1: 百武彗星(東京都) [CN] 2020/12/22(火) 00:03:53.46 ID:zrmiKLqx0● BE:295723299-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
炭素税、排出枠導入検討 菅首相指示、負担増懸念
12/21(月) 20:35
配信
時事通信
菅義偉首相は21日、梶山弘志経済産業相と小泉進次郎環境相と会談し、企業や家庭に二酸化炭素(CO2)排出量に応じて費用の負担を求める「カーボンプライシング(CP)」の導入検討を指示した。
炭素税や排出枠取引を念頭に置いて具体策を模索する。ただ、企業や消費者の負担が増すことへの懸念もあり、実現に向け課題は多い。
梶山氏は同日の閣議後記者会見で、「(首相から)経産相と環境相が一緒に検討してほしい」との指示を受けたと明らかにした。その上で「検討をする組織、進め方も含めて両省でしっかり対応をしていく」と述べた。
CPは、CO2排出量が多い企業や個人ほど負担が重くなる仕組みで、排出抑制効果が期待されている。具体的には、化石燃料の消費量に応じて課税する炭素税や、企業に排出が許される量を排出枠として配分し、余った枠を売買できるようにする制度がある。フィンランドなど欧州各国や米国の一部州で導入されている。
日本でも化石燃料に課税する地球温暖化対策税などが導入されている。ただ、欧州諸国と比べ税率が低く、小泉氏がCP導入の必要性を訴えてきた。
一方、CP導入は燃料や電気代の値上がりにつながる恐れがある。フランスでは炭素税引き上げが一因となり、市民による政府への大規模な抗議活動「黄色いベスト運動」が起きた。産業界ではコスト増への警戒感が強く、大手電力10社で構成する電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は「(企業の負担増で)産業界の成長が止まる方向ならよくない」と不安視する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a9ecad03773bf39feabd9ca26fa5432c509ef6
ネットの声
168: フォーマルハウト(東京都) [US] 2020/12/22(火) 08:02:38.58 ID:9dBGa+k50
>>1
発電所からもとるんだよね?
177: デネブ・カイトス(茸) [ニダ] 2020/12/22(火) 08:13:40.69 ID:4h8ggv8v0
>>1
増税ばかりじゃなくて、特亜経営の太陽光発電所の環境アセスメントをしっかりやれよ
186: ミザール(愛知県) [ニダ] 2020/12/22(火) 09:17:33.80 ID:OkKeDezP0
>>1
新たな消費税でしかない
2: 木星(東京都) [AU] 2020/12/22(火) 00:06:25.35 ID:EAz3xH5C0
呼吸税導入するの?
4: イオ(北海道) [US] 2020/12/22(火) 00:08:36.08 ID:/y+OnrQL0
グレタ歓喜
8: ベガ(庭) [ニダ] 2020/12/22(火) 00:13:44.19 ID:RXCQHQ7P0
ヤケに細かくゴミを分別させるクソ自治体ももっと叩かれるべき
9: グレートウォール(ジパング) [ニダ] 2020/12/22(火) 00:14:00.30 ID:w2809LEb0
炭素税wwwwwwwwwwww
炭素に税金かけたら、普段の食事の、米類や小麦
筆記用具の鉛筆やシャーペン芯、タイヤのゴムから
紙類、本、コピー機、石油、電気ありとあらゆるものに掛けられることになる
そのうち、街路樹の木にまでお前の体には、炭素が使われているから税金払えとか言うのか?
死ね
196: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [US] 2020/12/22(火) 10:22:19.25 ID:cAcamxc50
>>9
マジコレ
俺たち人間さえも炭素だしな
馬鹿な事やってないで消費税増税の方がまだマシなレベル
10: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN] 2020/12/22(火) 00:14:31.91 ID:PUViUph+0
ペット税、宗教税、パチンコ税だろ。
12: 冥王星(徳島県) [ニダ] 2020/12/22(火) 00:17:03.93 ID:FswPvuO40
>CO2排出量が多い企業や個人ほど負担が重くなる仕組み
個人のCO2排出量なんかをいちいち計測して税金課すわけ?
馬鹿げてないか?
98: ヘール・ボップ彗星(茸) [US] 2020/12/22(火) 01:45:55.53 ID:z0rU0Bdv0
>>12
マニュアル作って車の種類、台数、家族構成で出すだけじゃね
13: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [ニダ] 2020/12/22(火) 00:17:22.45 ID:PvBYW/eX0
セクシーには仕事をさせるな
14: グレートウォール(ジパング) [ニダ] 2020/12/22(火) 00:17:46.71 ID:w2809LEb0
最後には、酸素税、呼吸税、お前は道路を歩いた税、信号機を利用した税
横断歩道を渡った税、とか言い出すんだろ
15: アルビレオ(大阪府) [US] 2020/12/22(火) 00:17:59.46 ID:IJ7uQvNM0
バカだろwww
こんなに経済凹んでるのに
まさかの増税展開
頭おかしい
43: ディオネ(光) [ニダ] 2020/12/22(火) 00:33:43.48 ID:tOk/DEdJ0
>>15
ここ数年で日本は世界二位の重税国家となったが、与党の盤石は揺るがない
だからまだまだ増税できるだろうってのが税調の考え
140: ウォルフ・ライエ星(東京都) [TW] 2020/12/22(火) 05:20:03.39 ID:qv5Ysh2n0
いやいや安倍ちゃんのころからやろうとしてたやん炭素税
次は走行税くるよ
144: 赤色矮星(東京都) [CA] 2020/12/22(火) 06:58:25.78 ID:9+Thbg4P0
もう何もしてくれなくていいから減税しろよ
146: グリーゼ581c(山口県) [ニダ] 2020/12/22(火) 07:00:25.37 ID:T+K54hsY0
誰も牛育てなくなるな
148: ウンブリエル(埼玉県) [AR] 2020/12/22(火) 07:02:17.33 ID:67uheMhE0
呼吸一回につき100円が課税される
155: エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US] 2020/12/22(火) 07:26:10.91 ID:tWcEeArO0
これやって喜ぶ国は中国なんだよね。
謎の途上国扱いであっちはゆるゆる。
「排出権」を中国から買って
更に炭素税で締め上げる。
これを提言したのは自民党の幹事長。そう、二階。
156: 水メーザー天体(北海道) [US] 2020/12/22(火) 07:39:04.80 ID:ics6d0Aw0
ガソリンは何重課税になるんだよ
157: プレアデス星団(熊本県) [US] 2020/12/22(火) 07:39:33.15 ID:Y3RUSjTo0
給付金の回収はじまったか(´・ω・`)
159: ベスタ(ジパング) [US] 2020/12/22(火) 07:41:58.56 ID:e1YmiGgO0
レジ袋有料化はこのための布石って言われてたよね
160: オベロン(神奈川県) [US] 2020/12/22(火) 07:43:49.09 ID:6mvvStne0
温暖化に一番寄与するのは水蒸気なんだから水にも税金かけろよ。
広い国土と海洋を持ってる国なんて大量に放出しとるやろ。
163: パルサー(神奈川県) [US] 2020/12/22(火) 07:51:54.61 ID:98ZukAi40
なぜか炭素税還付を付ける(経団連系企業のみ)
165: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2020/12/22(火) 07:54:47.14 ID:0UwfnGHU0
これで排出権を購入して排出量ゼロを目指すのかな? よく分からないけど
166: アンタレス(東京都) [US] 2020/12/22(火) 07:57:40.11 ID:yOeNtz6H0
中国とズブズブのグレタちゃん
169: カリスト(埼玉県) [ニダ] 2020/12/22(火) 08:03:59.08 ID:Fsr7fZ1v0
これだけ経済落ち込んでるのに増税とか菅やばすぎる
170: アルタイル(ジパング) [ニダ] 2020/12/22(火) 08:06:07.80 ID:39wq/Nt90
ガースー「税収減ったので増税しますwお前らの為だから仕方ないwww」
175: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [VE] 2020/12/22(火) 08:11:45.34 ID:aaIegcqv0
ヨーロッパの国は再生可能エネルギーの利用が増えたってのが背景にあるんだよな
おまけに原発もあるし
エネルギー政策を変えなきゃいけないのに、
相変わらず税金の導入だけは積極的なクソ政府
176: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [US] 2020/12/22(火) 08:13:40.43 ID:cfTfHz5P0
インフレでしょうがないとかなら分かるが今やるのはキチガイ。
178: ベクルックス(帝国中央都市) [IT] 2020/12/22(火) 08:13:53.89 ID:cfBcr3w30
少子化が捗りますね
179: アルタイル(茸) [AR] 2020/12/22(火) 08:14:38.16 ID:xR+VwtC40
その前に議員税を忘れてる
182: かみのけ座銀河団(庭) [MX] 2020/12/22(火) 08:20:57.49 ID:eNYmQmgv0
まぁ、炭素税なんて絵に描いた餅だな。
企業にしても、海外工場、部品は輸入(最終チェックだけは日本)の大企業より、
町工場や農業の方が負担が重くなる。
車にしても、最新の一千万オーバーのハイブリッド車より、
一昔前の軽自動車の方が税金が高くなる。
(既にクリーンエンジン車優遇をしているのに?)
レジ袋でもそうだが、環境省はろくなもんじゃないな。
自民の年輩議員も、分からない分野は手を出すもんじゃない。
183: ボイド(東京都) [US] 2020/12/22(火) 08:26:44.07 ID:KIE0djnk0
化石賞とかやってる圧力団体対策だろうけど適当に誤魔化しとけばいいのに
185: ハダル(ジパング) [US] 2020/12/22(火) 09:17:25.43 ID:/xXpghmQ0
再生可能エネルギー(枠)の転売が捗るな
188: かみのけ座銀河団(庭) [MX] 2020/12/22(火) 09:50:15.39 ID:eNYmQmgv0
(経産省の方の税制改正図を見たらこれとは方向が違うようだが)
どうせ炭素税なんて頓挫するんだから、最初から言わなきゃいいのにね。
というか、マスコミはそれを分かって記事にしてきているから、
もうちょっと慎重さは必要だな。
189: アークトゥルス(千葉県) [ニダ] 2020/12/22(火) 09:54:16.27 ID:8z9WDA0c0
炭治郎「おれは長男だから我慢できる」
191: 高輝度青色変光星(岐阜県) [ニダ] 2020/12/22(火) 09:57:15.63 ID:qWncDQPK0
コロナで税収が減ったので
新しくなんか税金作らなきゃ!
ってことかな?
192: エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US] 2020/12/22(火) 09:59:45.06 ID:tWcEeArO0
国際競争力削いで
炭素排出権を中国から買う
鳩山時代に小沢がやらせてた事と同じ事を
菅に二階がやらせようとしてる
つまり後ろには習近平。
新しい外貨窃盗手段にする気満々やん
195: かみのけ座銀河団(埼玉県) [DE] 2020/12/22(火) 10:11:47.72 ID:TkFzqkSZ0
もう環境省は潰して良い
潰せないなら環境庁に戻せ
197: ブレーンワールド(茸) [IT] 2020/12/22(火) 10:23:22.42 ID:0QM1hfcJ0
これは政権飛ぶよ
199: アクルックス(日本のどこか) [ニダ] 2020/12/22(火) 10:29:18.83 ID:Rw95yVDh0
野党は頑張って反対して,,,
201: 水星(千葉県) [AE] 2020/12/22(火) 10:44:48.01 ID:x8tMANOo0
経済優先にしろ
国内の税金ばっか増やしてないで外国企業から剥ぎ取れよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608563033/
コメント
ソースがジジイ通信か・・・
自治体がやってるゴミ焼却のCO2にも掛けるのかな?
そうするとゴミ袋の値段も爆上げだ。
未来には人間が出すCO2にも掛かるかも知れない。
税金払えない人は呼吸もできなくなる。