1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/22(水) 22:31:49.32 ID:+7T+cFd59[ベルリン 21日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は21日、欧米主要国に対し多国間外交に中国を含めるよう訴えた。中国を拒絶し、平等に扱わなければ、冷戦時代のような二極体制に陥る恐れがあると警告した。
ベルリンのアメリカン・アカデミーはこの日、欧米関係の改善に貢献したとして、メルケル氏にヘンリー・A・キッシンジャー賞を授与した。
メルケル氏は受賞後のスピーチで、中国の経済的成功が難題をもたらしていると指摘。「もちろん、公平性を構築しなければならず、多国間外交は規則が全ての人に適用されるように実行されるべき」とした上で、「新たな二極体制に陥るのではなく、われわれが持っている実績と経験を活用して、多国間外交に中国などを含め、これらの国を少なくとも平等に扱うことを願う」とした。
また「当面は首相として、良好な欧米関係構築に尽力し続ける」とした。
2020年1月22日06時08分
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1ZK2OS.html
ドイツのメルケル首相は21日、欧米主要国に対し多国間外交に中国を含めるよう訴えた(2020年 ロイター/ANNEGRET HILSE)
ネットの声
3: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:37:17.20 ID:cM80FAM60
結局、EUはアメに対峙できる極にはなれなかった。
4: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:38:26.96 ID:dvGEXSZP0
多文化強制をやり過ぎたドイツは10年後には移民との内乱になってるんじゃなかろうか
6: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:41:14.80 ID:V9HF0x0z0
ハッハ、冗談をw
7: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:41:32.96 ID:fGk5Eunc0
キンペー様に頭が上がらんなぁ
8: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:43:10.45 ID:nq9QyAeO0
中国自身が多国間外交拒否して
東シナ海の領土問題では絶対に二国間協議しかしないんですけど
メルケルみたいな奴はトランプより叩かれるべきだろ
東シナ海の領土問題では絶対に二国間協議しかしないんですけど
メルケルみたいな奴はトランプより叩かれるべきだろ
9: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:43:34.38 ID:qjPpt4QL0
うわぁ…これは
11: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:45:15.99 ID:Qds6oXfc0
中国様にベッタリのドイツ
12: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:45:20.93 ID:wnGePRkZ0
メwwwwwwルwwwwwwwwwケwwwwwwwwwwwwルwwwwwwwwwwwwwww
13: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:47:01.03 ID:tKV6mvqw0
さすが中華人民共和国の独逸省!
16: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:51:19.59 ID:fcNbASfx0
ドイツも終わり。
26: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:13:18.69 ID:vdNMt+yP0
>>16
日本よ、今度はドイツと組むなよ。
日本よ、今度はドイツと組むなよ。
18: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 22:59:01.18 ID:CXzMiY/N0
本当に中国とドイツは仲良しさんねぇ
21: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:01:28.95 ID:YnxOc7ct0
アメリカがまさに二極化冷戦にもっていく気満々なんですが
22: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:02:31.13 ID:FpyLqm8I0
ドイツ企業の殆どは中国共産党資本
23: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:04:55.26 ID:0l/nv+2j0
ドイツのEUナントカが中国共産党のスパイだったよな
25: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:08:47.84 ID:YuO2vukn0
ゴキブリ並みの繁殖力とイナゴ並みの食い荒らし方でドイツを征した中国共産党
28: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:15:35.26 ID:vdNMt+yP0
>>25
バイエル薬品の例が出たが、
日本も象印の例が有るから要注意。
バイエル薬品の例が出たが、
日本も象印の例が有るから要注意。
中国さん、今や世界一の資本主義国です。
27: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:13:28.25 ID:yx3fAPqt0
ドイツさんレッドチームへ
29: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:17:31.73 ID:VzmH0FRi0
買収攻撃ってスゴインデスネ
32: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:18:57.08 ID:qxlr0WoA0
中独連合w
33: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:19:52.34 ID:iM5w6F400
まーた始まった
ドイツの繁栄のために世界を犠牲にするのそろそろ止めろよ
34: パパラス♂ 2020/01/22(水) 23:20:00.45 ID:PCyZGE5U0
もう完全に中国中毒だなw
それなしでは生きられない体になっちゃってるんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆
それなしでは生きられない体になっちゃってるんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆
38: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:36:58.36 ID:Ux1mAMjK0
>>34
日本も笑えないくらい依存してるんだよ・・・・
今日からでもどんどん中国人、中国製を排除していかないと。
日本も笑えないくらい依存してるんだよ・・・・
今日からでもどんどん中国人、中国製を排除していかないと。
35: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:25:53.68 ID:g+yTZ1ED0
中国様しか見えない!ほど食われてんな
39: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:38:21.11 ID:+7MSgNSL0
メルケルはもともと東独出身だから共産主義に親近感があるのだろう
どちらにしても馬鹿に変わりは無いが
どちらにしても馬鹿に変わりは無いが
44: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:41:45.09 ID:h09tNWRc0
ドイツはそっち行っていいよ
>>39
祖父ちゃんだったか父ちゃんがポーランド人だっけ?
>>39
祖父ちゃんだったか父ちゃんがポーランド人だっけ?
40: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:38:49.20 ID:HvNTYauS0
レッドチーム中共独逸省
41: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:39:30.83 ID:HcyrbY260
殆どのドイツ企業は中華資本だもんな
43: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:41:23.47 ID:Ux1mAMjK0
まさに中国共産党のスピーカーだなww
45: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:42:07.43 ID:SY2Ql7JW0
中国は金次第でいかようにも転ぶから二極には絶対にならない、というありがたい提言
あほか
あほか
46: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 23:47:46.50 ID:ui/QfANM0
ドイツがいない方のチームが勝つよ!
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579699909/
コメント
平等に他国と外交すること、それは日本が戦前からアメリカに対して骨を削り尽くすほど願っていたことではないでしょうか?