東アジアニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【韓国】鯨肉と東海 朝鮮時代に東海(トンヘ、日本名・日本海)は鯨海、すなわち鯨の海と呼ばれていた

1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/11(土) 19:33:26.84 ID:J4ix2QK49

統一まで1000年

鯨肉は高い。昨年末、蔚山(ウルサン)の長生浦(チャンセンポ)でミンククジラ1頭が1億2800万ウォン(約1176万円)で競り落とされた。1キロあたり20万ウォン、これをゆでて飲食店に23万ウォンで供給された。肉のうち最も高い韓牛のヒレ肉は1キロあたり8万ウォンほどだ。鯨肉が高い理由は需要が多いものの供給が正常にできないからだ。

現行法では、網にかかったり、海岸に押し上げられたり、死んで海上に漂流するクジラのみ海洋警察に通報した後、販売することができる。しかしこれはミンククジラなど小さくて個体が比較的多いクジラ類に該当する。セミクジラ、ニタリクジラ、ザトウクジラなど保護対象10種はいかなる場合も流通不可能だ。

韓民族とクジラの縁は蔚山盤亀台(バングデ)の壁画に見られるように非常に古い。朝鮮時代に東海(トンヘ、日本名・日本海)は鯨海、すなわち鯨の海と呼ばれていた。19世紀初期に油の採取のための米国式捕鯨がグローバル産業となり、ナガスクジラ、コククジラのような大きなクジラが数多く生息していた東海は列強の角逐の場となった。フランスの捕鯨船リアンクール(liancourt)号は1849年1月、独島(ドクト、日本名・竹島))を発見してリアンクール岩で命名した。

鯨肉は油が多くて腐りやすい。それで肉を速やかに加工できる沿岸が捕鯨の必須要素だ。長生浦はこの時から捕鯨の前進基地となった。クジラを食べる文化は日本がほぼ唯一で、長生浦にはその文化が移植された。韓国戦争(朝鮮戦争)後の食糧難で安い鯨肉の需要も急増した。蔚山・釜山(プサン)・浦項(ポハン)を中心に鯨肉は庶民の食として定着した。

求める人が増えると捕鯨業も活気を帯びた。1965年の韓日漁業協定締結で対日輸出が再開された。70年は566トンで1トンあたり59ドルだったが、77年には1290トンで1トンあたり241ドルへと価格が急騰した。

鯨肉の輸出は蔚山経済に大きな利益をもたらした。クジラ資源の保存管理のために1946年に国際捕鯨委員会(IWC)が設立され、大韓民国は78年に加盟国となった。しかしIWCの議決で86年からは商業捕鯨が全面禁止になった。普段よく食べていた鯨肉の料理は庶民から遠ざかった。ゆでた鯨肉を薄く切って味わう貴重な食べ物になった。

最近、動物保護団体を中心にミンククジラも保護種に指定しようという意見がある。クジラに頼ってきた長生浦の現実は厳しい。62年に政府は蔚山沖のクジラ廻遊海面を天然記念物126号に指定した。個体数が増えて網にかかったクジラを徹底的に管理すれば、長生浦はクジラ観光の名所として立ち上がるだろう。クジラがあふれる東海を考えるだけでも心は豊かだ。

パク・ジョンベ/飲食コラムニスト

1/8(水) 13:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000028-cnippou-kr

 

石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示
コトメが40前で無事初出産した。すごくおめでたいことだし、メモリアルイベントをやるのは別に勝手にやってる分には問題ないんだけど・・・
ブックオフで某作家の作品がフルコンプされた棚を見た人、「見知らぬ同志がヴァルハラに旅立った事」を知る
「関西万博の参加者は高齢者ばかり」という報道、4度目訪問者が現地レポして検証した結果……
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる…ロシア側は事故と発表も、ドローン攻撃の証言も!
【衝撃】 韓国人「日本は未開!金を金庫に隠してる!」→お前らどの口が言う
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
スポンサーリンク

ネットの声

100: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 22:37:46.62 ID:3xj5cdpv0
>>1
そうだよ
でも韓国は日本をクジラ食いって非難してるからすり寄って来ないでね

 

125: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 00:30:00.36 ID:YMakPHG90
>>1
歴史が古いってお前らエベンキは元々内陸部に住んでたのを忘れたのか?
民族の誇りを思い出せよ

 

167: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 01:17:06.30 ID:uCo+NE7R0
>>1
> 韓民族とクジラの縁は蔚山盤亀台(バングデ)の壁画に見られるように非常に古い。

あいつら本当に万能壁画を信じてるんだな。

 

178: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 07:45:38.30 ID:kiyhkUB20
>>1
ワテは日本在住やから、
日本海→西海と呼ぶか?

 

8: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:36:29.46 ID:XJy5S3ss0
死んだの獲って食べるって気持ち悪くないのかね
殺して食べるのが食の基本だろうに

 

10: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:36:52.80 ID:flMf+VbH0
>>8
引っかかって死ぬんだろ

 

29: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:44:46.54 ID:bvyECE1h0
>>10
韓国では死んでから何日も経って腐敗しだしたのを切り出して出荷しているんだよ

 

9: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:36:31.49 ID:XWvCqPNm0
トンヘw

 

14: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:37:26.75 ID:2Tg7+kCU0
あの壁画はくじら漁をしてる人なんだろうな

 

15: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:38:22.59 ID:pSPyarJE0
鯨食は日帝残滓と言うことで

 

18: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:39:00.84 ID:e3bss/zG0
>鯨の海と呼ばれていた

いつの時代の誰に呼ばれていたのか。
そこが重要だろうに

 

19: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 19:39:08.72 ID:Yr1Nbk+n0
ついに東海と呼ばれてなかったと認めたか、うっかり?

 

139: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 03:21:12.31 ID:7Y9X6fS/0
じゃあ鯨海じゃん
東海ってどっから出てきたんだよ無能

 

141: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 08:51:30.80 ID:0jg7AjcE0
また歴史の捏造始めたのか?
シナ人朝鮮人は歴史はいくらでも改竄出来ると考えているからな。だから子々孫々に語り継げないような恥ずかしい行動を平気で取れる。

 

143: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 11:51:01.27 ID:/1AUMhYW0
また新たな創作か
 
【速報】新NISA取扱終了のお知らせ
【速報】南海トラフの前兆か!!!各地で地震雲の目撃報告!!!!
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
【動画】 ミニスカ大開脚で心臓マッサージをする女性看護師が卑猥だとして炎上
韓国人「日本人(遠藤航)、プレミアでまた優勝・・・フンミンは一体いつ優勝できるのか」→「意外と簡単なリーグ優勝法、日本人獲得」「久保来い」「これからは韓国選手獲ってくれ(泣)」「今韓中日の中でほしい選手がガンイン以外にはない」
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
|●|韓国人「北朝鮮が公開した最新鋭の駆逐艦をご覧ください・・・」→「性能が気になるよ」「見た目がロシアの駆逐艦とは違うし、中国の駆逐艦と似ているね」「あれを運用するお金はあるのかなwww」
コトメが40前で無事初出産した。すごくおめでたいことだし、メモリアルイベントをやるのは別に勝手にやってる分には問題ないんだけど・・・

 

149: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 14:25:05.19 ID:mF+vHcZB0
東海は諦めたのか

 

150: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 14:42:38.76 ID:ozJXJvh+0
んでまた、図書館の地図に「鯨海」ってシール貼って回るのかよ?
馬鹿じゃねーの。

 

153: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 15:34:02.30 ID:zWIlKzfs0
そうか朝鮮時代は東海とは呼ばれていなかったのか

 

157: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 16:22:05.21 ID:DrJoanxt0
日本で反捕鯨ごっこしてる連中は、
祖国で鯨の密漁を生業としてる。

鯨の密漁現場@蔚山
https://i.imgur.com/qFLvTXu.jpg

 

158: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 16:48:22.54 ID:/5yg4ZLZ0
お隣の韓国はクジラ食い仲間だぞ

 

160: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 18:32:22.77 ID:ccruQv+l0
日本が脱退した後のIWCって今どうなってるの?
韓国も捕鯨してるのに叩かれてる様子もないし

 

164: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 00:29:09.25 ID:5RUOsrrz0
なるほど日本と韓国は同じ捕鯨国として強い繋がりがあるのか
捕鯨が結ぶ両国の友情
なんて美しい

 

175: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 07:37:24.64 ID:7B4uB8qm0
>>164
繋がりなんかないけど?

 

165: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 00:36:40.53 ID:GlQDV/b/0
韓国は大日本帝国だったんだからクジラ食うだろ

 

166: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 01:08:39.75 ID:JFPghaUx0
中国の属国だった時代の事?

 

169: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 07:04:43.52 ID:F756yYDo0
だろう小説は
映画化すれば事実になるんだろ

 

170: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 07:05:39.28 ID:8BEqobnJ0
さすが兄の国www

 

173: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 07:34:47.15 ID:E9pE2Ti80
日本海が鯨の海?
そうなの?太平洋側に鯨が多いイメージ

 

176: 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 07:40:08.84 ID:f6oWbfCT0
ていうか、これ江戸末期に欧米が捕鯨基地を作って併合時に
日本が鯨食文化を伝えたってだけの話だな。

>>173
長崎五島列島で捕鯨されてた

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578738806/

フォローする

コメント

  1. 名無し より:

    韓国の偶然網にかかった鯨が日本の捕鯨数の4倍ある不思議w



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました