1: ウラヌス ★ 2020/12/26(土) 12:48:51.22 ID:vLXeeH+N9神奈川労働局は、外国人技能実習生の実習実施者を対象に令和元年(平成31年)に実施した監督指導状況を公表した。212事業場に立ち入り、161事業場で労働基準関係法令違反が発覚している。違反率は75.9%。
主な違反事項は、労働時間(27.4%)、割増賃金の支払い(21.2%)、安全基準(16.5%)。
業種別では、監督実施件数、違反率の順に、建設業(72事業場、84.7%)、機械・金属(60事業場、71.7%)、食料品製造業(34事業場、67.6%)などとなっている。
https://www.rodo.co.jp/column/98407/
違反率76% 技能実習関係の監督結果 神奈川労働局・元年
2020.12.25 【監督指導動向】
ネットの声
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:49:25.28 ID:UDtOAcu60
技能実習とか廃止しろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:49:43.09 ID:g7fs4R/Y0
日本の恥さらし
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:49:45.87 ID:Fin8oKf90
どうせ会社無罪だろ
奴隷制度マンセー政権め
奴隷制度マンセー政権め
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:50:23.28 ID:BKQtmzCl0
違反率76%?
そんな低いわけないだろ
ちゃんと調べろ!
そんな低いわけないだろ
ちゃんと調べろ!
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:03:17.10 ID:H6/mGow10
>>5
まあそうだろうね。
しかし、公表できる数字で70%越えるとかブラック経営者しか関わってないのか?
まあそうだろうね。
しかし、公表できる数字で70%越えるとかブラック経営者しか関わってないのか?
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:52:51.91 ID:ctB4Brnf0
違反せずにマトモに雇ったら経営が立ち行かないからね
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:53:21.40 ID:4BG6e8EC0
奴隷制度で草
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:54:40.77 ID:DHliTH8m0
技能実習生制度なんて廃止しろよ
一部の議員が入国制限を妨害したせいで感染拡大が問題になってるが、妨害理由には技能実習生制度もあるんじゃないのか
一部の議員が入国制限を妨害したせいで感染拡大が問題になってるが、妨害理由には技能実習生制度もあるんじゃないのか
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:54:42.77 ID:laOlz7Tg0
知ってた
つーか相当昔から言われ続けてるのに
ここまで放置されてんのもホント胸糞悪いわ
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:55:29.37 ID:tFxMl81B0
外国人労働者なんてまともに使おうとしたら余計金かかりそうだしまともな企業は雇おうと思わんやろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:58:31.90 ID:HkQtQO8O0
外人に限った話しじゃないだろ?
非正規は皆そうゆう扱いだぜ?
非正規は皆そうゆう扱いだぜ?
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 12:59:53.93 ID:BKQtmzCl0
「実習生が不足して営業に支障が」とか堂々と報道されてる時点で色々おかしい
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:00:43.25 ID:/P3Dh0wg0
違反した企業のペナルティはよ?
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:02:39.24 ID:nCc54eRH0
まともなシステムになって無いんだから止めろよ
29: 憂国の記者 2020/12/26(土) 13:04:09.50 ID:ilmb6GaQ0
結局この制度は欠陥だらけじゃん。国会議員はホント無能
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:04:13.94 ID:1q3+2Y5r0
高ぇw
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:08:31.39 ID:HDfb0TbV0
ブラック企業がなくなるとダメージ受けるのはそこを下請けにしてたホワイト企業様という現代社会
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:09:38.77 ID:372ncafq0
確かに日本人に対してだってブラックなんだから外人奴隷を人間扱いしてるわけないわな
外人犯罪擁護じゃねぇけど不満や貧困から連中が犯罪に走るのも想像に容易い
外人犯罪擁護じゃねぇけど不満や貧困から連中が犯罪に走るのも想像に容易い
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:11:28.82 ID:H/R/t5H20
将来的に訴訟問題になるぞ
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 13:15:27.45 ID:tE0jWf8n0
時代錯誤の奴隷労働。
経営者の利益確保のため、低賃金労働を強いている。
そもそも学ぶべき技能など存在しない職種に制度を適用している意図が不純。
単純労働者として受け入れ、応分の労賃を支払い、物価に転嫁すべき。
経営者の利益確保のため、低賃金労働を強いている。
そもそも学ぶべき技能など存在しない職種に制度を適用している意図が不純。
単純労働者として受け入れ、応分の労賃を支払い、物価に転嫁すべき。
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 14:18:48.60 ID:mBY7kWuK0
お母さんそんなんだったら技能実習生やめます!!
