国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

日本の月着陸船、通信途絶 「完了しなかった可能性」

1: 蚤の市 ★ 2023/04/26(水) 06:19:19.83 ID:e2LQevUL9
 宇宙ベンチャーのispace(アイスペース、東京)は26日未明、同社の月着陸船が月面に向けて降下したが、着陸直前に通信が途絶えたと明らかにした。袴田武史社長は「着陸が完了しなかった可能性も非常に大きい」と述べた。

 成功すれば官民含めて日本初、民間企業としては世界初の着陸だった。

 着陸船は26日午前0時40分ごろ、月の上空約100キロから降下を開始。月の周りを航行中に時速約6000キロだった速度を、エンジンを噴射して徐々に落とした。月面までの距離を測定するなどして位置を把握し、約1時間かけて降り立つ予定だった。

 着陸船は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが開発した変形型月面ロボットや、アラブ首長国連邦(UAE)の探査車など計七つを運び、月の砂の撮影などにも挑む予定だった。

 今回の着陸は、月面探査計画「HAKUTO(ハクト)―R」の第1弾として実施。着陸技術の実証などを目的としていた。

共同通信 4月26日 03時28分
https://www.47news.jp/9247800.html
着陸船の月面着陸に関し説明する袴田武史社長=26日午前2時22分、東京都江東区の日本科学未来館着陸船の月面着陸に関し説明する袴田武史社長=26日午前2時22分、東京都江東区の日本科学未来館

 

【DEI】トランプ大統領「性別は男と女以外認めない」
アルピーヌのドゥーハン、最低6レース保証の契約らしくF1アブダビGP消化済で残り5戦の猶予らしい
トランプ大統領 中国に10%の関税を検討
テレ東「午後のロードショー」放送6000回記念…コマンドーなど豪華アクション4作放送!
【逃走】中国人観光客がタクシー料金払わず空港へ
【共感】5000万人も選挙に行かないから自民党に舐められる「政治に興味が無いとか言ってる場合か💢」
【速報】 中居正広、レギュラー“全消滅” 報道から40日で地上波から消える
韓国人「MLB殿堂入りは大谷ではなくイチローwww大谷がアジア野球GOATとか言ってた奴らwwwww」→「」
【悲報】JA、遂にキレた!「米が高い?茶碗1杯にすると39円だぞ?何処が高いのか言ってみろ!」他
スポンサーリンク

ネットの声

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:26:24.88 ID:P3ZeXivv0
>>1
民間のベンチャーでもできることが、日本の国家プロジェクトでできないというのはなぜなんだろう?
可能性を自分で閉ざしてしまってるのではないだろうか?

 

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:30:21.59 ID:hiuWD8mA0
>>24
出費の割に直近でのリターンが少ないから、そういう冒険的なことは日本の国家予算でやろうとしても賛同得にくい
2位じゃダメなんですかとか言われるし

 

291: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:57:33.46 ID:Hp1p7jdU0
>>24
財務省がいらねーとこまで口出すから、予算カツカツになるので。

 

344: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:03:56.20 ID:0ep6BjYw0
>>24
日本がいまだに経済大国だと思ってる?
残念ながら世界2位の経済大国は昔の話
斜陽国である日本にはもう無駄金使うだけの余裕なんてないんだよ
現実を受け止めろ

 

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:31:50.92 ID:DS/thw0D0
>>1
失敗じゃないなら、なんと言うのかな
官も民も冴えんな

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:20:32.77 ID:wwV9B/SB0
月にゴミを不法投棄とは…

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:20:48.57 ID:XdYhtxIR0
月面拒否

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:21:01.16 ID:HuwgAX7B0
月面は残骸だらけね

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:21:30.63 ID:un57jIXl0
あの小さいコロコロボール単体で通信できねーの?運良く転がって外に出てれば良いけどな
 
スポンサーリンク

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:21:53.96 ID:rlTbgDRC0
なんで大昔の人間ができたことすら出来んの?w

 

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:38:51.01 ID:2bDAJDcf0
>>10
有人と無人

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:22:25.11 ID:ANCwvYuR0
それは一般に失敗と言いますありがとうございます

 

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:31:58.10 ID:BWJ083Ga0
>>11
何が完了しなかっただよってな。
失敗と言え、失敗と。

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:24:05.47 ID:9PULD/X60
空気抵抗ほぼなくて重力はあるからな
普通に糞難しいと思うぞ

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:24:27.18 ID:RXUEXJLp0
昔の人が偉大だったのか、50年後の今の奴らがポンコツなのか

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:25:52.12 ID:8OhgrwmJ0
ヘリは落ちるしロケットは飛ばないし着陸すらできない

もう終わりだよこの国

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:26:57.51 ID:r/QWOVKU0
スペースデブリになったのか
きちんと回収できるの?

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:28:31.33 ID:JWEEzBe+0
>>26
着陸に失敗したなら月面にあると思うよ

 

307: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:59:32.57 ID:c0N+neaq0
残念…

 

308: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:59:40.26 ID:QpUXmVhi0
日本人「今の技術者はks、金の無駄だろ」

イーロン「データはとれたか?(ニチャァ)よし次だ次!」

このマインドの差よ

 

325: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:01:30.05 ID:WlZe/FSy0
>>308
イーロンマスクは成功すれば莫大な利益が出る技術の開発を進め実際に成功させた
これはなんだ?
3日で到達できるものを4か月かけて何の意味があるんだ
単なる自己満足じゃないか
バカすぎる

 

362: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:05:45.99 ID:QpUXmVhi0
>>325
民間によるスイングバイ技術の確立って意味では成果出してるんだよなぁ

 

309: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:59:46.50 ID:G7pL+/o60
失敗だとしたらゴミの回収どうすんの?
まさかそのまとかそんな無責任なことはしないよね?

 

312: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:00:00.50 ID:7EcNQM5U0
月を見ると あそこにゴミがあるんだって思うんだなー
 
【緊急】氷河期時代の求人、ガチでヤバイwwwwwwwwwww
【速報】道に倒れてた女さん、AEDで救急救命した男性を強制わいせつ罪で被害届・・・・・
【悲報】JA、遂にキレた!「米が高い?茶碗1杯にすると39円だぞ?何処が高いのか言ってみろ!」他
【画像】 エレベーター乗ろうとしたらこんな女の子がいたんだがwwwww
トランプ大統領「今日からアメリカの性別は2つのみ、男性と女性だ!ポリコレ政策も廃止!」
【逃走】中国人観光客がタクシー料金払わず空港へ
【共感】5000万人も選挙に行かないから自民党に舐められる「政治に興味が無いとか言ってる場合か💢」
|●|「テレビ局で働いてる専門のスタッフ達まで仕事を失わせる気か」とメディア関係者がフジ批判に反論、それを見た土建業界人から……
アルピーヌのドゥーハン、最低6レース保証の契約らしくF1アブダビGP消化済で残り5戦の猶予らしい

 

313: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:00:03.76 ID:43KX2d5x0
無事に着陸出来てたとしても通信できなきゃただのオブジェだな。

 

329: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:02:03.18 ID:HzXWK8wg0
アメリカに次いで世界2位の科学技術大国だった日本がどうしてこんなに落ちぶれたんだろう?
Z世代がどうこう言われてるけど実は今の30代40代の能力って低めなんじゃない?
今の50代60代の人らが作り上げた日本を食いつぶしてる世代だよね

 

358: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:05:34.97 ID:qDnCASIs0
>>329
今の日本を作り上げたのは70代80代
食い潰したのはおまえら50代60代

 

338: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:03:12.23 ID:7NnMt+x10
おもちゃの技術がすげーってやってたやつか

 

341: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:03:36.07 ID:QX22FMJS0
やはり有人で直前までコントロールシないと難しいのでは?

イスラエルもインドも失敗してたよな民間の月着陸

 

345: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:04:00.75 ID:FFH+5JUn0
世界初の民間探査無理だったか
やっぱ宇宙はハイリスクだわ

 

354: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:05:13.57 ID:YHb2Qi4V0
着陸直前に月人に攻撃されたかなw

 

365: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:06:01.61 ID:2+o5/WaE0
スーファミのパイロットウィングスで
着陸練習してきた人たちが
この宇宙船を開発してるんじゃないの?
天下の任天堂で育った世代だぞ?
きっと着陸は成功してるに違いない(`・ω・´)

 

372: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:06:55.37 ID:5YAimqL80
日本の宇宙開発関連では何かと失敗続きだけど次に大きく飛躍する糧になると思うよ
挑戦し続ければチャンスは意外なところから

失敗耐性の強いところが日本人の良いところだと思うよ

 

373: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:07:28.42 ID:WwMkOxX40
また失敗したの?
ひょっとしてまたまたMITSUBISHI案件?

 

382: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:08:42.95 ID:LYr3g7Lf0
>>373
失敗じゃなくて
完了しなかった
だよ

 

375: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:07:39.06 ID:TrDpoQbD0
まさか前の探査機オモテナシみたいに太陽電池がトラブルで通信途絶なのけ

 

383: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:08:43.13 ID:0BbzB3xn0
失敗じゃなく完了しなかっただけなんだが?

 

386: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:08:49.22 ID:zTZYYWFz0
ベンチャーってのは所詮素人。
予測されたことだよな。で、事業化に向いてない月チャレンジになんで民間が出てくるのか訳わかんないんだが?

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682457559/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました