1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/12/06(日) 13:07:07.53 ID:v3GSqlwG9稲野慎
2020/12/6 9:48果実や果菜類の害虫ミカンコミバエが今年、鹿児島県内の広範囲で見つかっている。年間の確認数は例年20~30匹程度だが、今年は11月末時点で計147匹。繁殖の可能性を示す幼虫も4自治体で確認されている。繁殖が広がれば、全国上位の生産量を誇るタンカンやポンカンを含め、県内の幅広い農産物に打撃を与える恐れもあり、関係者が警戒を強めている。
「大事な農産物を捨てないといけないのはショック。島の農家には大打撃」
十島村・中之島出張所の担当者はそう嘆く。中之島で11月中旬、グアバなどから幼虫が見つかり、農林水産省がかんきつ類の島外移動自粛を要請。それを受け、村職員と島民が同月下旬から、出荷間近だったスイートスプリングやポンカンなど島全域のかんきつ類の廃棄処分を進めている。
果実襲うハエ、鹿児島で大量発生 廃棄の農家「大打撃」:朝日新聞デジタル果実や果菜類の害虫ミカンコミバエが今年、鹿児島県内の広範囲で見つかっている。年間の確認数は例年20~30匹程度だが、今年は11月末時点で計147匹。繁殖の可能性を示す幼虫も4自治体で確認されている。…ミカンコミバエの定着を防ぐため、幼虫が見つかった周辺のグアバやタンカンなどが大量に廃棄された=2020年9月、鹿児島県南大隅町(町提供)
ネットの声
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:10:54.53 ID:Xl0hdiHY0
絞って凍結して持ち出せたら良いのに
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:11:01.58 ID:x8Xqur6k0
さくらんぼで寅馬だわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:13:20.77 ID:ocaB0hzR0
人との戦いを繰り広げながらだんだん北上してきたなこいつ
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:16:17.45 ID:YwpZ5otq0
だれだ持ち込んだバカ!
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:16:44.44 ID:8i4GrSdI0
昆虫との戦いは非常に大変。
こういうのに富岳を使って欲しいが、
昆虫学者は機械に弱いからな。
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:17:29.02 ID:A1AKgf9M0
暖かったせいかな
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:38:01.37 ID:yuib8VYU0
>>8
今年は台風が来なかったせい
今年は台風が来なかったせい
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:19:12.92 ID:UCP3DGyr0
こんな時期にハエが湧くのか
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:19:56.73 ID:YwpZ5otq0
これ本島入ったら詰むぞマジで
頼むから、観光客は海外旅行のお土産に生のフルーツコッソリ持ち込み、とか絶対にやらかすなよ
シャレにならないやつは沢山いるんだよ
頼むから、観光客は海外旅行のお土産に生のフルーツコッソリ持ち込み、とか絶対にやらかすなよ
シャレにならないやつは沢山いるんだよ
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:50:24.48 ID:D0JsUaxF0
>>10
プロジェクトXの漫画で読んだわ
プロジェクトXの漫画で読んだわ
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:21:16.44 ID:PY7xxgbW0
アフリカや中央アジアみたいなニュースだな
現代日本でも起きるのか
現代日本でも起きるのか
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:38:57.20 ID:9/O456T90
廃棄なの?
ジャムやジュースにすればいいのに
せめて冷凍ピューレにすれば
ジャムやジュースにすればいいのに
せめて冷凍ピューレにすれば
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:42:58.06 ID:Yrvs3ope0
>>26
ジャムに虫入ってたら炎上やで?
ジャムに虫入ってたら炎上やで?
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:49:54.63 ID:D0JsUaxF0
蜜柑小ミバエ
か。
か。
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:53:43.41 ID:szAAMCdN0
解決法がみっかんない
38: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/12/06(日) 13:55:38.59 ID:jYP6e4KP0
そこで焼きみかん🍊🔥ですよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 13:56:07.54 ID:oReFHQ640
天敵いないのかな?
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:00:12.85 ID:xHYWwqpY0
ベトナム人とハエで農家全滅しちゃうよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:11:22.95 ID:lYiS0SKa0
昭和の時代、沖縄だったかでミバエが発生した時、不妊バエを使って絶滅させた
話をずいぶん昔に読んだな。
話をずいぶん昔に読んだな。
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:18:11.33 ID:p+WQGy1Z0
蝿に襲われるわベトコンには盗まれるわ。
農家さんは気の毒に…
農家さんは気の毒に…
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:20:18.34 ID:C8qrtC9r0
>>52
税金泥棒に天罰が当たっただけだ。
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:21:06.37 ID:qapd0LBH0
>>52
グローバル化の一番ヤバイ部分ですわ、外来生物の移動は
グローバル化の一番ヤバイ部分ですわ、外来生物の移動は
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:24:29.85 ID:C8qrtC9r0
>>56
ちなみに、みかんや米も外来生物だ。
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:18:51.31 ID:vxN7Kojt0
のんきなこと言うてるけど
ボンタンアメがやばいやん
ボンタンアメがやばいやん
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:21:52.29 ID:bJLJ4dEJ0
別に食って害がある訳でもないやろし
ハエなんか気にしないで売れないもんかね
釣った魚が直前に昆虫食ってても気にしないんだから気の持ちよう
ハエなんか気にしないで売れないもんかね
釣った魚が直前に昆虫食ってても気にしないんだから気の持ちよう
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:25:34.16 ID:QVSo4/DU0
>>57
虫が出てきたら普通は炎上もの
虫が出てきたら普通は炎上もの
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:28:38.84 ID:FfiPvOyK0
廃棄とかそんなんじゃねーよタコ
初動が大事だぞこれ
コロナと同じ
金かけて早くやるのが一番安上がり
また不妊遺伝子のやつ放せよ
初動が大事だぞこれ
コロナと同じ
金かけて早くやるのが一番安上がり
また不妊遺伝子のやつ放せよ
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:29:34.59 ID:uic60WoQ0
ウチは例年になくコバエや蚊に悩まされなかった。
例年だとハエ取り紙、2枚交換するんだが、今年はまだ交換するほど
ハエもたかってなくて冬の季節を迎えた。
蚊に至っては2匹程度しか見てないねー。
例年では蚊キャッチャーや昆虫網、蚊取り線香の出番だが今年は線香も
焚かなかったわなー。
例年だとハエ取り紙、2枚交換するんだが、今年はまだ交換するほど
ハエもたかってなくて冬の季節を迎えた。
蚊に至っては2匹程度しか見てないねー。
例年では蚊キャッチャーや昆虫網、蚊取り線香の出番だが今年は線香も
焚かなかったわなー。
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:29:38.13 ID:fo+wQKNV0
本格的に本土に定着してきているしな。もう鹿児島だけの問題ではなくなる。
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:30:04.48 ID:UeQmiyDZ0
ジュースにしろよ
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 14:33:58.90 ID:z9SY8iSo0
ミカンコミバエかと思ったらミカンコミバエだった
沖縄は根絶したけど九州は油断してたのかね
沖縄は根絶したけど九州は油断してたのかね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607227627/
コメント
そこにそうやって廃棄したら蠅わくだろう