1: スフィンクス(東京都) [UA] 2020/07/31(金) 17:40:05.73 ID:UCcwV4gJ0● BE:295723299-2BP(2000)
ネットの声
67: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP] 2020/07/31(金) 22:37:46.39 ID:X12q8zlz0
>>1
だっちゅーの!
3: アビシニアン(公衆電話) [ニダ] 2020/07/31(金) 17:41:31.90 ID:jNnjBTn40
アメリカでも商売してるような企業は撤退するしかない
4: しぃ(和歌山県) [LV] 2020/07/31(金) 17:42:12.38 ID:ZU9+Wb9+0
遅くてもいい偉い
5: シンガプーラ(神奈川県) [ニダ] 2020/07/31(金) 17:43:19.09 ID:aSpDJ6e/0
どうせもう技術抜かれまくってんだろ?
6: しぃ(和歌山県) [LV] 2020/07/31(金) 17:43:57.31 ID:ZU9+Wb9+0
>>5
これからの技術は盗まれない
これが最も重要
24: エジプシャン・マウ(ジパング) [US] 2020/07/31(金) 18:24:33.61 ID:HE6fhIKR0
>>6
もう盗む技術がない
74: クロアシネコ(大阪府) [ニダ] 2020/07/31(金) 23:12:29.71 ID:AEbJ9kYd0
>>5
製造ノウハウは日本人がいないと品質が維持できないだろう。
それにこれから開発する技術で差がついていく。
43: マヌルネコ(空) [US] 2020/07/31(金) 19:04:02.30 ID:6P5aSTmK0
賢明な選択だ
と思ったら支払いを9回も延ばされてるというバカさ加減
これじゃ株もダダ下がりだわw
81: ラガマフィン(空) [NO] 2020/07/31(金) 23:18:41.68 ID:FA9avRRa0
>>43
可哀想なこと言うなよ
経済破綻寸前の発展途上国の企業の支払を大企業パナソニックが大らかな心で待って上げていたのだから
45: スコティッシュフォールド(山形県) [US] 2020/07/31(金) 19:23:00.55 ID:R+9eHWa50
また切り捨てられたのか
テスラの次は中国企業
大丈夫か
96: シュードモナス(東京都) [AT] 2020/08/01(土) 08:31:59.56 ID:E0enhZ6y0
>>45
そういうことだよね。
特許切れてからの流れがあっという間。
生き残り (支配)が全く出来てない。
47: アメリカンボブテイル(ジパング) [US] 2020/07/31(金) 19:30:18.65 ID:zmX9yz5u0
よくやった!
他も続けー!!
51: マヌルネコ(東京都) [US] 2020/07/31(金) 19:38:53.95 ID:cQryeDQc0
ウイグル人強制労働の件でアメリカに名指しで
ロックオンされたからね
2Fと同じ穴の貉
外圧でようやくだよ本当に情けない
52: ジャガー(ジパング) [HU] 2020/07/31(金) 19:39:54.55 ID:MaFiLDR30
実際、送金する外貨が枯渇してきたんじゃないのか?
一番パクりたい技術のはずなのに
54: ツシマヤマネコ(東京都) [US] 2020/07/31(金) 20:13:30.26 ID:XdQAYcbY0
また絞りカス企業が増えた
57: シャム(兵庫県) [US] 2020/07/31(金) 20:54:17.33 ID:D0DfjzTV0
>>54
親中の通産省や日経新聞が中国進出に乗り遅れるなと煽りまくって関連子会社孫請けも揃って行って全部取られた。
設けても日本へ送金できない中国に行くこと自体がそもそもあり得ない。ウイグル奴隷労働の甘い汁がうまかったんだろう。
58: 三毛(東京都) [US] 2020/07/31(金) 20:54:48.16 ID:H/w9nvNi0
パナの中国依存がどうも気になるんで次の洗濯機は日立にしようかと思っていたが
あと2か月後のパナの動向みて決めるようにするかw
63: スナドリネコ(東京都) [US] 2020/07/31(金) 22:24:51.08 ID:fusXxE220
技術吸いつくされたか
65: トンキニーズ(奈良県) [US] 2020/07/31(金) 22:35:15.28 ID:sKrJz15Q0
幸之助はんの遺志を無碍にするつもりでっか?
そりゃ殺生やで
69: サイベリアン(東京都) [US] 2020/07/31(金) 22:55:06.09 ID:t6GBzJS80
どんどん中国から離れろ。
中国なんてかつてのソ連になる。
そしてなくなる。
とにかく中国とはオサラバだ。
70: ジャングルキャット(家) [ニダ] 2020/07/31(金) 23:08:30.04 ID:ZPovq/9W0
脱支那に国が援助すべき
91: バチルス(コロン諸島) [US] 2020/08/01(土) 06:09:31.46 ID:exl5PH0/O
>>70
もうやってるよ。報道しない自由が発動してるだけ。
71: ボルネオウンピョウ(千葉県) [ニダ] 2020/07/31(金) 23:10:36.14 ID:EWVAo3Ew0
ご祝儀に何か買うか
77: キジ白(東京都) [GB] 2020/07/31(金) 23:14:52.15 ID:7ipYF0uV0
もっと早くやれよ
82: シャルトリュー(東京都) [US] 2020/07/31(金) 23:18:56.95 ID:QtruybzV0
パクリどころかまるまる同じもの作ってロゴだけ変え出したり
製造面なら人件費が安いメリット消えたらもうリスクしかない
金に任せた技術者の引き抜きも無くなれば万々歳だけどこれは日本側が技術者に金出すようにのらないと難しい
85: スナドリネコ(茸) [US] 2020/07/31(金) 23:28:48.76 ID:I1OFS2e30
脱中の!
87: アクチノポリスポラ(ジパング) [US] 2020/08/01(土) 00:08:43.08 ID:SzXNmrJQ0
エネループの恨みはぜったい忘れない
これからの技術?
リストラしまくって
もう技術者いないだろ
90: バークホルデリア(新日本) [US] 2020/08/01(土) 06:07:39.53 ID:z5kwaGH50
一方、トヨタは中国でEV車を量産するために大規模工場を新設するのであった
92: ストレプトミセス(大阪府) [GB] 2020/08/01(土) 06:26:29.62 ID:NZc0uxmn0
そんなことはどうでもいいから、エネループを元に戻せ
94: フソバクテリウム(兵庫県) [GB] 2020/08/01(土) 07:46:12.56 ID:4zLWnAEw0
始まったか
しかしあまりにも遅すぎる
株主は現経営陣どもを全員追放した方がいいよ
95: カテヌリスポラ(茸) [CN] 2020/08/01(土) 07:54:27.13 ID:0QLN2Jiy0
キンペーになって中国崩壊しまくりやん…
97: スファエロバクター(東京都) [US] 2020/08/01(土) 13:00:38.15 ID:3K+Yi9qY0
98: ロドバクター(大阪府) [KW] 2020/08/01(土) 13:13:26.69 ID:yAmJHfgM0
もう日本企業全社は脱中しろ
しなければ不買運動するからな
100: シュードモナス(新日本) [US] 2020/08/01(土) 13:19:23.95 ID:egzJyBK/0
とるものないからね
101: アルマティモナス(京都府) [US] 2020/08/01(土) 13:21:44.00 ID:PQfPxlwV0
また高野や飯田が出てきてボコボコ打たれるのか
103: プランクトミセス(茸) [EU] 2020/08/01(土) 13:26:41.36 ID:mngRTpgR0
遅きに失したが脱中しただけマシ
104: クラミジア(関西地方) [US] 2020/08/01(土) 13:49:41.99 ID:ZA03+gsa0
賢明な選択だな
108: アカントプレウリバクター(大阪府) [US] 2020/08/01(土) 16:06:11.30 ID:oy6f7cQc0
日本が切り捨てられたんだろ?
109: スファエロバクター(兵庫県) [NL] 2020/08/01(土) 20:12:39.36 ID:QHrDrdf/0
いいね。
未来は明るいパナソニック。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596184805/
コメント
パナソニックがという表現は違うんじゃないですかパナソニックの中の親中派の力が弱まったんでしょう、自民党の中の親中派の力が弱まったと同じですよ、日本中で親中派の力は弱まるでしょう、常識的には親中派にはなんらかの中国からの金品が渡ってると考えますよ、常識的に考えて当然です。