国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」

1: 記憶たどり。 ★ 2020/12/18(金) 09:00:49.18 ID:twGcZlkm9
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

菅義偉首相が打ち出した2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標に向け、産業界の「重鎮」が苦言を呈した。

日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は17日、オンラインで取材に応じ、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を示した。日本は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらないとの認識を強調し、電気自動車(EV)への急激な移行に反対する意向を示した。

原発比率が高く、火力発電が日本と比べて少ないフランスを例に挙げ、「国のエネルギー政策の大変革なしに達成は難しい」「このままでは日本で車をつくれなくなる」などと発言。EVが製造や発電段階でCO2を多く排出することに触れ、「(そのことを)理解した上で、政治家の方はガソリン車なしと言っているのか」と語気を強めた。ガソリン車の比率が高い軽自動車を「地方では完全なライフライン」とし、「ガソリン車をなくすことでカーボンニュートラルに近づくと思われがちだが、今までの実績が無駄にならないように日本の良さを維持することを応援してほしい」と述べ、拙速な「脱ガソリン車」には賛成できない考えを示した。

一方、日本鉄鋼連盟の橋本英二会長(日本製鉄社長)は17日の定例記者会見で、50年「実質ゼロ」の目標の実現について、研究開発に「10年、20年はかかり、個別企業として続けるのは無理だ」と述べ、国の支援を求める考えを示した。

政府の目標達成には、自動車業界や鉄鋼業界の協力が不可欠。「財界総理」と言われる経団連会長を輩出し、政府に対する発言力も強いトヨタや日鉄のトップから懸念が示されたことで首相の「ゼロエミッション」は曲折も予想される。

オンラインで記者団の取材に応じる日本自動車工業会の豊田章男会長=ウェブ中継から

 

マクドナルドで昼メシくおうと思ったら1700円超えた
【動画】馬鹿みたいな煽り運転をしていたやつが大事故を起こしてしまう。
【速報】法政大のハンマー韓国女に強烈すぎる文春砲!!!!
37歳女性店長、50代店員の勤務態度に腹を立てキッチンはさみで複数回突き刺す
【共感】外国人を養う為に税金を払っている訳ではない
【激怒】日本の小中学生が中国に修学旅行行く事に
日本人、気付く「米国で相次ぐ多様性廃止に喜ぶ輩がいるが、どちらかというと我々も差別される側では」
海外「日本で万年筆など文房具を買い込んできた!」日本の文房具買い倒れ旅行に対する海外の反応
【朗報】有能ワイ、無能新人を退職に追い込むwwwwwwwwwwwwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

259: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 09:44:27.73 ID:jPvIj3As0
>>1
今のガソリンエンジン車が火力発電所並みの効率になってるからな。
電気を全て原発や太陽光で発電しない限り、EV化は無意味。

 

287: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 09:46:10.48 ID:HX+pUP330
>>1
作り直せ
金ならあるだろ?

 

288: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 09:46:11.90 ID:nZlDCSji0
>>1
>【車離れ】免許を取得しても車を買わない若者たち。「これは身分証」「車は贅沢品」
若い人や労働者を低賃金で奴隷のごとくこき使った挙句に使い捨てする企業はいずれ崩壊する。

 

297: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 09:47:15.23 ID:gGD9U7NZ0
>>1
世界の日本車潰しだろこんなの

 

310: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 09:48:12.40 ID:/ZnTpyEw0
>>1

腹くくってがんばれよ

 

345: 名無し 2020/12/18(金) 09:50:24.92 ID:uK6A3uWh0
>>1
企業努力しろよ
変わろうとしない企業は淘汰されて当然
社長くびにしろ

 

380: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 09:53:01.31 ID:DJiJzr+M0
>>345
だから自動車だけのマーケットで考えて意見はしてないの
今後は電気の供給不足で他の産業に迷惑がかかることになる

 

475: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:00:05.71 ID:o81lR5O50
>>1
知ってるぞw
世界中に馬鹿にされるようなこんな発言して
おいて実は来年に世界があっと驚くような
EVを発表するんだろw

 

816: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:28:30.28 ID:S6FrPC9j0
>>1
全面的にトヨタを支持する

カッコ付けの政治家に振り回されてバカを見るのは結局国民
環境問題は実に胡散臭い
欧米の活動家のハッタリに騙される政治家、マスコミ、国民の何と多い事か…

 

879: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:34:35.49 ID:iG3somR50
>>1
お前の考える「ビジネスモデル」は絶対的な正義なのか。
アホらし。

 

874: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:33:55.16 ID:Jju7iFPY0
発電所のエネルギーコストも考えたらどっちがエコかなんてわからんわけで、これは環境じゃなくて完全に政治マター。それがわからんボンクラ政治家。

 

890: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:35:17.73 ID:N8Y2dLCY0
>>874
その通り
製造コストも大事だよ
とりわけ太陽光発電所詐欺は「製造コスト」の環境負荷を全く無視してるから
 
スポンサーリンク

 

882: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:34:46.58 ID:okRY+p5h0
海外が電気自動車一本で行くなら、日本は逆にガソリン車に逆戻りで良いだろ
ガソリン安くなるし

 

885: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:34:57.48 ID:X6AA0v+f0
みんなテスラになっちゃうかもな

 

886: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:35:02.53 ID:1ajCSR/f0
鳩山の20%を思い出したわw

原発抜きでEVは無理
バス・トラック・乗用車合わせて7300万台ある自動車を全部EVにして電気で動かそうとすれば、少なめに見積もっても50億kW=5tWの電力が必要に成る
現在使ってる電力に丸々上乗せだぞw

核融合でも実用化されなきゃどうしようもない
現状、原発を増やすくらいしか選択肢は無いよ
核燃料サイクルも全開で推進しなきゃ間に合わない
太陽光も風力も地熱でも何でも開発すりゃあ良いが、焼け石に水だ

現実的な解は内燃機関の効率を高め
EV比率をもう少々上げていく事
全て置き換えるのは不可能だ

 

900: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:03.33 ID:i12w1FkL0
>>886
世界を敵にしても石炭火力発電をやればいいだけ

 

894: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:35:42.56 ID:QtDRfvvJ0
掛け声だけじゃ笛吹けども踊らずで実用的になって初めて商品価値が出る。

 

896: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:35:47.10 ID:JivXM9GQ0
日本に不利なルールで日本企業を潰す
   ↓
日本企業を買収して特許や技術を根こそぎ獲得
   ↓
方針転換してその技術で海外企業が大儲け

どうせこれが狙い

 

902: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:16.24 ID:NUtCWYFV0
日本でインターネット開発が進まないというより
名古屋が、トヨタ自動車がそうさせない、だろ

どこの名古屋か愛知か知らないが、インターネットで金になるを
一切無視、放置、妨害でGAFAどうするとか言ってるんだから

 

907: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:44.57 ID:qHA3nSCf0
ガソリン車でけっこうだが、それなら欧米や中国巻き込んでロビー活動しとけよ。
どのみち政治で勝たないと商売は負けるんだから。

 

912: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:51.99 ID:wtugGsYX0
日本家電と同じ運命をたどるわ絶対
ソニーだけがゲームで生き残ったがあとは壊滅したからか

 

938: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:39:02.95 ID:jGS3ZSr60
>>912
今のソニーも実質外資みたいなもんだからね
唯一生き残ってた自動車が終わってもう古い日本企業は完全淘汰されそう

 

915: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:54.64 ID:e8hgEN3X0
どの業界も以前のビジネスモデルなんて崩壊してますわ

 

916: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:54.95 ID:5RfKnTaM0
マジかトヨタと話してねーのかスガ
とんでもねーボンクラだな

 

917: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:56.20 ID:GgMyTXpD0
トヨタさん、あんだけ黒字だせるんだから自動車もう少し安く出来るでしょうに
綺麗事ばかり言ってないで

 

918: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:36:56.85 ID:eOFhGL4b0
時価総額世界ランクで日本で唯一入っているトヨタが
時代の変化に泣き言いうとは、日本経済が停滞するわけだわ

 

925: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:37:32.26 ID:nTJqxVXk0
関越道の立ち往生が電気自動車だったら電気の補充なんてできないから凍死しているぞ。
 
【速報】韓国メディア「日本は法政大ハンマー事件犯の実名報道をするな!顔もモザイクかけろ!その韓国女子はイジメの被害者だぞ!」
【速報】斎藤元彦知事の公選法違反の決定的証拠が流出!!!!!
【朗報】有能ワイ、無能新人を退職に追い込むwwwwwwwwwwwwwwww他
Eテレで映った健全な胸の膨らみと下半身画像まとめ
海外「日本は世界一!」日本にLA山火事を消火してもらうべきと語る米ジャーナリストに米国人が大騒ぎ
【共感】外国人を養う為に税金を払っている訳ではない
【激怒】日本の小中学生が中国に修学旅行行く事に
|●|「北九州の成人式は荒れてる」は基本的に北九州市の成人式を知らない人の言い分、地元住民によるとド派手な格好の人たちは普段は真面目に働く社会人が多く……
【動画】馬鹿みたいな煽り運転をしていたやつが大事故を起こしてしまう。

 

954: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:40:21.46 ID:Gtg4L6fV0
>>925
高速道路わきにある非常電話とか路線バスのバス停を充電スタンド化すればいいんじゃね?

 

928: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:37:51.77 ID:avPWRTau0
今更こんな事言ってるから「トヨタは周回遅れ」て言われるんだと思うよ
世界中ゼロミッションに向けて動いてんだから
トヨタとしてどう貢献できるかをアピールしないといけないのに・・・・
こんな事言ってるとそのうち世界中から
「トヨタは環境テロリスト」とか言われるようになると思うわ

 

948: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:39:35.53 ID:MwbVev2Q0
>>928
まあEV化するなら制御や通信系でプラットフォーマーに成れないと家電と同じ運命辿るしな。
そら焦るんだろ。

 

932: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:38:14.69 ID:4WApaSN50
まぁここでCO2が全て悪と思ってる知恵遅れが多い事に驚くな。大手マスゴミに踊らされてる奴多すぎる

 

935: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:38:27.81 ID:YjlIvy+X0
いや日本の雇用が終わるってことでもあるぞ
国内じゃ利益薄いんだから

 

941: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:39:07.11 ID:JEx4eR6E0
中国も欧州もガソリン車は売らせないと言ってるわけで
ガソリン車に固執したメーカーから没落するのは確定的に明らかなんだよ

スマホと同じように部品を組み立てるだけになるんだから
自動車産業もそのように業態転換していく必要がある

 

956: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:40:31.82 ID:qRDYbE7j0
>>941
部品を組み立てるだけになるので、日本メーカーの負けは確定的
ま、文句言ってないで対応するしかないんだけどそれも見えてないようだ

 

958: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:40:42.59 ID:32mhIhV90
>>941
じゃあ中国も欧州もイラネ
代わりにインドで市場独占するわ

これでいいのに

 

942: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:39:10.94 ID:hr0Z1RBs0
ガラパゴス化待ったなしだな
日本だけ抵抗しても世界から孤立するだけなのに

 

944: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:39:31.10 ID:ZPKZfXMy0
電気自動車だと、関越の大雪立ち往生みたいなのに巻き込まれたときどうすんの??

 

946: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:39:34.03 ID:oAVbiImE0
世界から取り残されるだけ。
世界は大きな国でも変化が早いが日本は全分野で遅い。

 

953: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:40:20.18 ID:5piEcska0
日本の一流企業がこれじゃあ厳しいね
開発力の無さが残念で仕方ない
チャレンジ精神がなさすぎる

 

959: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:40:43.93 ID:6Xqb+Xe40
ガソリン程度には補給出来るようにしてくれないと
立ち往生とかになったらマジで往生しそうだな

 

961: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 10:41:00.75 ID:lzplQsMZ0
中国ばかりに目を向けてそのうえ技術まで取られて何を言うか中国を捨て
他国に販路を持つべきでは

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608249649/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    実現すると、イスラム圏(産油国は全部イスラム教)の影響力が下がるからだよ。

  2. 名無し より:

    菅さんに『早くしないと取り残されますよ。すぐに電気自動車に切り替えていかないと』と進言した水野って男、いまテスラにいるんだろ?
    規制緩和で派遣を許可して大臣辞めたらパソナの社長やってる誰かさんと同じだな。

    電気自動車の問題はあまりCO2削減に効果がないことだけじゃない。道具として欠点が多すぎる上に現段階じゃ解決策がないに等しいことだ。

    文系バカと守銭奴は恐ろしいな。

  3. 匿名 より:

    都心は良いかもしれないけど雪の降る地域ではガソリン車でないと無理。



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました