1: ボラえもん ★ 2021/10/23(土) 08:31:45.37 ID:RP/gBq219岸田首相が、今月31日から英国北部グラスゴーで開催される国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に出席する方向で調整していることがわかった。実現すれば、首相就任後、初めての外遊となる。
首相は首脳級会合への参加やジョンソン英首相との会談を模索している。31日の衆院選投開票直後の出発を検討しており、英国滞在は短時間となる見通しだ。衆院選の結果によっては、訪英を取りやめる可能性もある。
COP26は首脳級会合が1~2日に行われ、オンラインでの出席や代理出席は認められないという。外務省幹部は「欠席すれば、日本が温暖化対策を軽視していると見られかねない」と話している。
磯崎仁彦官房副長官は22日の記者会見で、「脱炭素社会の実現に向けて国際社会をリードしたい」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211022-OYT1T50218/
ネットの声
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:06:11.66 ID:dAUfvOH20
>>1
え?
自公で過半数行くと思ってるの?
党も政府も危機感なさすぎw
え?
自公で過半数行くと思ってるの?
党も政府も危機感なさすぎw
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:32:42.38 ID:B3htHJJ80
何しに行くんだ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:35:04.27 ID:RAFGdwJM0
世界が変な方向に行ってると促すのか(笑)
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:36:09.88 ID:GrVrQwqv0
バイデン一人ぼっちにする訳にいかないからだろうなーw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:37:35.38 ID:icDXrzng0
日本が疑問視していることを世界に示すべき!
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:37:58.49 ID:D93yUfBX0
さすがに落選はしねがー?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:38:06.98 ID:We1mrBFM0
こんなのネット会議で十分だろジェット燃料使うな
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:38:24.43 ID:iUzurQa80
岸田がんばれ!
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:38:53.31 ID:vV97oLa90
リモートを認めないのはグローバルスタンダードであったか
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:39:18.43 ID:E6pXPYKo0
広島一区「選挙を軽視している!」
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:41:43.87 ID:K1YC7MgV0
選挙結果次第じゃ卒業旅行になるな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:42:10.75 ID:Gq36hCq30
クリーンで安全な原発のアピール頼んだぞ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:44:10.22 ID:8ikjXAbl0
出席するのはいいが
何話すのか
多分追求されるから
どう切り返すのかは考えてるんだろうな
何話すのか
多分追求されるから
どう切り返すのかは考えてるんだろうな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:48:15.47 ID:1hVn0HBB0
温暖化なんて対策出来るものでは無いだろ
CO2減らしたところですずめの涙
CO2減らしたところですずめの涙
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:49:36.32 ID:2fYWWQLy0
相手の顔色見るのが日本人だからなあ(国を動かすトップレベルは昔は違っていましたよw)
そして没落を加速する資質ですw
そして没落を加速する資質ですw
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:51:11.10 ID:1gCqZtMe0
気候変動に右往左往する輩は
もし温暖化ではなく氷河期が
近づいてるとしたら何を言い出すんだろうか
もし温暖化ではなく氷河期が
近づいてるとしたら何を言い出すんだろうか
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:53:39.48 ID:sOdI/kuJ0
変な約束させられて帰ってきそう
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:54:20.13 ID:iSKGkkV10
顔色伺うのもいいが
米中とEUが対立するのが見え見えの中
どういう立場を取るつもりなんだ
どちらにもいい顔はできない
米中とEUが対立するのが見え見えの中
どういう立場を取るつもりなんだ
どちらにもいい顔はできない
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 08:59:18.70 ID:w4Pjfj2y0
高いエネルギーを強要するヨーロッパの姿勢には反対した方がいい
このままEV化や脱炭素してもエネルギー需給が逼迫するのは目に見えている
泥舟に皆んなで乗ろうとするのは愚かなこと
まずは次世代エネルギーの開発とリサイクル化や無駄を無くすエネルギー政策を奨励することで国際的な支持を取り付けることが重要だと思う
このままEV化や脱炭素してもエネルギー需給が逼迫するのは目に見えている
泥舟に皆んなで乗ろうとするのは愚かなこと
まずは次世代エネルギーの開発とリサイクル化や無駄を無くすエネルギー政策を奨励することで国際的な支持を取り付けることが重要だと思う
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:08:01.76 ID:dAUfvOH20
こうゆう提言を蹴って「選挙だから」と言えないのが岸田が無能と呼ばれる所以
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:14:08.58 ID:ZtYcmAE+0
いや顔くらい出しておけよ
これに反対してるのはどこの反日企業なんだよ
これに反対してるのはどこの反日企業なんだよ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:24:23.06 ID:Lnjsa8H60
>>70
岸田が、最初は選挙があるからオンラインで出るとか言ってたんだよ
岸田が、最初は選挙があるからオンラインで出るとか言ってたんだよ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:19:28.63 ID:PkQ56L020
欧米にケンカを売るのは得策でないから、出席することは仕方がないが
地球温暖化人為説に全面的に賛同しているわけでないことは、さりげなく
表明すべき。
日本のマスコミは欧米の市民団体の尻馬に乗った報道するだろうが、もう
そういう報道を国民も信用していない。
地球温暖化人為説に全面的に賛同しているわけでないことは、さりげなく
表明すべき。
日本のマスコミは欧米の市民団体の尻馬に乗った報道するだろうが、もう
そういう報道を国民も信用していない。
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:19:57.37 ID:7CLbOb9O0
温暖化云々言うなら各国から1ヵ所に集まらずに最初からオンラインメインでやりゃ良いのに
軽視してると思われるってなんやねん
軽視してると思われるってなんやねん
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:20:37.59 ID:bGhfZEfT0
欠席しろよバカ。資源のない日本は石炭だろうが石油だろうが総合的にエネルギー確保するしかないだろ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:25:57.12 ID:w4Pjfj2y0
排出権取引なんてやってたら何も工業がない貧困国を工業化するだけのこと
結局儲かるのは金持ちや国際金融資本だけ
結局儲かるのは金持ちや国際金融資本だけ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:26:21.15 ID:JvnJ78wp0
欠席して軽視してるというメッセージを送れよ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:29:57.83 ID:kT1lpnIk0
岸田、こいつバカか?
投開票日にいないなんて、帰ってきたら首相じゃなくなっとるぞ。
投開票日にいないなんて、帰ってきたら首相じゃなくなっとるぞ。
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:33:09.65 ID:Lnjsa8H60
>>77
わざわざCOP26やG20の日程に投票日を設定したのは岸田だからなあ
選挙軽視だわな
わざわざCOP26やG20の日程に投票日を設定したのは岸田だからなあ
選挙軽視だわな
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:38:56.40 ID:8IfNSC/70
COP欠席が温暖化対策軽視なら国会開かねーのは何軽視なの?国民軽視かただの給料泥棒か
どのみち帰ってきたら総理じゃなくなってるだろ
どのみち帰ってきたら総理じゃなくなってるだろ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:41:20.56 ID:GKzzg9Sp0
余計な事を。 ひとこと多い。 対策を重視しているからで良いものを・・・
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:43:06.98 ID:juQIDNA80
CO2より酸素の供給量だろ
森林破壊を伴うナニは
本末転倒だなw
森林破壊を伴うナニは
本末転倒だなw
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:43:47.70 ID:ICnu8ysV0
そんな理由で出席する意識の低さw
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:46:20.19 ID:Dey+VmIQ0
危機管理上問題があるとして泊りがけの選挙遊説をやめたこととどう整合性をつけるんだ岸田君
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 09:53:08.28 ID:rT+zmjd70
外務省の金ばらまきを許すなよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/23(土) 10:17:00.84 ID:tDMZLVg40
飛行機飛ばすのは環境に悪影響だからってリモートで押し通せば良いのに
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634945505/
コメント