1: スペル魔 ★ 2022/02/18(金) 16:16:12.39 ID:LUImymF59大阪府を「副首都」自民党が法整備議論 関西圏で首都機能バックアップ
2022年2月16日 21:20
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/732945
自民党は16日、東京都を「首都」、大阪府を「副首都」と定義する法整備に関して議論を始めた。大規模災害を想定し、関西圏で首都機能をバックアッ…
ネットの声
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:33:19.12 ID:Z97l3Bgu0
>>1
都心機能の一部を大阪に持っていくのはありだろ
東京が震災に見舞われたら機能不能になる
都心機能の一部を大阪に持っていくのはありだろ
東京が震災に見舞われたら機能不能になる
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:35:01.56 ID:LdP/vGJ60
>>205
大阪は平時から機能不全じゃないか。
大阪は平時から機能不全じゃないか。
310: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:40:14.85 ID:8ccC7rZ30
>>1
東京を「首都」と定義する法整備の方が先では?
東京を「首都」と定義する法整備の方が先では?
344: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:41:57.48 ID:CzlNXYo20
>>1
仙台のほうが……
仙台のほうが……
405: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:45:49.04 ID:Z92GEWw90
>>1
そこまで、開発されていない都市を
副首都にしろよ。
そこまで、開発されていない都市を
副首都にしろよ。
427: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:47:00.30 ID:a7ikIAHl0
>>1
京都激怒w
京都激怒w
439: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:47:57.18 ID:KPr9YUgo0
>>1
副首府だろ。
副首府だろ。
590: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:57:21.29 ID:R1xNIXzW0
>>1
意味あんのか?
意味あんのか?
621: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 16:59:06.04 ID:ovCMeEMb0
>>1
伊達政宗を副将軍と称した徳川みたい
伊達政宗を副将軍と称した徳川みたい
760: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:07:23.35 ID:rQTnNvr00
>>1
感染者数もマトモに数えられないのに
副首都?
感染者数もマトモに数えられないのに
副首都?
785: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:08:32.31 ID:6RYth2xA0
>>1
副首都はさいたま市だろ
副首都はさいたま市だろ
886: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:14:03.08 ID:tyG/xoXi0
>>1
地理的に新潟、四国、熊本の中から選んだ方がいいと思うわ
地理的に新潟、四国、熊本の中から選んだ方がいいと思うわ
952: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:17:33.20 ID:Ku3hT7ve0
>>1
大阪は駄目だ。
京都にしろ。
大阪は駄目だ。
京都にしろ。
992: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:19:41.84 ID:wphX8xus0
>>952
京都は観光客がいなくなったらデフォルトするような場所なのに
京都は観光客がいなくなったらデフォルトするような場所なのに
857: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:12:20.65 ID:BIBpBwuy0
珍妙な。自民党「維新」取り込み策???
維新の最大の天敵「自民党大阪府連」は納得しているの???
維新の最大の天敵「自民党大阪府連」は納得しているの???
859: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:12:23.84 ID:1LZosDTL0
竹中平蔵「淡路島を副首都に」
863: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:12:33.63 ID:s/7FNo0f0
首都移転、分散もめっきり議論されなくなったな
副首都ならもっと別の場所に作ればいいのに
副首都ならもっと別の場所に作ればいいのに
881: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:13:49.28 ID:ikfeKg3c0
しょうがないな
神戸が変わってやるよ
神戸が変わってやるよ
888: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:14:04.45 ID:mjzgOzkt0
首都機能移転の議論散々やって結局文化庁しか移さなかったの草も生えん
907: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:14:58.41 ID:0KvugGcA0
定義だけあってもね
913: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:15:34.46 ID:wphX8xus0
ミサイルは飛んで来ないが富士山だけはどうにもならん
917: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:15:43.85 ID:GGjXFhhO0
ああ、千葉は地盤が隆起してる場所だから案外いいかも
931: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:16:42.07 ID:LkpYrPwe0
長野あたりを新しく整備した方が雇用創生なるだろうに
935: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:16:49.32 ID:YVd6w8d70
第2皇居は京都しかない、よって副首都は京都
大阪は駄目、すでに維新国という別の国
大阪は駄目、すでに維新国という別の国
938: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:16:52.34 ID:7LPztd1h0
東京を首都とする法律あったか?
947: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:17:15.53 ID:z1eljz6i0
分散ねえ
ビジネス特区とか密かに進行してると思ってたら止まってるしなあ
リモートや運送で賄えるならこの際どこでもいい気もするけどな
ビジネス特区とか密かに進行してると思ってたら止まってるしなあ
リモートや運送で賄えるならこの際どこでもいい気もするけどな
948: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:17:22.60 ID:Npbd2K6O0
大阪なんて中途半端なところでやらんでも、島根や鳥取なら開発し放題でなんでも出来そうに思えるんだが。
大阪は既に開発の手が入りすぎていて余剰なキャパが少ないだろ。
大阪は既に開発の手が入りすぎていて余剰なキャパが少ないだろ。
957: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:17:46.81 ID:xQOaXiEI0
副首都の議論はいいと思うけど
なんで最初から大阪なんだろう
大規模災害リスク低いの?
どうせなら副首都は2ヶ所つくれば
リスク分散できるし周辺で利益享受できる地域も増えるし
なんで最初から大阪なんだろう
大規模災害リスク低いの?
どうせなら副首都は2ヶ所つくれば
リスク分散できるし周辺で利益享受できる地域も増えるし
959: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:17:51.85 ID:W+R60xLU0
これが決まれば東京が首都として認められるw
963: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:18:13.17 ID:IEERCQjp0
ふざけんな
名古屋だろ!!!
名古屋だろ!!!
965: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:18:14.19 ID:L7Vrmig50
インフラ系企業なら別の地域にバックアップの拠点を作るのは当たり前だけど、
政府にバックアップってあんのかね?
例えば東京に直下型地震が来て首相官邸や霞が関の官庁街が倒壊したらどうすんの?
政府にバックアップってあんのかね?
例えば東京に直下型地震が来て首相官邸や霞が関の官庁街が倒壊したらどうすんの?
966: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:18:15.26 ID:UMkzF9fs0
淡路島など良いのではないか?
985: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:19:23.21 ID:GGjXFhhO0
>>966
南海トラフで津波被害
南海トラフで津波被害
971: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:18:29.95 ID:mPy5ELSG0
京都格下げww
984: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:19:22.42 ID:oniX4Nln0
結果がでないからアメリカに見捨てられたか
987: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:19:31.54 ID:igAe3qgo0
せめて名古屋にしろ
991: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:19:41.41 ID:GFvJ3Ig60
三回目の大阪都や
首都奪還や阪神日本一や
首都奪還や阪神日本一や
997: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:20:04.98 ID:fT/oNriF0
三大都市は全部トラフに引っ掛かってるからバックアップにならんわ
999: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 17:20:15.39 ID:fRZoThQ50
副首都でも新首都でも特別首都でもなんでも良いからどんどん機能分散してくれや。
過度な一極集中はデメリット多すぎ。地震や富士山噴火にも備えておいてくれよ。
過度な一極集中はデメリット多すぎ。地震や富士山噴火にも備えておいてくれよ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645168572/
コメント