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 14:24:23.16 ID:mfUUczua0
これ、数十年後に強制労働させられたと日本政府へ賠償請求が来て、その頃には違反企業は姿を消してて全て国民負担になるぞ。
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 15:16:40.94 ID:kzU57GiC0
>>42
雇用条件書と契約書あるから、
賃金未払いとか残業代未払いは農業と縫製
農業は農協システムが諸悪の根源
縫製は業界全体の意識の問題。
雇用条件書と契約書あるから、
賃金未払いとか残業代未払いは農業と縫製
農業は農協システムが諸悪の根源
縫製は業界全体の意識の問題。
建設は意外と賃金ちゃんと払っている
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 14:25:51.51 ID:mL0DYrA20
まだやるのかね
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 14:38:52.35 ID:aU5gqgvm0
管理業者通すと、一人あたり月数万の管理手数料かかるんだよな。
なんだかんだいって、最低賃金のバイト料よりかなり上になる。
部屋等、生活の段取りから含めると地味にでかいコストになる。
なんだかんだいって、最低賃金のバイト料よりかなり上になる。
部屋等、生活の段取りから含めると地味にでかいコストになる。
続かないバイトと違って3年間はかなりの率で働いてくれるからなんとか使えてる。
同じ金銭負担でバイト募集すれば、相場より高いから人は来るんだろうが、やめずに安定的に続けてくれるか微妙なところ。
今のところ途中で帰ったのは12人中2人だわ。
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 15:03:10.68 ID:GAxpdgXA0
用済みになった奴らが犯罪に手を染めとるがな
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 15:12:45.72 ID:kzU57GiC0
冷静に考えてくださいね
実習生だけに違反行為があるのではなく
日本人に対しても同じように違反行為がある
実習生だけに違反行為があるのではなく
日本人に対しても同じように違反行為がある
だいたいは特別条項なしの月41時間以上か、皆勤手当の残業代への加算問題
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 15:29:35.87 ID:4svXQ3nB0
他人事みたいに話題から避けてる経団連あたりを掴まえて改善策ぐらい考えさせても良いんじゃね?
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 15:39:21.29 ID:MkDF7wK00
70%超って異常だろ・・・
うんこ野党は桜よりこっちを追求しろよ
うんこ野党は桜よりこっちを追求しろよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/26(土) 19:43:36.77 ID:TOXpsgGG0
>>53
野党にはこんなムツカシイ問題は判らない
野党にはこんなムツカシイ問題は判らない
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 00:27:05.87 ID:7wAEPKEp0
>>53
去年の特定技能の審議のときはいってたけどな。
自民が無視して特定技能法案を通したけどね。
技能実習問題は完全に財界の言いなりの自民が悪い
去年の特定技能の審議のときはいってたけどな。
自民が無視して特定技能法案を通したけどね。
技能実習問題は完全に財界の言いなりの自民が悪い
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608954531/
コメント
ンで…?
労働局ってのは調べただけか? 立ち入りまでしてw
こんなの誰でもできるお仕事だと思うんだが?
年収幾らもらってんのかな労働局の人ってwww
よくよく考えたら技術実習生じゃなくて
普通に会社で日本人が無茶なスケジュールで仕事を
させられているよねと思うw
この師走の忙しい時に、アレ?俺もじゃんと思い始めたw
でも、年が明けたら忘れちゃうんだろうw