1: きつねうどん ★ 2020/10/15(木) 11:59:16.58 ID:CAP_USERhttps://hochi.news/images/2020/10/15/20201015-OHT1I50048-T.jpg
蓮舫氏立憲民主党の蓮舫参院議員が15日、自身のツイッターを更新した。
蓮舫氏は、文科省が中曽根康弘元首相の合同葬で国立大に弔意表明求める通知を出したことを伝えるネット記事をアップした。
その上で今回の通知を「元総理の功績は尊敬に値します。が、菅政権は内心の自由に踏み込むのか」とツイートした。
続けて「自民党と政府の合同葬に明治天皇ご葬儀の弔旗の揚げ方を図で示す「閣令」、黙とう時刻が午後2時10分、「この趣旨に沿ってよろしくお取り計らいください」と加藤官房長官名で国立大学、教育委員会に通知」と通知の内容をつづっていた。
エラー : スポーツ報知元総理の功績は尊敬に値します。
が、菅政権は内心の自由に踏み込むのか
自民党と政府の合同葬に明治天皇ご葬儀の弔旗の揚げ方を図で示す「閣令」、黙禱時刻が午後2時10分、「この趣旨に沿ってよろしくお取り計らいください」と加藤官房長官名で国立大学、教育委員会に通知。https://t.co/0Otn7Ufd1Q— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) October 14, 2020
ネットの声
何でもいいから批判しとけ精神
蓮舫アホか
アカに牛耳られていた国労(国鉄労組)を解体に追い込んだ。
これだけでも十分な功績
売国奴なんだよなあ
立憲民主党員は黙とう時間を厳守せ!
政府という組織が葬儀を行うと決定した以上、政府傘下の組織が弔意を表すのは当然のこと。
個人の内心が組織の決定と異なるものであっても、それは自由。
民主主義の社会では、個人の内心と組織の決定が異なるなど、いくらでもあること。
この馬鹿が、こういう低次元の悪口を言うたびに、立憲の支持率は下がる。
いい加減に、立憲はこいつを閑職においやるなど、大人の組織の対応をしたほうがいいぞ。
今大事なのは契約社員の身分保障だ。差別をなくすこと。
悪の枢軸ケケ中が小ネズミ政権の時に作った悪法を何とかしたほうがヒーローになれるのに!
いまや、会社カーストができてしまい、差別が起こりつつある。
これを打ち破れば全国2000万人の非正規雇用の支持率倍増、日本の労働改革・歴史に残るだろう。
まあ、蓮舫がやらなくて、菅政権が自浄作用っぽい改革としてやればいいことだけど。
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1602730756/
コメント
中国人ってうっとうしいね。こんな時でも文句かよ。
外国人にこんな事まで口出す権利とかあるのか?
日本は余りに寛容すぎるし野放し過ぎじゃね。
最近、本当にマスゴミ界隈とか政治家レベルが
質がレベルが酷過ぎるよな。
もう、活動家政治家、活動家記者、活動家テレビ新聞社
活動家芸人、活動家文化人、隠れ共産党員が出てきているよね。
別に内心には踏み込んでいないだろw
単に表面上だけでも黙祷してねって話なのに
こういう儀礼的なことは対応を統一するのって普通だろ
国立大の対応を統一しただけだろ
あの大学は出したとか出さなかったとかにならないように
そんなの組織で普通にあるよ
各大学で個別に判断とか言われる方が面倒だからね
海外VIPの内心にはそりゃ踏み込んで配慮するやろ
国益に直結するんだから