1: 新種のホケモン ★ 2022/11/21(月) 10:06:09.59 ID:p57dHRY+
(写真:朝鮮日報日本語版)
2018年2月の平昌冬季五輪で文在寅(ムン・ジェイン)大統領は米国のペンス副大統領(いずれも当時)を誘導し、北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長と公開で対面させようとしたが、ペンス氏はこれを意図して避けたことが分かった。ペンス氏が自らの回顧録で明らかにした。
ペンス氏は先日発行した著書『神よ、わたしを助けてください』(So Help Me God)で当時の状況を伝えた。父親が6・25戦争に従軍したペンス氏は当時、米国の五輪代表選手団を率いて平昌冬季五輪の開会式に出席した。ペンス氏は同書で「文前大統領の優先順位は韓半島統一だったので、私と金正恩(キム・ジョンウン)委員長の妹の金与正、金永南(キム・ヨンナム)=最高人民会議常任委員長=との対面を熱望していた」と明らかにした。
ペンス氏は「事前の歓迎レセプションでは文前大統領の演出で北朝鮮関係者と私はヘッドテーブルで同席することになっていた」「宴会が始まる前にグループごとの写真撮影が予定されていたが、安倍元首相と私は意図して遅刻し参加しなかった」と説明した。実際にペンス氏と安倍元首相は文前大統領の歓迎のあいさつが終わるまで会場に入らず別の部屋で待機し、別に写真撮影を行った。
レセプションが始まって10分が過ぎてから会場に入ったペンス氏は文前大統領のエスコートを受けた。ペンス氏は「文前大統領が私と金与正との対面を丁重に強要することは明らかだった」とした上で「そうなればこれは北朝鮮にとって巨大な象徴的勝利を意味するものであり、(私には)あってはならないことだった」「文前大統領は私と安倍元首相を北朝鮮の方に案内したが、私は距離を維持した」と当時の状況について伝えた。
オリンピック開会式でもペンス氏は「すぐ後の列の右側に座っていた金与正を無視した」「いわゆる『白頭血統』として初めて韓国の地を踏んだ金与正をメディアは『北朝鮮のイバンカ・トランプ』と表現していたが、私は金与正が数万人を殺害した政権の関係者という事実を知っていた」と説明した。
ペンス氏は公開の対面は拒否したが「カメラが片付けられた状況で北朝鮮側が何らかのメッセージを送ってくれば聞いてみるつもりはあった」と考えていたという。そのため双方の非公式の対面はほぼ実現しかけたが、予定の2時間前に北朝鮮が「平壌から指示が来た」との理由で会わないと伝えてきたため、対面は実現しなかった。
キム・ウンジュン記者
朝鮮日報日本語版
11/21(月) 9:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f83724993e216848cec81c7b00e0ec9ad4abdad
ネットの声
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:12:08.92 ID:/Xx/2Zi6
>>1
アメリカにもストーカー外交バレてるw
アメリカにもストーカー外交バレてるw
13: ◆1s3KCJMYac 2022/11/21(月) 10:14:27.69 ID:08rb6MFH
>>1
2018年2月の平昌冬季五輪で文在寅(ムン・ジェイン)大統領は
米国のペンス副大統領(いずれも当時)を誘導し、
北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長と公開で対面させようとしたが、
ペンス氏はこれを意図して避けたことが分かった。
ペンス氏が自らの回顧録で明らかにした。
あー、そういう事か
北朝鮮の犬のムンの小細工だったんだなwwwwww
2018年2月の平昌冬季五輪で文在寅(ムン・ジェイン)大統領は
米国のペンス副大統領(いずれも当時)を誘導し、
北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長と公開で対面させようとしたが、
ペンス氏はこれを意図して避けたことが分かった。
ペンス氏が自らの回顧録で明らかにした。
あー、そういう事か
北朝鮮の犬のムンの小細工だったんだなwwwwww
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:27:15.77 ID:PcHxtKnO
>>1
こういうのを知ると、
かえすがえすも安倍さん亡くしたのは痛いなぁ
こういうのを知ると、
かえすがえすも安倍さん亡くしたのは痛いなぁ
170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:45:18.70 ID:M/ZQgMYX
>>1
>ペンス氏は先日発行した著書『神よ、わたしを助けてください』(So Help Me God)で
書名だけでおなかいっぱいって感じだなあ
>ペンス氏は先日発行した著書『神よ、わたしを助けてください』(So Help Me God)で
書名だけでおなかいっぱいって感じだなあ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:09:53.68 ID:VNrWYZH9
ムンちゃん、呆れるくらい不意打ちばっかやな…
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:36:09.86 ID:qgr1OKaN
>>5
米国も日本も
韓国の汚いやり口を事前に想定して警戒してるのがよくわかる。
米国も日本も
韓国の汚いやり口を事前に想定して警戒してるのがよくわかる。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:10:58.52 ID:H+SrHI1O
韓国で国際大会をやってはいけない理由がまた増えた
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:11:34.43 ID:/ODouKb1
文ちゃんは北朝鮮の忠実なワンちゃん
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:13:25.87 ID:32OlsDww
ムンが当時の日米首脳に嫌われてたのは
よく分かった
よく分かった
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:15:42.81 ID:PZ5UqhOW
>巨大な象徴的勝利を意味する
会っただけでねえ…
北も南もよくわからん民族だな
会っただけでねえ…
北も南もよくわからん民族だな
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:16:20.23 ID:WspIEKFi
こんなの見ても安倍さん優秀でしかないんだよね
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:16:55.17 ID:chavQzeo
写真撮りたかったんだろうね
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:18:12.21 ID:7Ucv/3bS
バレバレやん
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:19:00.76 ID:C1Wb9lND
こういうのを見てもやっぱりこいつらとは会っちゃいけないんだなとつくづく思わされる
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:19:51.36 ID:6mWH8Lhi
会えたら大勝利なの?
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:21:33.59 ID:DkpuaH9t
日米は意思疎通がとれて協調してたけど韓国はそれを理解してなかったってことか
日本は蚊帳の外って言われてたっけかw
日本は蚊帳の外って言われてたっけかw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:26:09.67 ID:6mWH8Lhi
>>22
韓国以外が蚊帳の外だった覚えもあるなー
韓国以外が蚊帳の外だった覚えもあるなー
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:33:21.94 ID:2UC4BUMX
>>22
相当緊密に取れてたね
それがあのトランプ政権時の事ってのが尚更凄い
トランプが事ある毎に安倍に相談していたってのは当時も報じられていたが、周辺からの証言もそのレベルの緊密さがあったことを裏付けてるな
相当緊密に取れてたね
それがあのトランプ政権時の事ってのが尚更凄い
トランプが事ある毎に安倍に相談していたってのは当時も報じられていたが、周辺からの証言もそのレベルの緊密さがあったことを裏付けてるな
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:34:06.35 ID:2UC4BUMX
>>22
バスに乗り遅れるな!ってね笑
なんかムンだけ乗って出発したようだけど
バスに乗り遅れるな!ってね笑
なんかムンだけ乗って出発したようだけど
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 11:04:34.93 ID:SpGm0ixa
>>37
自動ドアが閉まっただけw
自動ドアが閉まっただけw
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:35:29.29 ID:wJ+qAD5g
https://www.sankei.com/article/20180213-HYQPTC4465MWBFHW334JPJRHIA/
この件の当時の産経の記事を見つけたけど、ほぼ完璧な報道だったということだね。
>>22
安倍総理(当時)がトランプと関係良好だったことは有名だけど、ペンスを含めたチームトランプ(当時)とか共和党主流派からもトランプのアドバイザーとしての安倍総理は高く評価されてた。
この件の当時の産経の記事を見つけたけど、ほぼ完璧な報道だったということだね。
>>22
安倍総理(当時)がトランプと関係良好だったことは有名だけど、ペンスを含めたチームトランプ(当時)とか共和党主流派からもトランプのアドバイザーとしての安倍総理は高く評価されてた。
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:43:51.35 ID:GRo8nkX+
>>38
産経のこういう記事は
なぜか「小説仕立て」にするから信憑性が低くなるんだけど
大体合ってるんだよな
産経のこういう記事は
なぜか「小説仕立て」にするから信憑性が低くなるんだけど
大体合ってるんだよな
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:42:57.96 ID:rb1w37yY
>>22
朝日新聞やNHK
日本蚊帳の外を連呼していたね
朝日新聞は北朝鮮の報道機関だったな
朝日新聞やNHK
日本蚊帳の外を連呼していたね
朝日新聞は北朝鮮の報道機関だったな
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:22:45.23 ID:YoIv4jct
ミスター安倍の逸話は尽きないね
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:23:52.27 ID:MQce5zJL
トランプにイアンフ抱きつかせたように、写真撮ってあることないことマスコミに書かせれば、ムンムン大勝利だったニダ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:27:58.40 ID:7GXA0o2p
避けられたムンムン
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:32:36.95 ID:KiUNNbwn
トイレ待ち伏せとか
こういうのばっかりだな
こういうのばっかりだな
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:36:16.94 ID:uT91yMyS
この発言は面白いというかかなりの爆弾じゃねえか?
米国は韓国政府を全く信用してないどころか足を引っ張る厄介者だとちゃんと認識してるって本人から暴露されたのは初めてじゃないかな?
しかもちゃんと安倍ちゃんと連携してたのも驚き。今の岸田なら話は通って無かったかもな
米国は韓国政府を全く信用してないどころか足を引っ張る厄介者だとちゃんと認識してるって本人から暴露されたのは初めてじゃないかな?
しかもちゃんと安倍ちゃんと連携してたのも驚き。今の岸田なら話は通って無かったかもな
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:45:27.54 ID:b8UQhcDe
>>41
当時の記事にも、北と会わないようにレセプションに遅れて参加したとあったぞ。
当時の記事にも、北と会わないようにレセプションに遅れて参加したとあったぞ。
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 10:48:46.37 ID:krsVO9Ex
>>41
ペンスは韓国に行く前に日本に寄って打ち合わせしてから行ったんだよ
ペンスは韓国に行く前に日本に寄って打ち合わせしてから行ったんだよ
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 12:51:30.99 ID:iaryRbmQ
文在寅がアメリカ、日本から意図的に無視されてたことが公になってきたなw
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 12:52:55.38 ID:YqUmC3RT
ムンが来たりて笛を吹けども
誰も踊らずw
誰も踊らずw
158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:02:47.56 ID:vB1MyHKH
韓国人に言わせるとムンが外交上手な大統領だったらしいが
外交相手から見たらこの程度の評価でしかない
外交相手から見たらこの程度の評価でしかない
161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:24:58.46 ID:4ZkjEjn7
ペンスって今トランプと微妙な関係になってるらしいね
大統領選に出馬する可能性が出て来てる
大統領選に出馬する可能性が出て来てる
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:28:26.97 ID:6YHndBp6
>>161
議会襲撃の絡みで険悪になってるね
ペンス氏はガチ正統派過ぎて勝てないだろうけど
現在の副大統領ハリスも失敗してスタッフいないらしいからなあ。
議会襲撃の絡みで険悪になってるね
ペンス氏はガチ正統派過ぎて勝てないだろうけど
現在の副大統領ハリスも失敗してスタッフいないらしいからなあ。
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:34:03.40 ID:4ZkjEjn7
>>164
ペンス勝てないのか、良いと思ったんだけどな
となると、デサンティス・・・悪くはないけどちょっとなぁ
ペンス勝てないのか、良いと思ったんだけどな
となると、デサンティス・・・悪くはないけどちょっとなぁ
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:38:17.36 ID:PKKNHcfO
鳩山が首相を5年続けたら日本もこんな感じになってただろうな
9ヶ月で終わってほんとに良かった
9ヶ月で終わってほんとに良かった
171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/11/21(月) 13:45:33.51 ID:Akbrmltc
シェイシェイ茂木と大違いだなw
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668992769/
コメント