国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

自民・小林政調会長、ガソリン減税の財源「租特は選択肢」

1: 蚤の市 ★ 2025/10/15(水) 00:14:23.95 ID:V59XH9XQ9
自民党の小林鷹之政調会長は14日のBS11番組で、ガソリン税の旧暫定税率の廃止に伴う財源に関し、租税特別措置(租特)の改廃は「1つの選択肢として位置づけていくべきだ」と述べた。

租特は特定の目的を達成するための減税。企業に賃上げや投資を促す減税措置などがある。日本維新の会や共産党が財源の一案として主張している。


日本経済新聞 2025年10月14日 22:58
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14AU60U5A011C2000000/

 

維新・吉村代表、首相指名「政策協議まとまれば高市総裁支持」 [蚤の市★]
【動画】加勢した女が悪い。腕相撲でパキッ!と乾いた音が響き渡る事故。
【画像】さんざん外国人を増やすべきだと言い合った後、視聴者の72%が賛成してないことを知った時の顔がこちら
技能実習生として来日、逃走 一軒家に押し入り住民を緊縛して現金を奪ったベトナム国籍の無職2人を逮捕「包丁を持っていたのはもみ合いを避けるためだっ...
【なんでやねん】中国、車を修理に出したら…
梅村みずほ(参政党) vs 福島みずほ(社民党) これはみずほが勝ったわwww
【NHK世論調査】 自民 高市総裁に「期待する」52%「期待しない」44%
日本人「夫がなんかよくわからないパン買ってきた」→脊椎にしか見えなくて笑ったwww【タイ人の反応】
F1のNetflixドキュメンタリーみたいなのWRCでもやる動きがあるらしいな他
スポンサーリンク

ネットの声

61: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 01:50:31.64 ID:mlcC6Q6U0
>>1
おまえらの無駄な給料や裏金それに天下り利権など排除すればいい

 

65: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 01:56:27.24 ID:2dyO+7mn0
>>1 このクソ財務省の下請け野郎は、クソみたいな利権団体作りまくって無駄遣いしてる所は潰さずにこういう所を潰そうとするんだな

 

156: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 07:13:36.84 ID:1cZBJEN80
>>1
鷹ホークになったら緊縮やな?

 

165: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 07:41:53.84 ID:5pRE3c410
>>1
宗教税取れば解決

 

178: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 08:15:18.08 ID:l5whMetr0
>>1
減税に財源求めてるところが、こいつも財務真理教の信者やないか。

 

197: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 11:57:27.42 ID:T81+NlkG0
>>1
減税減税と言っていた野党に聞けばいいじゃん。

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:16:08.04 ID:oK7k5RYj0
また共産党と同じこといいだしたのか。

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:18:33.71 ID:YZ7CQFRO0
ちょうどいいタイミングで公明が離れたし、財源は宗教法人への外形課税で良いだろ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:26:40.63 ID:WP0n29wS0
>>7
それだよなw

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:27:37.69 ID:nJO5PcAP0
>>7
ツボホークにそれは無理

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:36:17.19 ID:BaWeaQRZ0
>>7
日本会議激怒

 

102: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 04:22:20.59 ID:fafIVt9M0
>>25
日本会議は宗教法人じゃないぞ白痴が

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:19:41.49 ID:pJBEkF6/0
テレビ電波オークション はよせんかい

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:20:31.47 ID:Vp+zffWv0
ガソリンまだやってんの
上がり始めて5年は経っただろ
米も高いままだし
賃金は安いままだし
物価は高いままだし
議員報酬は高いままだし
仕事してねーだろ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:21:17.20 ID:5XRJe7wA0
そもそも暫定だろw

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:23:15.29 ID:qldxEfqo0
減税に財源を求める国は世界で日本だけ
 
スポンサーリンク
 
【悲報】立憲民主「野田佳彦だと党内が纏まらない。だから政権取るためには玉木が必要」
【速報】山本太郎氏「首班指名で高市自民に入れる事もある」
F1のNetflixドキュメンタリーみたいなのWRCでもやる動きがあるらしいな他
【画像】 現役アイドル、ファンに思い切りマ●コ舐められてる写真wwwwwwwwwww
海外「アニメかよ!」日本サッカー代表、ブラジルにアニメのような歴史的大勝利を見せて海外が超感動
【なんでやねん】中国、車を修理に出したら…
梅村みずほ(参政党) vs 福島みずほ(社民党) これはみずほが勝ったわwww
|●|韓国人「韓国はどうしてこんなに炭酸飲料が高いのか?」
【動画】加勢した女が悪い。腕相撲でパキッ!と乾いた音が響き渡る事故。

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:24:44.22 ID:cT9867ls0
暫定の意味は?
企業に配ってたガソリン補助金はどっから出てたの?

 

135: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 06:37:16.21 ID:Qt5chmBI0
>>14
ちなみにこの場合の暫定の意味は、

<オイルショック(1974)を期にガソリン消費が激減し道路整備が進まなくなる事を危惧し、やむを得ず当面の間、増税する為>

という目的w

 

157: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 07:17:15.70 ID:1Vm60JKn0
>>135
何処かで理由付けて恒久的な税金にしとけば良かったのにw

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:26:15.42 ID:7jBtKDfC0
満ち溢れるやる気のなさ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:26:29.60 ID:nJO5PcAP0
減税の財源とか言ってる時点でアホ
取り過ぎているものを取らないってだけ
つまり還付金と同じ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:27:20.79 ID:axyf2s4G0
ガソリンなんてどうでもいいから年収の壁最低200万な

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:30:14.43 ID:nsZYQLwL0
歳出削れって言ってんだろ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:30:53.85 ID:5AijpnTa0
こんなのは簡単な話だろ
暫定税率に使われていた分野を全てカットすればいいだけの事
過去では道路関係、現在は一般財源に当てられてるんだから元々必要ない名目だけの徴収なんだから

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:32:04.48 ID:clbSPENB0
そもそも昔の段階で終わらなかったのが悪い

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:34:10.91 ID:sXULroLs0
地方税も絡むからややこしい
と言うか変更に手間暇かかるような
ややこしすぎる税制をどうにかしろよ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:36:05.33 ID:s4l7aeX60
地方交付税増やしてやれば良い
額決めて放置しとけばインフレで実質減免していく

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:36:55.39 ID:7jBtKDfC0
ポケットに入れる金が減るようなことはしない政権与党と財務省
長年の甘い汁は手放せない

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:40:06.61 ID:7haLXE8X0
小林鷹之さんが宮沢サンの上のポジションになったら
宮沢サンがプライドとって辞めちゃう面白展開

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:41:46.02 ID:BZ8lNsQ60
高市はやろうとしてるがこの調子じゃ実現するかは怪しいな

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 00:42:06.91 ID:4G/BIa/j0
租特はモルヒネ
用法用量を間違ったら死ぬ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 01:11:49.24 ID:K9MffozM0
そもそも財源なんていらねんだよバカが

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 01:18:56.63 ID:bLWyESGz0
いつまでグダグダやってんだ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760454863/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました