国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

日本批判、次は世界各国で自国へ 「対岸の火事」終わる―新型肺炎・クルーズ船隔離

1: みつを ★ 2020/02/20(木) 20:42:29.58 ID:QJoHwreG9
時事ドットコム

日本批判、次は自国へ 「対岸の火事」終わる―新型肺炎・クルーズ船隔離
2020年02月20日20時33分

 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船が始まった。壮大な「隔離の実験」(英紙ガーディアン)と報じられた2週間が終わり、下船した日本人以外の乗客乗員は順次帰国。海外各紙が「対岸の火事」として載せた日本への批判は、次は自国に突き付けられている。

 ◇感染で煮える鍋
 英紙サンは18日、ダイヤモンド・プリンセスを「疫病船」と見出しに掲げ「隔離計画にしくじって、中国本土以外で最大の感染拡大を引き起こした」と日本の対応を非難した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルも17日、船内で感染が拡大した点を問題視し「2週間も船内に大勢を押し込めた日本政府の方針に、日本国外の専門家からは疑問の声が上がっている」と指摘した。

 米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は、17日の米紙USAトゥデーに対し「隔離は失敗した」と断言。「船の中でどんどん感染した。船内で隔離が甘かったからだ」と批判した。

 英紙ガーディアンも18日、ダイヤモンド・プリンセスを「感染で煮え立っている鍋だ」と語る専門家の言葉を紹介。ブルームバーグ通信は19日、日本が「世界で最も危険な場所の一つになりつつある」と伝えた。

 ◇もっと迅速に

 では、どうすれば良かったのか。海外各紙も解決策は示せていない。カナダのCBC放送は「選択肢は限られていた分、日本政府はもっと迅速に行動しなければならなかった」と報じた。

 ダイヤモンド・プリンセスには200人以上のカナダ人が乗船していた。大半がチャーター機で帰国後は2週間の隔離だ。今度はカナダの対応の迅速さが問われる。

 米疾病対策センター(CDC)も18日、声明を出し、日本の隔離に関して「船内の人々の間で感染を防ぐには不十分だったかもしれない」と指摘した。一方で「隔離のための日本政府の途方もない努力を称賛する」と強調している。

 16日にチャーター機で米国に戻った米国人乗客のうち14人がウイルス検査で陽性だった。米紙ニューヨーク・タイムズは「飛行機も安全でなかった」と書き、批判の矛先は今後、米政府に向かうことになりそうだ。

 ◇収容施設で逃亡も

 こうした事情から、日本批判は海外メディアの報道にとどまり、各国政府は沈黙している。ただ、ロシアのタス通信は11日、ラジオ番組でのザハロワ外務省情報局長の発言を報道。ロシア人を含めたクルーズ船の隔離について「混乱している。問題を引き起こしている」と非難した。

 しかし、各国が日本にチャーター機を派遣する中、ロシアにその動きはない。2月に入って中国湖北省武漢から軍用機で帰国したロシア人の一行は、シベリアの都市チュメニの収容施設に隔離された。暇つぶしに撮影された動画が次々とネット上で公開され、限られた食事や不自由な暮らしを訴えている。

 サンクトペテルブルクでは6日から病院に隔離されていたはずの女性(33)が、直後に逃げ出していたことが判明。「意思に反して収容された。食事がひどい。シャンプーがない」とネットで訴えていたが、裁判所が17日、強制収容を命じた。各国とも日本を批判している場合ではなくなっている。

 

石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示
【艦これ】おとなになって…
【大阪万博】主催者、ようやく気づいた模様wwwwww
創業62年の洋食店が激安価格をなんとか維持、だが昨秋ついに「150円」の値上げを決断した結果……
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
日本のK-POPブームにかげり
どうした韓国映画…カンヌ招待「0本」の屈辱=韓国の反応
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
スポンサーリンク

ネットの声

463: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:16:03.80 ID:waHUuSos0
>>1
所詮、カスゴミ。文句を言うだけの気楽な仕事。日本の立件民主党やら日共と同じレベルのバカ。

 

496: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:33:28.55 ID:BnGPk08D0
>>1
ロシアはいつも非難してはブーメラン喰らってるな
ウイルスもお得意の軍事力でなんとかしろよ

 

476: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:23:34.38 ID:ZZk234/o0
この厄介なウイルスから逃れることはできない
批判している奴らもいずれ感染する
時間の問題。

 

478: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:24:49.85 ID:Ot/poUcY0
ダイプリ感染の批判を続けるマスコミ、感染者数まで日本でカウントしてディスりまくってるけど、経済悪化で死ぬのはマスコミも同じだから
まぁがんばってちょうだい

 

479: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:24:57.11 ID:2FhUDB0i0
安倍
対応を各国から感謝された!!
って自画自賛してたよね

 

520: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:51:02.17 ID:irCgyF0d0
>>479
各国政府からはな。日本に丸投げで文句言えんのだし。

 

480: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:24:58.01 ID:8NIsCvgx0
どれだけ素早く完璧に処理できるかお手本見せてほしいわ

 

481: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:25:04.38 ID:L0x8g24Z0
豚フルと同じで溶け込むよ
今は対症療法しか無いから大騒ぎ期間

 

485: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:26:15.03 ID:iORFS+RP0
カナダっぽいな
迅速に行動しなければならなかった
これを読んだら何を?って誰もが思うがそこの提案は一切しない

 

487: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:26:46.20 ID:rGRDnacj0
これ間違いなくイギリスとアメリカで仕組んでるだろ
だいたい船長がメディアに出てこないって可笑しいだろ、電話インタビューだって簡単にできるのに
出るなよと抑えられてるとしか思えん

尚且つアメリカの運航会社も何してるんだか判らんし

 

489: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:28:03.45 ID:AoXsg2cE0
船籍国が責任取るべき

 

490: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:28:06.28 ID:uDrdf9IC0
船で感染が拡大したら最寄りの港に寄港させて
乗客を下船させ、隔離と治療を実施する事が望ましい
イギリスとアメリカは陽性患者の帰国は認めない
と言っていたな
つまり日本で治療しないといけないと言ってる訳だ
本来、チャーター機で速やかに帰国させるべきだ 

 

492: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:29:35.64 ID:PIfONJGl0
そう、まず批判されるべきは中国
日本はむしろ被害者

 

495: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:32:30.41 ID:xXnAE+mA0
反日の時事もさすがに海外メディアの日本の厚意を認めない勝手な記事に
腹がたったのか

 

497: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:33:49.52 ID:uDrdf9IC0
本件は、船籍は英国であるが、
最も責任が重いのは感染源となった中国、
それに次いで重いのが感染リスクのある地域を
回った米国のツアー会社である
故にこれらの国には相応の負担をして頂きたい

 

499: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:34:35.73 ID:bs4nB6d10
無人島に施設があったらなあ
 
【速報】新NISA取扱終了のお知らせ
【速報】南海トラフの前兆か!!!各地で地震雲の目撃報告!!!!
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
【動画】 ミニスカ大開脚で心臓マッサージをする女性看護師が卑猥だとして炎上
韓国人「日本人(遠藤航)、プレミアでまた優勝・・・フンミンは一体いつ優勝できるのか」→「意外と簡単なリーグ優勝法、日本人獲得」「久保来い」「これからは韓国選手獲ってくれ(泣)」「今韓中日の中でほしい選手がガンイン以外にはない」
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
|●|韓国人「北朝鮮が公開した最新鋭の駆逐艦をご覧ください・・・」→「性能が気になるよ」「見た目がロシアの駆逐艦とは違うし、中国の駆逐艦と似ているね」「あれを運用するお金はあるのかなwww」
【艦これ】おとなになって…

 

503: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:41:35.12 ID:b7YF7/Ys0
日本は法治国家で人権を重視してるからね

アフリカや中国のようにできませんと諸外国とに言うべきだよ 

 

510: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:45:14.42 ID:KGraJxZy0
つかさ、これ日本がさっさと船を
アメリカに引き渡していても日本を叩いたよね

死人が出たら「日本が見殺しにした」
出なくとも、
「停泊中、何の手も打たず感染を拡大させた」

 

513: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:46:39.94 ID:ajbS9+Sz0
人道的見地から食料とか燃料補給だけしてやって、防疫重視でこんな感染したクルーズ船なんてとっとと追い出すべきやったんやわ
だいたい入港許可も出してないんやからな、日本の法律云々適用外のイギリスの船やねんから
イギリス本国か運営してるアメリカの会社が危機管理対応せなあかんやろ

感染クルーズ船って韓国人見てるみたいやわ
助けてやっても文句言われるんやったら、今後は一切関わらないしかやりようないで

 

522: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:54:02.65 ID:RvNDTdb80
>>513
検疫してるんだから入港許可出してるに決まってるだろw

こういう知能指数が極端に低いネトウヨ社会から隔離してやれよw

 

523: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:56:02.18 ID:irCgyF0d0
>>522
入港許可は出てるが、検疫後でないと上陸許可は出ない。発症者降ろして治療してるのはあくまで人道上の特例措置。

 

515: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:48:04.81 ID:1SuipzjF0
豪華客船って、常に何隻ぐらい動いてんのかねw

他の客船が馬鹿正直に申告するわけないじゃん。

 

516: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:48:14.29 ID:2E8Q1Kou0
外国人は最初の段階で各国に引き取って欲しかったよな

 

519: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:50:07.73 ID:PrTletkw0
国によってはダスティン・ホフマン主演のアウトブレイクばりに軍まで動員して完全に隔離すんのかな

 

521: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:52:26.76 ID:CNi3WkRb0
イギリス船籍だったと言うけど、
日本政府はイギリスに何か対策を求めたのか?

 

525: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 00:04:10.26 ID:Kc4aI3e50
最初に乗客も船員も各国で引き取って、各国で隔離待機すればよかったんだよな
まあ最初の頃は、無症状の感染者がこんなに多いとはわからなかったし、
無症状の時期に感染広げる能力があるなんて知られてなかったから、
しょうがないっちゃしょうがないんだけど

 

527: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 00:06:56.97 ID:Kh941Haq0
未曾有の事だからね
理想論と現実は区別しないといけないわけよ

特に先進国の一番の問題は、中国のように封鎖は厳しいという現実があるからね

しかもコロナウィルスの感染力は1人が11人であって、潜伏期間も一体どれだけであるのかすらも
不明だからね

 

531: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 00:14:42.15 ID:QPapgNzb0
>>527
そういや、みぞゆう大臣最近みかけないな
いま消費減税しないととんでもないことになるがな
この時間いつも犬の散歩するんだけどあきらかに昨日あたりから状況がおかしい
外食商業エリアにむかう国道の車のでいりが通常の五分の一程度だ
寄り道しないでみんなすぐ帰路についてるわ、金おとさないってことだな
政権なんか信じないでみんな自己防衛モードだわな

 

528: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 00:09:51.01 ID:Kh941Haq0
ある意味、秩序と言う意味においては、恐らくは大変に秀でている日本においても
これだけの大変さがあった事を思えば、自己主張がスゴイ海外においては、
(自由も権利も保障されているからこそ)中国をゆうに超えてしまうような危険性まで
孕んでいるのではないか?とは思う事があるものね

 

533: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 00:17:15.78 ID:IIvTDJCF0
いいからコロナお受け入れろ
スタンド能力を手に入れたと思え

射程距離10メートル
対象が高齢者の場合10%の確率で殺せる
年金制度の寿命が伸びる

 

541: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 00:27:40.10 ID:pwmUtLCN0
ほ~たぁるのひか~りぃ窓のゆぅ~き~

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582198949/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    なお、イギリス政府は、ダイヤモンド・プリンセスから下船しても、イギリス政府の救援機に乗らない場合には、イギリス帰国を阻止する模様。2週間の検疫と言う名の軟禁を強要する。



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました