなんだろう。
香りがないコーヒーとか初っ端から悲惨なことになりそうだが
韓国が次押し売りしてきそうなものってなんだろう。
香りがないコーヒーとか初っ端から悲惨なことになりそうだが
424: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:52:08.22 ID:FaaKR6NY
>>417
たいやきの出来損ない売り出したりしてるから菓子類じゃね?なんかスレ立ってた
たいやきの出来損ない売り出したりしてるから菓子類じゃね?なんかスレ立ってた
454: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/25(日) 14:58:21.42 ID:iXC5A0nY
店ですらインスタントラーメンだったのはびびった
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687665362/
コメント