地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【アコヤガイ】去年稚貝が大量死したから、高水温・低餌に強く高品質の真珠が出来る新たな品種を開発しよう! → 出来ました・愛媛県

1: 水星虫 ★ 2020/01/30(木) 14:32:07.75 ID:3EZ1xLcc9

高水温・低餌に強いアコヤガイ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20200130/8000005530.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年の夏、宇和海で稚貝が大量死した真珠養殖に使うアコヤガイについて、県は、高い水温でも強くえさが少なくても健康状態を維持できる新たな品種を開発したと発表しました。

これは30日、中村知事が定例の記者会見で明らかにしたものです。真珠の生産に欠かせないアコヤガイをめぐっては、近年、海水温の上昇などで、えさとなる植物プランクトンが減少する中、去年の夏に宇和海で稚貝が大量死し養殖業者が被害を受けました。

こうした中県水産研究センターが体質の強いアコヤガイの研究を進めた結果、高い水温でえさが少ない環境にも適応でき健康状態を維持できる新たな品種を開発したということです。具体的には、血液中に含まれる炭水化物の量が多い天然のアコヤガイを使ってかけあわせたもので、水温が28度で、絶食の環境で生育したところ、生き残る割合がこれまでの貝の67%に対し、開発された品種は88%と20ポイント以上も高まったということです。また、真珠の養殖に使ったところ、高品質の真珠ができる割合も高かったということで、県は、今回開発されたアコヤガイの稚貝を令和4年度には県内の養殖業者に配布したいとしています。

中村知事は、「技術の移転を進めて真珠の再生にしっかりと努めていきたい」と話していました。

01/30 12:28

 

石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示
コトメが40前で無事初出産した。すごくおめでたいことだし、メモリアルイベントをやるのは別に勝手にやってる分には問題ないんだけど・・・
ブックオフで某作家の作品がフルコンプされた棚を見た人、「見知らぬ同志がヴァルハラに旅立った事」を知る
「関西万博の参加者は高齢者ばかり」という報道、4度目訪問者が現地レポして検証した結果……
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる…ロシア側は事故と発表も、ドローン攻撃の証言も!
【衝撃】 韓国人「日本は未開!金を金庫に隠してる!」→お前らどの口が言う
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
スポンサーリンク

ネットの声

2: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:33:25.81 ID:DlxH+yWH0
マジかよ

 

3: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:34:41.62 ID:YlGvTLBG0
ちゃんと盗難対策しておけよ
農水省の官僚は「まさか盗まれるとはおもわなかった」っていうボケばかりだからな

 

4: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:35:25.73 ID:cWohESjx0
こんな物に何の価値があるのか

 

6: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:37:03.35 ID:BmYGN/Td0
盗まれないようにね

 

9: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:37:45.59 ID:YlGvTLBG0
韓国人が見学に来ても絶対に断れよ

 

11: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:38:43.74 ID:T/OCf4IC0
令和4年度?って2年後?
なんで?
今年は配らないの?

 

23: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:52:26.21 ID:5XNLy39C0
>>11
いろいろチェックしながら増やすため

 

24: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:56:54.16 ID:T/OCf4IC0
>>23
まともな大人のアコヤガイなら2-3匹で数百万稚貝を人工採苗で取れるよ
まあ、データが嘘だから伸ばしたいんだろうけど

 

12: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:39:18.85 ID:5khk+mTt0
つか、プランクトンを養殖した方がよくね

 

13: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:39:52.10 ID:jP9BQ5Lh0
食っても結構美味いのだよな。

 

16: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:45:49.19 ID:+brEsepE0
寒さに弱い

 

17: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:47:33.12 ID:FDNFHgxi0
高水温には強いけど、逆に低水温には弱くなってるとかはないのか
今度は、低水温で大量死とかだと笑えない

 

18: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:48:10.73 ID:KTV8PEv60
しっかり保管しろ

 

20: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:50:08.52 ID:6x+5yp4i0
生物って凄いよな
こうして進化してきたんだな

 

22: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 14:52:10.79 ID:bXBxWDGF0
今から真珠とれるまで3~4年って業者がもたなそう
 
【速報】新NISA取扱終了のお知らせ
【速報】南海トラフの前兆か!!!各地で地震雲の目撃報告!!!!
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
【動画】 ミニスカ大開脚で心臓マッサージをする女性看護師が卑猥だとして炎上
韓国人「日本人(遠藤航)、プレミアでまた優勝・・・フンミンは一体いつ優勝できるのか」→「意外と簡単なリーグ優勝法、日本人獲得」「久保来い」「これからは韓国選手獲ってくれ(泣)」「今韓中日の中でほしい選手がガンイン以外にはない」
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
|●|韓国人「北朝鮮が公開した最新鋭の駆逐艦をご覧ください・・・」→「性能が気になるよ」「見た目がロシアの駆逐艦とは違うし、中国の駆逐艦と似ているね」「あれを運用するお金はあるのかなwww」
コトメが40前で無事初出産した。すごくおめでたいことだし、メモリアルイベントをやるのは別に勝手にやってる分には問題ないんだけど・・・

 

29: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:00:13.82 ID:qbktVkFn0
三重県も頑張って

 

32: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:03:46.49 ID:2ymOEIG20
関係ないけど真珠の重さの国際単位は、匁

 

51: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 19:12:36.43 ID:D0PnGrdH0
>>32
あらそうなんだ!
昔伯母にお礼の品を差し上げようとすると
「いいわ ダイヤモンドの百貫目にしてから頂戴」って言ってもらってたなw
昭和一桁

 

34: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:06:05.49 ID:BakfCXV50
福島に疎開させろ

 

36: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:15:36.83 ID:mT7mVlzA0
ニダールとナイアルに気をつけてねw

 

37: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:20:52.67 ID:vpbfnIuE0
DASH島で養殖すりゃいいんじゃね?w

 

49: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 18:26:20.65 ID:0moeY4ji0
>>37
あんな波浪で線路がなくなるような海域あかん

 

38: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:23:00.25 ID:fWWJ2Sl10
早過ぎる
もしかして隠し玉を出して来た?

 

39: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:26:13.13 ID:wsGpCsXD0
貝への虐待だろ

 

40: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 15:41:23.62 ID:zrH1gCDl0
貝柱安い?

 

46: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 18:00:04.39 ID:0moeY4ji0
まあどんな生き物も餌がないと育たんぜ

 

48: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 18:13:39.19 ID:IjQEX6Cs0
食べる貝を開発してくれ

 

52: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 20:22:13.79 ID:u321qXud0
愛媛県さんスゲー!某国のスパイに気を付けてね( ̄○ ̄;)

 

53: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:09:35.07 ID:AVoXsuOI0
早くね?数年後まで結果待とうよ

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580362327/

フォローする

コメント

  1. 成すがままでいい より:

    それって環境破壊!



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました