国際ニュースadzuck
おすすめ配信

ロシア-ドイツを結ぶ海底ガスパイプラインが爆発、破損。ウク「これもロシアのテロ!EUへの挑戦!」

1: プロストラチン(愛知県) [ニダ] 2022/09/28(水) 05:55:45.14 ID:3teI9wb90● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
海底ガス管漏えい、直前に爆発 「ロシアのテロ攻撃」とウクライナ
2022年9月28日 1:46 AFPBB

バルト海海底を走りロシアから欧州へ天然ガスを供給するパイプライン「ノルドストリーム」で原因不明のガス漏れが発生した問題で、スウェーデンの地震観測機関は27日、漏えい発生の直前に複数の爆発が検知されていたことを明らかにした。ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる緊張が高まる中、パイプラインが破壊工作を受けた疑いが高まっている。

ガス漏れは、スウェーデンとデンマークの経済水域にある「ノルドストリーム1」と「ノルドストリーム2」の計3か所で発生。デンマーク軍が撮影した写真には、ガス漏れによって海面に大量の泡が直径200~1000メートルにわたり広がっている様子が写っている。

スウェーデン・ウプサラ大学の地震学者ペーテル・シュミット氏はAFPに対し、スウェーデン国立地震ネットワークがガス漏れの直前にデンマーク領ボーンホルム島沖の現場付近で2回の「大規模なエネルギー放出」を観測したと説明。「これだけ大きなエネルギー放出を引き起こせるのは、爆発以外にはほぼない」との見解を示した。

デンマークのメッテ・フレデリクセン首相は、3件の漏えいが互いに離れた場所で起きるのは「異常」であり、「事故とは考えにくい」と指摘。一方でウクライナは、「ロシアが計画したテロ攻撃であり、欧州連合に対する侵略行為にほかならない」と非難した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3425987
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/810wm/img_d9f66799b1ca6ab69bf7483ceb92d2c3289399.jpg


デンマーク・ボーンホルム島沖で発生(ほぼほぼドイツの目鼻先なんだが)
https://graphics.reuters.com/UKRAINE-CRISIS/ENERGY-LJA/dwvkrlzjqpm/nordstream2.jpg

 

【コメ】農水大臣交代でコメ政策を“転換” 価格への影響は…高止まり続く恐れも?
【動画】バイクで走りながら狙った所に投げ入れるインドの新聞配達員のスキル。
【被災地で窃盗】無職のトルコ籍(24)を逮捕 能登半島地震で公費解体中の元旅館に侵入し、銅線ケーブル約1トンなどを盗む 建造物侵入と窃盗容疑、不...
【マスコミ悲報】「死んでしまえといいと言えば」暴言の田原総一郎氏(91)、謝罪動画を投稿 ※なお朝生には普通に出演、発言の件には触れず
移民大国オランダの現状と未来がこちら【翻訳】
福島みずほ氏にスパイ防止法反対理由を聞いてみた。
【人気まとめ】 田原総一朗の長女、田原敦子(テレ朝社員)が内情暴露「高市首への不適切発言カットを頼んだが、番組Pが笑いながら無視して放送した」
何が何でも絶対に売らない。大きな道路の建設で立ち退きに応じなかった結果・・・。海外の反応
佐々木麟太郎、事前にNPB12球団に「MLBのドラフトが希望ではあるが、指名はしてもらって構わない」と伝えてた他

ネットの声

94: エムトリシタビン(大阪府) [PL] 2022/09/28(水) 07:19:16.77 ID:c5hQpiKA0
>>1
ネットの海底ケーブルもそうだが
テロに狙われても防ぎようがないな、海底は。

 

328: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2022/09/28(水) 12:08:25.88 ID:wXYbnGdh0
>>1
EV電気自動車は終わったな。冬は充電できない

 

372: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2022/09/28(水) 14:08:00.09 ID:wXYbnGdh0
>>1
ドイツが裏切って、ノルドストリーム2を稼働させる可能性が1パーセントはあったから、
物理的に破壊して、可能性を0にしたのは良かったな。
これでドイツは脱ロシアを達成できたww

 

374: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2022/09/28(水) 14:12:13.17 ID:wXYbnGdh0
>>1
ヨーロッパは、この冬、スキー場がオープンできないと言われてるな。
遊びに回すガスも電気も無いから。

 

460: リルピビリン(神奈川県) [US] 2022/09/29(木) 05:32:06.65 ID:nVoNx8IU0
>>1
>「ロシアのテロ攻撃」
ガス買って欲しいんだし
現状止めてるんだし
わざわざ破壊までするかな?

 

467: アタザナビル(和歌山県) [ニダ] 2022/09/29(木) 06:18:56.34 ID:odijw/Nf0
>>1
買わなきゃ関係ないだろうが。
売ってほしいのかいらないのかどっちなんだよ。

 

3: ソホスブビル(静岡県) [NO] 2022/09/28(水) 06:01:12.20 ID:ncWUQWTA0
アメリカじゃね?

 

23: ポドフィロトキシン(香川県) [US] 2022/09/28(水) 06:25:50.01 ID:h/3stcec0
>>3
真っ先に思ったわ

 

452: アバカビル(神奈川県) [NL] 2022/09/29(木) 00:39:35.45 ID:7DluA9X80
>>3
いやイギリスだろ
 

 

6: バロキサビルマルボキシル(宮城県) [KW] 2022/09/28(水) 06:02:51.96 ID:yhEtefcw0
ドイツにはソーラーがあるから

 

7: バラシクロビル(埼玉県) [US] 2022/09/28(水) 06:05:37.59 ID:eTuQRHX80
そりゃあロシアの仕業だろ
ウチから燃料買えないと大変でしょっていうアピール

 

321: ソリブジン(東京都) [ニダ] 2022/09/28(水) 11:46:29.76 ID:3wbZEwrY0
>>7
バルブ締めるだけで済むのに?

 

327: ダルナビルエタノール(大阪府) [US] 2022/09/28(水) 12:06:28.91 ID:5joZIN310
>>321
バルブを閉めれば犯人はロシアだとバレルから、破壊して他国の妨害工作に見せかければ、ロシアが輸出しなくても良い口実が出来るから。

 

8: リルピビリン(東京都) [ZA] 2022/09/28(水) 06:06:33.93 ID:a7ndQhf/0
戦場ではメタメタなくせに
こういうことには抜かりがない

 

10: パリビズマブ(千葉県) [JP] 2022/09/28(水) 06:07:25.41 ID:X772ozlz0
意地でも今冬は欧州ガス不足にしたい勢力がいるんでしょうな

 

11: ペラミビル(愛媛県) [US] 2022/09/28(水) 06:07:33.16 ID:rRB53swI0
どっちの勢力の仕業だとしてもこれだけは言える

「ドイツざまぁ🤣」

 

13: インターフェロンα(東京都) [DE] 2022/09/28(水) 06:09:46.28 ID:/7mj183f0
よかったじゃんwww高いガスを売りつけるのはカタールとアメリカ

 

14: テラプレビル(茸) [GB] 2022/09/28(水) 06:11:39.83 ID:JL7e4qyh0
人間はなんて愚かなんだろう

 

15: アバカビル(東京都) [US] 2022/09/28(水) 06:12:16.03 ID:ohZZ1aga0
破壊したがる勢力がいすぎて誰か分からん

 

18: パリビズマブ(東京都) [ニダ] 2022/09/28(水) 06:17:19.41 ID:lV6Hhlwi0
カリーニングラードのすぐ近くだからな
そりゃ疑われるわ

 

19: オセルタミビルリン(SB-Android) [US] 2022/09/28(水) 06:18:10.39 ID:WFq1ViqV0
ゴルビーのパイプライン大作戦

 

20: ペラミビル(愛媛県) [US] 2022/09/28(水) 06:18:49.18 ID:rRB53swI0
ライフラインを国外から引っ張ってくるなんて有事の際には弱点にしかならんな

日本も極東ロシアから直接ガスライン通すなんて計画あった気がするけどやらんで良かったわ

 

49: ドルテグラビルナトリウム(岩手県) [US] 2022/09/28(水) 06:41:00.69 ID:0wU/OFzm0
>>20
田中角栄が総理の時に絶対に停止することは無いからとガスパイプラインを敷いてくれとかなりしつこく頼まれた
田中は信用していないのでやんわりと断わった

 

173: ロピナビル(東京都) [US] 2022/09/28(水) 08:25:34.71 ID:6J5CDCC+0
>>49
今じゃ直江津から三国を抜けて豊洲までつながるパイプライン通ってるもんなぁ
先を見る目って大事だよね
 
【速報】高市早苗内閣の支持率、どんどん上がり始めて凄いことになるwwwwwwwwww
【悲報】社民党「不法滞在は犯罪ではない。ただの非正規滞在者です」
佐々木麟太郎、事前にNPB12球団に「MLBのドラフトが希望ではあるが、指名はしてもらって構わない」と伝えてた他
【画像】 JS「手で輪っか作ってるだけだよ?必死に腰振っちゃってバカみたいw」
海外「史上最高!」日本人が知らない海外で最も崇拝される芸術的アニメに海外が超感動
移民大国オランダの現状と未来がこちら【翻訳】
福島みずほ氏にスパイ防止法反対理由を聞いてみた。
|●|韓国人「日本の山本由伸が人生で一番弱かった野球場をご覧ください・・・」→「偽物のドームwww」「この時マジで給料泥棒になるのかと思ったわ」
【動画】バイクで走りながら狙った所に投げ入れるインドの新聞配達員のスキル。

 

332: オセルタミビルリン(ジパング) [EU] 2022/09/28(水) 12:22:31.79 ID:XXVx8fnb0
>>173
新潟から東京までのガスパイプラインがあるの初めて知ったわ
https://www.inpex.co.jp/museum/05/index.html

 

21: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US] 2022/09/28(水) 06:22:48.39 ID:saKaIBbs0
ロシアはバカだねえ
ドイツには薪があるのに🤭

 

25: アデホビル(東京都) [IL] 2022/09/28(水) 06:27:18.77 ID:PynqHaKQ0
ロシアがわざわざやるかね?
元栓閉めときゃ良いだけの話だし、作業船行き来してたら疑われるじゃん。
どうせ米軍特殊部隊が潜水艦から出て仕掛けたんだろ。

 

28: ファビピラビル(千葉県) [EU] 2022/09/28(水) 06:29:30.16 ID:HJLHTYCx0
他の国々はロシアも含めて原因は不明だが人為的な妨害イベントが起きた可能性が高いといってるのに
>一方でウクライナは、「ロシアが計画したテロ攻撃であり、欧州連合に対する侵略行為にほかならない」と非難した。
犯人がさっそく挙手してて笑うしかない

 

30: ネビラピン(東京都) [PK] 2022/09/28(水) 06:30:12.72 ID:3NtAAy4e0
ロシアではないでしょ
交渉で何とかしようという道を断ち切らせたわけだから

 

42: プロストラチン(大阪府) [US] 2022/09/28(水) 06:39:10.13 ID:KZ462all0
>>30

ロシアは、NATOからの武器供与をロシアへの攻撃と非難してた。
武器供与を止めるため、ロシアの本気を見せつけためのかも。

失敗続きのロシア軍かFSBが、挽回のために実行した可能性も高い。
ロシア国内情勢も怪しくなってきたし。

 

51: イスラトラビル(岡山県) [CN] 2022/09/28(水) 06:41:41.58 ID:y0dMvTG/0
>>30
ロシアではないだろうけど能力的にウクライナにも不可能だろうな
ロシアへ譲歩の可能性を強制終了させるドイツへの一手だから
やりそうなのはアメリカかなぁとは思うけど対露強硬派のポーランド辺りも怪しいな
まぁ、ドイツは自業自得だから苦しめ

 

125: リバビリン(東京都) [RO] 2022/09/28(水) 07:48:19.77 ID:msA47AcW0
>>30
ロシア最後の希望の綱は欧州の支援疲れによるウクライナへの停戦圧力なんだけど

 

427: バラシクロビル(静岡県) [US] 2022/09/28(水) 21:45:18.55 ID:t9A6p4lq0
ドイツの領海内であったなら、これはNATOへの攻撃だな。

 

431: アバカビル(島根県) [JP] 2022/09/28(水) 21:58:47.41 ID:t7cXWA7t0
欧州に使い捨てカイロを送って差し上げろ

 

435: イスラトラビル(東京都) [TR] 2022/09/28(水) 22:24:04.37 ID:UCALeaJL0
ドイツを脅迫したつもりがロシア依存を切られたでござる

 

446: ミルテホシン(茸) [US] 2022/09/28(水) 23:35:15.46 ID:b/prTsGM0
ロシアは国連で今回件アメリカに聞くらしいな

 

457: エムトリシタビン(大分県) [ニダ] 2022/09/29(木) 05:17:11.98 ID:/yY+qB5o0
送るロシアも受けるEUも
こんな事していい事は無い気がする

こいつらの取引の邪魔して儲かる第三者じゃね

 

461: ペラミビル(愛知県) [ニダ] 2022/09/29(木) 05:34:57.30 ID:Jgygpvxq0
ロシア、アメリカにズバリ聞くわよ「パイプライン破壊するって宣言してたよな?」


パイプラインガス漏れ、米国関与の有無明言を ロシアが要求
2022年9月29日 0:53 AFPBB

バルト海を経由しロシアから欧州へ天然ガスを供給するパイプライン「ノルドストリーム」でガス漏れが相次いだ問題について、
ロシア外務省は28日、ジョー・バイデン米大統領には米国の関与の有無を明言する「義務」があると主張した。

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官はソーシャルメディアで、「バイデン氏は2022年2月7日、ロシアがウクライナに侵攻すれば、
ノルドストリームはおしまいだと明言していた」と指摘し、バイデン氏の発言を映した動画を投稿。
「バイデン氏には、米国がその脅しを実行したかどうか答える義務がある」と述べた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3426215

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664312145/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました