国内ニュースadzuck
おすすめ配信

立民が提出予定の内閣不信任案、同調は共産のみの見込み…「『立憲共産党』が強調されてしまう」 立民内部からも懸念

1: ボラえもん ★ 2022/06/06(月) 13:14:56.00 ID:16062AYg9
 通常国会の会期末を15日に控え、主要野党の分断が改めて浮き彫りになっている。立憲民主党は、細田衆院議長の不信任決議案と内閣不信任決議案を相次いで提出する方針で、共産党は同調する構えだ。これに対し、日本維新の会と国民民主党は冷ややかな態度を崩していない。

 立民の泉代表は5日、千葉県流山市で記者団に対し、「物価高に対応できていないという声は大きい。不信任に値する。最終的な判断の段階に来ている」と述べた。内閣不信任案の提出に向け、野党間の調整を進めていることも明らかにした。

 泉氏は、枝野幸男・前代表の「抵抗路線」を転換し、「提案路線」を掲げてきた。今国会では抵抗色を薄めたが、党勢が上向く気配はない。国会最終盤になって対決色を前面に出すのは、閉会直後に参院選が控えているためだ。泉氏が内閣不信任案の趣旨弁明に立つ方向で、岸田内閣を糾弾し、参院選に向けた最大の見せ場にしたい考えだ。

 野党による内閣不信任案提出は、会期末のおなじみの風景だ。昨年の通常国会では、当時の菅内閣と良好な関係だった維新を除き、立民、国民などの野党がまとまって提出した。近年は、新型コロナウイルス対策を理由に提出を見送った2020年を除き、18、19両年の通常国会でも立民や国民、共産などが共同提出した。

 これに真っ先に疑問を投げかけたのが、与党に接近する国民だ。古川元久国会対策委員長は1日の記者会見で「『会期末になるといつも不信任を出す』という(野党の)あり方への一般国民からの視線もある」と述べ、同調しない姿勢をにじませた。岸田内閣への対決姿勢を強める維新の馬場伸幸共同代表は1日、「岸田内閣は何もしていないので、不信任という気持ちにはならない」と突き放した。

 細田衆院議長の不信任案についても、維新、国民ともに「週刊誌報道だけを根拠にしたものには賛成しにくい」と否定的だ。

 現状では、主要野党で立民と共同歩調をとるのは共産のみとなりそうだ。「立憲共産党」とやゆされた昨年の衆院選に続く構図となることに対し、立民内からは「『立共』が強調されてしまう不信任案では、逆にマイナスだ」(ベテラン)との声が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/492d3d3db63b054e156153629553357cc2d93f7d

(写真:読売新聞)

 

【生成AI】「プーチンの嘘」をChatGPTに拡散させていた…年360万件の"偽記事"でAIを汚染するロシア情報機関の手口
初めて彼の部屋へ遊びに行った時、軽食として「カップラーメン2つと紙コップ式インスタントコーヒー2つ」が用意された。ラーメンは各自1個お湯を注いで食べるのかと思ったらwwwww
ウクライナ当局、中国籍スパイ親子を拘束 対艦ミサイル製造の「技術関連文書」を入手しようとしたか
ウクライナ当局、中国籍スパイ親子を拘束 対艦ミサイル製造の「技術関連文書」を入手しようとしたか
【炎上】朝日新聞「参政党のデマを拡散」
山尾しおり「子どもに言われました。選択的夫婦別姓をしろと」
参政党・神谷代表、参院選公約に「終末期延命措置は全額自己負担。胃ろうや点滴などによる延命措置は原則行わない」 尊厳死法制の整備なども
韓国人「在韓米軍より在韓日軍の方が良いんじゃないか?日本なら防衛費の話もせずに韓国の防衛に全力を尽くしてくれそうだが・・・」→「」
首位阪神との差がどんどん開く…巨人の球団関係者は「大型補強に走るべきではなかった」 “優勝や日本一を逃せば即補強”が今季の低迷を招いたのか他

ネットの声

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:34:41.82 ID:GGRYXsey0
>>1

立憲の体質はやはり政治批判だけ 提案はしない 難しいからw

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:16:37.15 ID:oz8nXDB+0
もう参議院で惨敗して
お家芸の分裂で消える政党なんだから
どうでもいいじゃない

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:16:38.10 ID:ZLtP02pP0
もう立憲共産党でいいじゃん

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:19:02.43 ID:tl9DwPQ90
>>6
だよな
有権者としても分かりやすくていいと思うしw

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:17:08.44 ID:dwfLZXoT0
さすがに出しても逆効果
意味がないならまだいい
支持率下がるぞ
何故そんな簡単なことも分からんのだ
立民内部でそういった話が出ないのか?

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 14:05:57.36 ID:KfKTnJtz0
>>8
それが考えられる様だと現状はない

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:17:13.34 ID:tl9DwPQ90
内閣の不信任案って思い付きや場当たり的に出すもんなのか…

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:17:41.42 ID:G/DnM/6L0
社民党は??

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:18:09.55 ID:smznhEUx0
社民とれいわもおるやん

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:19:15.26 ID:aFByiQ5s0
>>11
泡沫過ぎて勢力とみなされていない

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:18:32.11 ID:/Phz4PBQ0
結局共産党は立民と手を組むの?
節操が無いなw

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:22:17.23 ID:Hpa8dGlb0
>>13
逆だろ
立憲は連合が怖くて共産党とは距離を置きたい
共産党は逃がしたくない

立憲は軸がないから態度を決めかねてる

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:33:33.15 ID:iKY2sAh80
>>28
いや、レンゴーは特区の昔に自民になびいてる

 

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 14:12:46.72 ID:WsIo9iEx0
>>51
前の連合会長の時は
安倍の賃上げ要請に
うるせーバカって返すくらいの反自民だったのに
どうしちゃったんだろ

 

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 14:27:07.78 ID:uNE7c+Hk0
>>97
連合でも、旧同盟系の大手民間労組は、反原発の立憲を支持していない。
日教組、自治労、官公労は、経済関係ないから、今でも立憲支持。
 
 
【速報】トランプ大統領「中国よ、よく聞け。台湾侵攻なら北京を爆撃」
【速報】石破首相街頭演説「交渉しているときに国内から足を引っ張って、どうして国益が実現するんだ!」イライラwwwwww
首位阪神との差がどんどん開く…巨人の球団関係者は「大型補強に走るべきではなかった」 “優勝や日本一を逃せば即補強”が今季の低迷を招いたのか他
「テレ東音楽祭」に出演した有名歌手が”突然の爆弾発言”、「テレビに出してはダメな人なのでは?」と視聴者困惑
海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
【炎上】朝日新聞「参政党のデマを拡散」
山尾しおり「子どもに言われました。選択的夫婦別姓をしろと」
|●|史上世界で最も売れている車ランキング、1位はやっぱりあの車だが想像以上にブッ千切っていた……
初めて彼の部屋へ遊びに行った時、軽食として「カップラーメン2つと紙コップ式インスタントコーヒー2つ」が用意された。ラーメンは各自1個お湯を注いで食べるのかと思ったらwwwww

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:18:41.14 ID:TNny3uZs0
週刊誌の記事を元にして何が悪いんだ!って本当に思ってそう

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:19:06.10 ID:An6stBMe0
立憲民主党と社民党と共産党で一緒になればいいのに
れいわ新選組は極左でも路線が違うから無理かもしれないが

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:19:30.50 ID:dvUHmM3E0
いやもう立憲共産党だと思ってたわ

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:19:38.80 ID:NSqwwILF0
会期末参院選前 絶叫と同類のパフォーマンスでしかない

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:19:44.25 ID:oz8nXDB+0
内閣を信任させて自民党を応援したいだけ

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:19:56.76 ID:uVCEAgRq0
心配するほど支持されてねーから

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:20:14.31 ID:lDKWH/zU0
通らない内閣不信任案を儀式のように出してるようにしか見えない
結局「野党は与党の足を引っ張ってるだけ」みたいなネガキャンに利用されるだけでメリット無いでしょ

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 13:29:01.40 ID:yf5dM3pi0
>>22
本当に不信任に値すると思えばそのタイミングで出せばいいのに、会期末にしか出さないからパフォーマンス言われるんだよね。

 

126: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:01:10.57 ID:YS/OdwSn0
野党第一党であることが接着剤だから参院選で維新に負けたら分裂かな

 

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:13:21.85 ID:R09tsEOZ0
 
旧社会党と同じ道を辿っているなwwwww
 
 

 

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:17:49.26 ID:ru9Fdjld0
>>128
そんな時は名前変えたらいいよ

 

129: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:14:53.97 ID:ei04+20P0
立民や共産は、日本人に何の利益も与えなかった。
百害あって一利なし、の存在だな。

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:22:30.76 ID:iVhkrev40
複数区も多い参院選だから野合がうやむやになってるけど
衆院選となると国民民主(連合)と共産(市民連合)の争い再燃するんだろうな

 

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:41:06.74 ID:RNgecoCd0
立憲や共産はアベの時の方が絶対にやりやすかっただろう
朝日や毎日も今でもアベアベたもんな

 

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:51:09.27 ID:G7vB3B+70
れいわと立憲ってどう違うの?
一般人から見たらここら辺の違いが全く分からん

 

145: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 15:56:06.75 ID:5tRpdZdD0
もう統合しちゃえよ

 

146: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 16:03:33.98 ID:/vJ0uIxl0
> 物価高に対応できていないという声は大きい

なにか有効策があるなら、ぜひ
消費税の減税はやった方がいいと思うが
10%では足りない

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654488896/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました