1: みなみ ★ 2020/03/20(金) 20:20:00.29 ID:3pT7BiQ49
2020-03-19 12:12
http://news.searchina.net/id/1687810?page=1
中国メディア・東方網は18日、「中国人と一緒に食事をしたがらない日本人がいるのはなぜか」とする記事を掲載した。
記事は、日本は文化面で中国と似ている部分が多いとする一方、特に、飲食の文化にかんしては気候風土の違いや歩んできた歴史の違いから異なる点も少なくないと紹介。以前に一部の日本人ネットユーザーが「中国人と一緒に食事したくない」と語るのを見たとしたうえで、そのように思う理由を考察している。
そして、「中国人と一緒に食事したくない」と思う日本人がいる主な理由は、食事に対する考え方の違いによるものだとし、大部分の中国人は食事の際に大声で賑やかにしゃべりながら食べるのを好み、特に外食では一層賑やかさを増すのに対し、「食事は静かにとりたい」と考える一部の日本人が強い不快感を覚えるのだと解説した。
また、中国人は特にお酒が入る時には大いに騒ぎながら各々が心を通わせあい、関係を作ろうとし、大騒ぎすることがモラルの低い行動とは考えないと説明。しかし、日本人はそのようには考えず、他の客もいる公共の空間で周囲の人の気持ちも考えずに大声で騒ぐというのは「モラルのなさの表れ」と認識するとし、それゆえに中国人と一緒に飲んだり食べたりしたがらない日本人が一部に存在するのだと論じている。

ネットの声
386: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 21:16:37.92 ID:Bd36MVkS0
>>1
何でわざわざ一緒に食事しなきゃならんのよ
404: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 21:20:53.81 ID:9o3T9UPp0
>>1
その通りだよ
中国人は異様に五月蝿いからエレベーターですら乗り合わせたくない
いきなり爆発するかも知れないシナ
433: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 21:31:52.72 ID:LoivEiqM0
>>1
マナーが悪すぎる
436: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 21:32:07.35 ID:4dpt4x910
>>1
対面でそういう人がいたという話ではなくネットユーザーの話でみたってだけかよ
500: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 21:52:52.21 ID:LHG56E6H0
>>1
うるさいから
553: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 22:22:03.06 ID:j7J9btFV0
>>1
知らんがな。
中国国民、自分の胸に手を置いてよく考えてみ
一応言っておくけど、コロナウィルス以前の問題だから。
587: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 22:45:19.00 ID:uh8CGh8t0
>>1
だから盛大にウイルス感染すんだよ
608: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:03:36.40 ID:gWEcvtV20
>>1
元々出来る限り関わりを持ちたく無いから。
596: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 22:50:12.39 ID:TW4t4My10
お行儀が悪からです!
597: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 22:52:15.33 ID:ApNm2Rld0
中国語は発音の関係で大声で話さないと意味が通じ無いと言うのは嘘
周りに沢山の中国人が居るが日本人よりコソコソ話するぞ、余り聞かれたく無い悪い話だと直ぐ分かるが、中国語分からないの知ってる筈なのにw
598: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 22:52:36.93 ID:i2Sh5put0
出張に行ったときには現地スタッフと食事もするが
やっぱり好みが違うんだよね日本人と中国人では
鶏肉の炒め物でも日本人はバクバク食えるものがいい 辛くてもいいけど
中国人オーダーだと骨だらけでどこ食うの?これは?って調理スタイル
ちょびっとしか食ってないのに皿にはガラの山
味もどれも似たような辛い油っこい味付けが多い
602: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 22:56:22.44 ID:y3Nl3Fw40
大阪のおばちゃんみたいで楽しそうだけど
今の時期は無理っす
605: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 22:58:28.06 ID:QzgHJ7fS0
中国人が新幹線で落花生の皮を床に捨てながら食ってたのを見たよ
非常識な外国人だよ
習近平には言いたいね、ちゃんとさせてから旅行に行かないと中国人は嫌われる
607: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:03:15.85 ID:FKN/H/kF0
食べながら大声で喋る
610: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:05:28.79 ID:4Fu1sPSK0
この記事はコロナの後か前かで変わるが
コロナ後なら仕方ない気もする
612: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:07:59.08 ID:4K/2aqiZ0
いやー、韓国人も無理なんだけど。
615: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:13:02.99 ID:T/HT3Ee/0
武漢では1月に4万人集まって、大宴会開いたよね
前年の11月には出ていたコロナが、あれで爆発的に広まったと言うけれど
飛沫感染まみれだったんだろうなぁ
616: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:13:26.98 ID:maqeacjf0
声がデカすぎるんだよな
618: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:14:42.08 ID:X99UlKhV0
むしろどこの国が中国人と食事したいんだよ
こっち見んな
619: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:14:56.81 ID:ngCcQf/y0
クチャラーだからな
それが普通だからキツイわ
621: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:20:44.13 ID:d8P8FOCI0
中国人の多くは日本人と食事したがるのか?
外人好き以外は外人なんかと食事したくないのが普通だよ。
マナーも好みも違うし、食の常識も違うし、メンドクサ過ぎる。
話したいことも全くないし。
つーか、中国人はうまく情報仕入れて犯罪に活かす道があるけど、
ほとんどの日本人は中国人相手のそんなこと考えられないからメリットない。
633: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:28:52.20 ID:f4WmZ3Tw0
>>621
一緒に飯を食うのってかなり大事なコミュニケーションらしいよ?大体の中国人にとっては
622: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:21:43.51 ID:EVRQQtrM0
酒の飲み方だな。
625: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:23:25.16 ID:ysE1q92D0
食べ方が汚い
口の中身が見えるように喰うから気持ち悪い
626: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:23:48.24 ID:tU3wkHws0
仕事で若い幹部候補生と暫く一緒に仕事したけど、体臭といかにも顔洗ってない感じが受け付けなかった。
気はいい奴ではあったけどな。しかしそれは別として中共の人は決して信じてはいけない。
632: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:28:49.52 ID:likJnrJm0
>>626
「中国人にもいい人はいる」
とか言ってる奴って最後は必ず裏切られるのに馬鹿だと思う
性善説は絶対通用しない相手なのに
627: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:26:23.54 ID:dbz+80oD0
会社の食堂でクチャラーが近くに座ると休憩時間が台無しになる
628: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:26:47.24 ID:Hbpg8Jo70
どこにでもいるからいちいち気にしとれんわ。やかましいのは中高生やおっさんもせやし。
どちらかというと香水のニオイ撒き散らかしている女さんの方が迷惑。
629: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 23:27:01.73 ID:0X8uihd30
直感的にわかる指標は、
石平が好きか嫌いか
石平うるさいと思う人は、中国人、朝鮮人との付き合いは無理
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584703200/
コメント
食後のテーブル周りがね…
新幹線の乗り合わせたがうるさかったなー
際限なく席移動しまくるし、叫ぶというか言い争いをしているような会話
それが延々続いた・・・
「うるせーなおい」と小声でつぶやいて睨んだら、途端に静かになったw
ホテルに泊まった時、周りは中国人だらけ
朝食時、でかい声でしゃべりまくり周りの迷惑など考えもしないし
驚いたのは、ジュースサーバーから直接自分の水筒にジュースを入れてた
やることなす事、下品 見苦しい
不快感しかない!!
新幹線で、通路の反対側だった中国人の中年女性2人組。
日本旅行で興奮して、ついつい声が大きくなるおばさんを、
もう1人のおばさんが、何度もシッ!と小声で注意してた。
身なりや振る舞いから、そのおばさんは日本に長い人の様だった。
それは好感の持てるシーンだったよ。中国人でもいろいろだ。