1: ごまカンパチ ★ 2021/01/20(水) 07:42:53.61 ID:rXrtonAh9https://news.yahoo.co.jp/articles/fbdd921eb32d1ba69b865d1e29c80768521de056
バイデン次期米大統領が国務長官に指名したブリンケン元国務副長官は19日の上院公聴会で、中国政府が新疆ウイグル自治区でジェノサイド(民族大量虐殺)を犯したとのトランプ政権による認定に「同意する」と述べた。関連スレ
【ロイター】米国、中国のウイグル族「虐殺」を認定 新政権発足直前に発表 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611080406/
ネットの声
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 08:52:34.35 ID:9kkWFfeC0
>>1
今トランプ陣営が、バイデンになってから対中政策をひっくり返されないように踏み絵させてんだよね。象徴的なのが、対アジアの軍事政策に関する軍事機密を公開したこと。
なので、バイデン陣営の思想が反中であるかどうかは実際のところ分からん。
今トランプ陣営が、バイデンになってから対中政策をひっくり返されないように踏み絵させてんだよね。象徴的なのが、対アジアの軍事政策に関する軍事機密を公開したこと。
なので、バイデン陣営の思想が反中であるかどうかは実際のところ分からん。
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 08:52:36.92 ID:Z6MVBH4j0
>>1
>中国政府が新疆ウイグル自治区でジェノサイド(民族大量虐殺)を犯したとのトランプ政権による認定に「同意する」と述べた。
>中国政府が新疆ウイグル自治区でジェノサイド(民族大量虐殺)を犯したとのトランプ政権による認定に「同意する」と述べた。
いきなりクビになったら笑うw
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:23:21.09 ID:8egL02l10
>>1
ついに習近平がナチスドイツのヒトラーに昇格したか。おめでとう!
ついに習近平がナチスドイツのヒトラーに昇格したか。おめでとう!
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:00:34.15 ID:lBbTf7+L0
>>1
そりゃ、直ぐには修正出来ないからなw
そりゃ、直ぐには修正出来ないからなw
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 07:44:39.60 ID:yyf+VJQ/0
中国「コロナの第2弾作って送ったるわ」
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 07:50:31.19 ID:IfH7pL080
政権を跨いで大量虐殺団体のレッテルを貼られたCCP
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 07:51:24.98 ID:uFqYB3++0
もう次の請求書が来たアルか?
金が欲しければもっと働くアル!
金が欲しければもっと働くアル!
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 07:54:58.53 ID:ZuUy63Do0
人権問題に敏感な自称リベラルな方々には嬉しい話題だろうな
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 08:55:11.42 ID:+75z9po40
こういうのは救われるな。
僅かながらも反中の期待が持てる。
バイデンが反中であれば別にバイデンでも良い
僅かながらも反中の期待が持てる。
バイデンが反中であれば別にバイデンでも良い
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 08:56:32.87 ID:quNwiabk0
>>99
価値観外交介入嫌いでトランプが伸びたからな
これ理解してない奴が多すぎるw
価値観外交介入嫌いでトランプが伸びたからな
これ理解してない奴が多すぎるw
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 08:58:21.24 ID:VW1+OgpB0
国務長官すぐ交代するんじゃね? w
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:43:52.74 ID:SPj7Gya60
>>105
ブリンケンは、長年バイデンと行動を共にしてきた盟友。
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:01:09.79 ID:v2QeI0bn0
トランプの在日米軍駐留費激増だって同盟各国の防衛費GDP2%が同盟の基礎とされるのでバイデンもこの部分で対日圧力として残している(日本が防衛費を上げるには無知国民に納得させるためのヤラセが必要)
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:12:32.31 ID:akWnZM6t0
バイデンもいきなり戦端は開かないだろうけど、米日豪印のクアッドで締めつけて行くんだろう
民族虐殺は欧州各国のウケがものすごく悪いから、中国は欧州での立場も失うだろう
相対的に台湾の立場は良くなるだろうね
民族虐殺は欧州各国のウケがものすごく悪いから、中国は欧州での立場も失うだろう
相対的に台湾の立場は良くなるだろうね
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:17:23.50 ID:+75z9po40
>>118
それやったらええねん。それやったらなw
オバマ見てるからそうなるように思えないから日本はトランプ支持が根強いのであって
バイデンがオバマ路線踏襲したらもう中国を平和裏に破滅させるチャンスを完全に失う。
台湾・日本が戦場になって初めて米軍が動いてやり合うレベル
つまり、仮にそれで米軍が中国に勝った所で終わった後日台は焼野原になってる。
それやったらええねん。それやったらなw
オバマ見てるからそうなるように思えないから日本はトランプ支持が根強いのであって
バイデンがオバマ路線踏襲したらもう中国を平和裏に破滅させるチャンスを完全に失う。
台湾・日本が戦場になって初めて米軍が動いてやり合うレベル
つまり、仮にそれで米軍が中国に勝った所で終わった後日台は焼野原になってる。
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:21:18.41 ID:+75z9po40
>>118
オバマだけでなく、クリントンもな。
この二人はアメリカ国内にしか関心が無く、放置してきた。
結果、独裁国がGDP世界2位にまで成長し、更に無限軍拡してるという最悪の結果を招いてる。
だからオバマ政権に居たバイデンが対外政策で積極的な働きをするとは普通は思えない。
だから反中政策を推し進めて軍事衝突も入れるとかするのであれば全然評価を変える。
オバマだけでなく、クリントンもな。
この二人はアメリカ国内にしか関心が無く、放置してきた。
結果、独裁国がGDP世界2位にまで成長し、更に無限軍拡してるという最悪の結果を招いてる。
だからオバマ政権に居たバイデンが対外政策で積極的な働きをするとは普通は思えない。
だから反中政策を推し進めて軍事衝突も入れるとかするのであれば全然評価を変える。
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:25:22.51 ID:440RAUoI0
>>118
NSCの中国担当ポストに就くローラ・ローゼンバーガーは中国の欧州浸透に繰り返し強い警告を発してる。
NSCの中国担当ポストに就くローラ・ローゼンバーガーは中国の欧州浸透に繰り返し強い警告を発してる。
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:22:48.07 ID:giBpsYec0
ハンターがCCPと深いつながりもってビジネスしてきてるし、足洗うとは思えんな
以前、菅に尖閣の件で言及したけど、口ではいくらでも言えるからねえ
以前、菅に尖閣の件で言及したけど、口ではいくらでも言えるからねえ
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:24:41.04 ID:UalvUX7I0
バイデンのバックが変わって終了したんかねこれ
まぁ、移民への対応見れば分かるか
まぁ、移民への対応見れば分かるか
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:33:09.80 ID:akWnZM6t0
戦争準備に余念のない習さんに言われても
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:46:36.27 ID:6KFIvfff0
トランプ以上に中国がアメリカ国民から嫌われてるからね
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:59:29.14 ID:+75z9po40
>>142
そこがどこまで嫌ってるかがなあ
メキシコって、多分アメリカからめちゃ嫌われてると思うが、
日本から見たら別に何にも思わない。遠いし。
中国はアメリカから見たら日本や台湾や韓国を挟んで更に向こうにある国やから、
覇権的な振る舞いが気にくわないレベルの嫌い方はあっても、所詮遠い国という感覚がありそう。
その感覚があるからここまでツケいられてきてるねんけど
そこがどこまで嫌ってるかがなあ
メキシコって、多分アメリカからめちゃ嫌われてると思うが、
日本から見たら別に何にも思わない。遠いし。
中国はアメリカから見たら日本や台湾や韓国を挟んで更に向こうにある国やから、
覇権的な振る舞いが気にくわないレベルの嫌い方はあっても、所詮遠い国という感覚がありそう。
その感覚があるからここまでツケいられてきてるねんけど
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:46:41.74 ID:ouvBL/RH0
日本企業はジェノサイド認定された国と取引すんの????
暴力団と同じじゃん。最低だな
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 09:55:59.01 ID:wOSDH5C00
万が一に備えて段取りいいね
バイデンになったとしてもバイデン動けないだろ
バイデンになったとしてもバイデン動けないだろ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:01:07.60 ID:v2QeI0bn0
現在の威注目点は、<自由で開かれた>インド太平洋、世界の指導者が使うようになったこの言葉を、バイデンがまだ使っていないことです、これを言わせることが日本外交の鍵になっています
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:06:13.51 ID:YXIELdLa0
>>151
ロリペドバイデンはそんな事に興味0でしょ
奴が求めてるのは少女と中華マネー
ロリペドバイデンはそんな事に興味0でしょ
奴が求めてるのは少女と中華マネー
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:04:42.79 ID:v2QeI0bn0
単に欧州側を現状固定したいなどの意図もあると思いますけどね、だって欧州がこぞって太平洋に出てきたらまた余計な競争になるでしょ、ファイブアイズ+Jで独占するほうがいいですよね
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:08:21.41 ID:sPO7KaOY0
踏襲すべきとこはする
やはり韓国とは違うな。
やはり韓国とは違うな。
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:20:01.18 ID:xCKeIGbG0
そりゃなかったことにはもうできんだろ。
ここまで大っぴらに世界にばらされたんだかから
なかったことにしたらこの議員も支持者から大批判くらう
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:28:05.81 ID:7Ui/UyGd0
ある意味内ゲバがはじまるわけか.
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:30:01.78 ID:E/+KnId80
共和党にすれば今回の敗北は仕方無いから、せめて
バイデン民主党政権を確実に一期で終わらせたい。
そのために対中国弱腰外交を叩くのが一番効果的。
民主党もそれが解ってるから中国に対して強く出るしか無い。
バイデン民主党政権を確実に一期で終わらせたい。
そのために対中国弱腰外交を叩くのが一番効果的。
民主党もそれが解ってるから中国に対して強く出るしか無い。
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 10:31:57.77 ID:WcTWpIky0
さあどこまで本気で、中国と対峙するつもりかな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611096173/
コメント