国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【コロナ】 米国専門家 「感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖がベストだ」

1: 影のたけし軍団ρ ★ 2020/03/01(日) 09:18:09.15 ID:S4ADCpaF9

アメリカで、新型コロナウイルス感染による初の死者が確認された。

亡くなったのはワシントン州に住む50代の男性で、持病があった。関係当局によると、旅行を通じて感染した証拠はない。ワシントン州は「非常事態宣言」を発令、感染爆発に備えて、州のリソースを必要な新型コロナ対策に注ぐ予定だ。

アメリカでも日々増えていく感染経路不明の市中感染。専門家からは、アメリカでも、イタリアのようにあっという間に感染が拡大するという懸念の声が上がっている。

そんな中、専門家たちが、米ニュースサイト「デイリー・ビースト」で、市中感染の防止策について見解を述べているので紹介したい。
ヒーリックス・インターナショナルのチーフ医療オフィサー、エイドリアン・ハイズラー博士はこう話している。

「飛沫感染と接触感染で簡単に感染するため、ウイルスは非常に早く拡散します。特に、ニューヨークのような場所では、混雑した地下鉄や電車で、非常に急速に感染拡大するでしょう。

隔離策は感染拡大防止の助けにはなりますが、ニューヨークのような都市で市中感染がすでに起きているとしたら、その時は、都市全体の封鎖を組織的に行うのはほとんど不可能で、ましてや効果もないでしょう。より効果的な解決法は、注意深く自分の健康観察を行い、症状が現れたら自主隔離しようなどの情報を人々に広めることです」

CDC(米疾病予防管理センター)で勤務経験のあるUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の伝染病学准教授、ジェフリー・クローズナー氏はいう。

「ある場所から、突然、20~30人の感染例が出るかもしれませんが、過度に心配する必要はありません。全ての人々に風邪ウイルスの検査をしたら、何十万人もの感染者が見つかります。

コロナは風邪ウイルスであり、風邪は簡単にヒトヒト感染するものです。人々が濃厚接触しそうな冬は、風邪ウイルスに感染する人々の数が急速に増えます。クルーズ船での隔離は、おそらく、これまでで最も愚かなアイデアだったのです」

世界健康シンクタンク「アクセス・ヘルス・インターナショナル」社長ウィリアム・ハーセルタイン博士も、隔離や都市封鎖に反対している。

「コロナウイルスへの間違った対処法は隔離することです。渡航禁止や都市の封鎖は決して考慮すべきではない。インフルエンザの時、そんなことをしますか? しません。インフルエンザのようにコロナウイルスに対処するとしたら、都市の封鎖はありえない。渡航制限もありえない」

伝染病の専門家、イーヤル・レスヘム教授は「社会距離戦略」と取るのが最善と訴える。

「隔離や旅行制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖などの「社会距離戦略」(人と人との距離を開け、接触機会を減らす感染症対策)を取るのがベストでしょう。

ある地域社会で、非常に伝染力のある疾病の伝染リスクが高まっている時、隔離はあまり効果的ではなくなります。なぜなら、患者が接触した全ての人々を辿ることは不可能だからです」

全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200301-00165320/

 

ハーバード大学、STAP細胞の特許取得
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな
中国、新たなパンダ貸与に前向き「日本はパンダ保護の国際協力に関心を持ち続け、中国のパンダ保護事業を支持している」
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【画像】 フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
韓国人「日本にはチョコミルクがないので日本人はみんな韓国のチョコミルクに夢中なんだそうです」
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
スポンサーリンク

ネットの声

4: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 09:18:53.30 ID:ivnUF8nl0
>>1
ここ芸スポだぞ

 

34: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 09:27:10.62 ID:WMAq0ZJc0
>>1
大規模コンサートでコロナウイルスをぶっ飛ばせ!はどうすりゃ良いんだ

 

205: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 09:59:30.90 ID:dyi+IiYW0
>>1
知ってた

 

259: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 10:10:23.62 ID:CDIVDkje0
>>1 お前の国がやるのは日本人入国禁止だろ

 

282: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 10:13:26.67 ID:UxWYFd7m0
少なくとも、武漢は大失敗。
その後の中国は>>1の方針に近く、日本もその路線。

韓国、イタリアは武漢の失敗から学んでない。

 

363: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 10:23:31.45 ID:XxiiSXab0
>>1
そりゃそうだろうけど理想論に過ぎるんじゃない?

 

380: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 10:26:32.08 ID:0grzxyys0
>>1
大体、日本で既にやっているあるいはやろうとしていることだな
まあ現状できることはやっているわけだ

 

404: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 10:29:53.14 ID:aTqCpxvq0
>>1
アメリカの中にも中国忖度野郎がいるのかよ。WHOと同じで。
 
中国人や韓国人、コロナウイルスを受け入れろととか言う経団連みたいな
パヨは馬鹿なんじゃないか?
 

 

408: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 10:30:50.51 ID:kWtGVEfe0
>>1
渡航制限も大事

 

456: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 10:44:36.25 ID:VTHJDlvF0
>>1
コロナウイルスへの間違った対処法は隔離することです。渡航禁止や都市の封鎖は決して考慮すべきではない。

だったらダイプリから感染者も含めて全員引き取れや。
チャーター機に乗って引き取ったのは症状がない陰性だけだったのを忘れたのか?

 

625: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:52:03.41 ID:Dyo2eQp70
>>1
満員電車放置の日本はパンデミック?

 

656: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:02:12.58 ID:zzyAW0Y+0
>>1
安倍に追従して草

 

635: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:54:40.42 ID:jQjwzS4I0
満員電車って何で感染率低いんだろうな、やっぱり数分ごとの
換気が大事なんだろうか

 

643: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:56:58.83 ID:JizhMlxb0
>>635
これは謎だな。手すりもべっとり手垢がついてる状況だし、
マスクが買えない人も多いのに、首都圏で重症者の大量発生という形での
感染爆発は起きてない。

 

646: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:58:02.08 ID:XqfS7QEJ0
>>635
満員電車でぺちゃくちゃ喋る人はいないからね
あとは乗ったあとに手洗いすればいいだけ

 

638: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:55:10.52 ID:9YM3fLHm0
アメリカの大都市が今一番やばいんじゃないか。チャイナタウン周辺とか。

 

639: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:55:29.02 ID:Oby0Oct70
アホな日本会社は
在宅勤務、時差出勤など行おうとする会社がごく少数しかいない
自分らの会社を叩けよ

 

642: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:56:31.18 ID:7Kcp7WBV0
日本では学校閉鎖で苦情出てます

 

644: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:57:13.71 ID:HXNH5y9A0
スーパーとか食品工場はやってくれないと困る
テレワークたって実際そんなこと出来るのは半分くらいだし出来るところはみんなやってるよ

 

647: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:58:24.95 ID:rfoFzofZ0
てか、満員電車が満員じゃなくなってるぞ
テレワーク学校休校でゆとりができた
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
【*超興奮*】 セッ○ス前、セッ○ス後の女を並べると興奮するのがコチラ part 161
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな

 

648: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 11:58:42.29 ID:lPTKzBPh0
ウンコが粒子になって空気に飛ばないと感染しないw
水栓便所は偉大だw

 

650: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:00:22.31 ID:wtP8ScXS0
満員じゃなくても電車は危険だから勘違いするなよ
ほんの少しリスクが下がるだけだ

 

651: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:00:28.98 ID:BewmXaok0
とはいえ中国人の入国禁止はとっととやれよ

 

652: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:00:56.91 ID:HdKK5SaT0
電車止めたら道路が大渋滞で物流が麻痺する。

 

653: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:01:03.85 ID:IlgJPNfW0
首都圏だと公共交通機関を止めるのはもう最終段階だよね

 

654: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:01:33.68 ID:c0UkiphO0
最近電車で激しく換気してるだろ

 

655: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:01:57.71 ID:VZP17zLG0
おいおい、アメ公はインフルエンザも退治できないのに、口出すわけ?www

 

660: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:06:37.46 ID:JizhMlxb0
>>655
アメリカの低福祉政策は貧乏人を淘汰して社会保障費を圧縮するように
意図的にやってる風だからな。

 

661: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:06:57.86 ID:xaVdPBHT0
年間エイズの死者
米15000人
日本55人
医療後進国のアメリカ

 

662: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:07:50.14 ID:B3q6sCLu0
学校閉鎖正解なのに先日イギリスが批判してたけど?
ダイプリ押し付けたくせにクソが!

 

665: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:12:12.40 ID:aZnDgN8V0
公共機関を止める必要はない。テレワークなどで電車に乗るやつや街中にいる人が半分にでもできれば効果は期待できる。0人にする必要はない

 

667: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:15:48.28 ID:MruL6pv70
都市封鎖にかかるコストに比べたら
船上隔離による乗客不利益なんて微々たる物だよな

 

669: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:18:12.46 ID:BOBDN4tR0
電車、タクシー、バスは暖房切って窓全開にしろ
きっとマシなはず
新幹線と飛行機は諦めろ

 

670: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:20:31.31 ID:scyepHJt0
安倍ちゃんさすが

 

673: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:22:04.18 ID:q1HoG9Gv0
アメリカの方が実は流行してたりして?

 

675: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:23:41.24 ID:5cwVw19h0
>>673
まあありえるだろうね

病院に行けない層を中心に広がって

 

674: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:23:37.63 ID:7dsJNuZi0
あまり言われないが「手袋」っていいかも。

 

677: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:29:43.61 ID:KaKCcO5U0
結局金のために死ぬ

 

678: 名無しさん@恐縮です 2020/03/01(日) 12:31:07.11 ID:lPTKzBPh0
濡れたタオルをみんな持って満員電車乗れば湿気でウイルスは重くなって飛べないなw

 

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583021889/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    そりゃ、みんな引きこもれば誰も感染するわけもない

    それが簡単にできないから流入を少しでも減らそうとしているわけでw

  2. 匿名 より:

    また安倍首相の正しさが証明されてしまったか。

    安倍首相万歳!!!



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました