1: ぐれ ★ 2025/10/14(火) 06:39:02.54 ID:/5q9s7Cs9>>10/13(月) 14:51配信
FNNプライムオンライン
公明党の斉藤代表は10日、自民党の高市総裁と会談し、自民党との連立政権から離脱する方針を伝えた。斎藤代表は、「我が党が擁立する衆院小選挙区候補への自民党からの推薦は求めない。自民党候補への推薦も行わない」とした。自民党議員に、衝撃と波紋が広がっている。
◆“薄氷当選”の自民党議員は全国に数多く…
12日、Mr.サンデーは北海道へ…。
取材に応じてくれた自民党・武部新衆院議員に、率直な質問をぶつけた。
(Q.やはり公明党の票の力というのは大きいんでしょうか?)
自民党・武部新衆院議員:
もちろんですね。大変我々にとっても大きな力になっていますので。
「バンザイ!バンザイ!」
2024年の衆院選、2位に約7000票という僅差で勝利した武部議員。
公明党の組織票は、一選挙区で約2万票とされるという。
そのため、公明党が連立政権を離脱し、選挙協力が望めなくなった今後は、単純計算で当選に届かなくなる可能性がある。
(Q.不安とか焦りとか 、先生ないですか?)
自民党・武部新衆院議員:
あの不安とか焦りとかじゃなくて、自民党が政権与党としてどういうことを主張して、自民党がどう変わっていくかってことを、ちゃんと訴えることが大事なんじゃないかなと思いますけどね。
その一方で、支持者からは…
武部衆院議員の支持者:
不安ですね。公明票がまるっきりそういう形で、自民系の方にゼロに近いぐらいになるっていうことになれば、大変なことじゃないかな。
支持者:
なかなか厳しいね、厳しいと思うよ。
(Q.票が集まりにくくなる?)
うん、そういうこともあるわね。
武部議員のように、2位に僅差で勝利したいわゆる“薄氷当選”の自民党議員は全国に数多くいるという。
政治ジャーナリスト・青山和弘氏:
やはり(公明党票)2万票って大きいわけですよ。これが無くなると40~50人の自民党議員が落選するんじゃないかと見られているんですね。(党内に)とんでもないことになったという反応は非常に強いです。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/552ebf9e8948a8c3616c079a8e29b618eef633cb
※前スレ
「とんでもないことになった」公明“連立離脱”の衝撃…高市“首相”の場合、専門家「逆転の一手は衆院解散」 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760369166/
1 ぐれ ★ 2025/10/13(月) 17:04:02.89
ネットの声
306: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:41:47.86 ID:TJ6YfbSW0
>>1
予想一つも当たらない奴らのどこが専門家だよw
予想一つも当たらない奴らのどこが専門家だよw
316: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:44:07.90 ID:htP9ammm0
>>1
一日四千人党員が増えてる
高市自民の未来は明るいで
一日四千人党員が増えてる
高市自民の未来は明るいで
389: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/10/14(火) 08:05:23.61 ID:4AbmKS5/0
>>1
次の衆院選で比例は公明党へって言った議員は晒し上げようぜ
次の衆院選で比例は公明党へって言った議員は晒し上げようぜ
2: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:39:39.44 ID:BpHOckQT0
国民「今まで何してたんだ??」
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:41:18.71 ID:WQC0+8Lr0
逆転の一手?
勝算なければただの博打やろ
勝算なければただの博打やろ
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:47:14.58 ID:RjRigDEL0
>>6
やらなきゃ負け確定なんだがw
やらなきゃ負け確定なんだがw
144: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:07:01.52 ID:kiBppz/F0
>>6
人生博打やろ
人生博打やろ
294: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:37:24.89 ID:OwOpgdxl0
>>6
今のまま続けるのが勝算ゼロどころかマイナスだからじゃね?
今のまま続けるのが勝算ゼロどころかマイナスだからじゃね?
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:44:26.78 ID:fL3DViJI0
高市は切り捨てられると思うんだよねこのままだと
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:45:23.41 ID:u56nPIA80
青山和弘さんの取材力に疑問
総裁選は大外れだしこれも信用できない
総裁選は大外れだしこれも信用できない
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:45:30.90 ID:q1fkCz8a0
今こそ解散なんだけどね
何年も続いた連立解消なんだから
今民意問わないでどうすんのさ
自公だからって理由で自民公明に入れた人たくさんいるでしょ
まあほとんど公明支持者が自民に入れたで逆はないと思うけど
何年も続いた連立解消なんだから
今民意問わないでどうすんのさ
自公だからって理由で自民公明に入れた人たくさんいるでしょ
まあほとんど公明支持者が自民に入れたで逆はないと思うけど
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:48:11.26 ID:RjRigDEL0
>>16
そんな政治センスあったら引きこもらねーよww
そんな政治センスあったら引きこもらねーよww
356: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:54:27.98 ID:9qEA9Khd0
>>16
冷や飯食わされた石破はもう言うこと聞かないよ。
冷や飯食わされた石破はもう言うこと聞かないよ。
364: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:55:55.65 ID:csrWZo2l0
>>356
ずっと言うこと聞かねえじゃん
好き勝手やりやがって
ずっと言うこと聞かねえじゃん
好き勝手やりやがって
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:45:48.00 ID:dlZpmA950
解散総選挙やるなら自民に入れても良いけど
18: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:45:52.34 ID:SKS23UAL0
さもしい顔して議員宿舎から出ようとしない高市早苗さん
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:47:06.86 ID:Kh0ZH25R0
解散して公明に分からせてやってくれ高市
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:47:29.30 ID:e36nb74R0
解散したら酸性と国民が躍進するだけだな
33: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:49:36.72 ID:8Q3vwApx0
国民民主が暫定連立を飲んで解散になれば、野党第一党は国民民主、2番目が参政党になるだろ?
立憲と維新、公明はズタボロにしといたほうが良い
立憲と維新、公明はズタボロにしといたほうが良い
460: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 08:21:22.32 ID:ZG7pttnZ0
>>33
参政党がそこまで伸びるとは思えないし、立憲も衰退の兆しはあるけど、参政党を下回ることある?
参政党がそこまで伸びるとは思えないし、立憲も衰退の兆しはあるけど、参政党を下回ることある?
34: !l 2025/10/14(火) 06:49:39.72 ID:fo2Jjpbf0
小渕恵三や野中時代の負債の清算がやっと済むのか
35: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:49:50.70 ID:5ogg0l/X0
今解散すれば宗教票で底上げされてた自民の実態が阿呆にでも分かることになる
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:49:56.93 ID:cfYyW5oE0
バカ多いな
麻生は高市と玉木のどっちにも賭けてるしどっちでも良いんだよ
首班指名選挙で自民党が玉木って書くパターンも残ってるんだぞ
麻生は高市と玉木のどっちにも賭けてるしどっちでも良いんだよ
首班指名選挙で自民党が玉木って書くパターンも残ってるんだぞ
41: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:51:04.03 ID:GcXlEoaB0
公明の助けがなきゃ落ちるやつは落ちろよ
52: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:53:06.42 ID:jV3CcD660
>>41
そりゃ野党はそう思うだろう
自民党支持者が言ってるとするなら普通に怖いわ、この状況からさらに自民党を削る動きをヨシとする意味分からんもん
そりゃ野党はそう思うだろう
自民党支持者が言ってるとするなら普通に怖いわ、この状況からさらに自民党を削る動きをヨシとする意味分からんもん
64: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:54:35.00 ID:IGyJaAom0
>>52
政権維持のためにはかつての仇敵とすら組むのが自民党なのにね
政権維持のためにはかつての仇敵とすら組むのが自民党なのにね
85: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:58:23.87 ID:RjRigDEL0
>>64
そんな度量ある奴今の自民にいるかよww
そんな度量ある奴今の自民にいるかよww
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:51:30.43 ID:2waknoeG0
自民党は独自の世論調査機関を持ってる
そこの結果次第では解散になる
高市でいけそうなら解散
高市では無理そうなら連立
今日からの自民党の動きで分かる
そこの結果次第では解散になる
高市でいけそうなら解散
高市では無理そうなら連立
今日からの自民党の動きで分かる
54: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:53:20.76 ID:RK4UzcKF0
>>42
高市だろうが進次郎だろうが
今のタイミングで解散なんてするわけないだろ
参議院選から総裁選でずっと政治空白続いてるのに
高市だろうが進次郎だろうが
今のタイミングで解散なんてするわけないだろ
参議院選から総裁選でずっと政治空白続いてるのに
72: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:56:28.27 ID:d9OMVcGg0
>>54
公明党が連立離脱した今
少数与党が国会運営なんか出来んしな
政治空白埋める為に早期解散するしかないだろ
公明党が連立離脱した今
少数与党が国会運営なんか出来んしな
政治空白埋める為に早期解散するしかないだろ
94: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:59:38.26 ID:RK4UzcKF0
>>72
お前は感覚が古い
これからは常に連立を必要とする時代だぞ
単独過半数なんて取れる政党は当分あり得ない
それくらい右も左も細分化されてる
お前は感覚が古い
これからは常に連立を必要とする時代だぞ
単独過半数なんて取れる政党は当分あり得ない
それくらい右も左も細分化されてる
43: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:51:43.51 ID:jV3CcD660
大前提として高市さんは解散する権利を手に入れられるんでしょうかね
55: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:53:22.15 ID:Kh0ZH25R0
>>43
高市さんから石破に命令すれば良い
高市さんから石破に命令すれば良い
73: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:56:38.80 ID:OZwUjLik0
>>55
命令?泣いて土下座だろ
土下座したとて石破さんが受け入れるとは思えんが
命令?泣いて土下座だろ
土下座したとて石破さんが受け入れるとは思えんが
84: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 06:58:22.83 ID:Kh0ZH25R0
>>73
立場考えろよ?
立場考えろよ?
102: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:00:16.16 ID:B9jAcRdQ0
>>84
除名
除名
110: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 07:01:33.93 ID:Kh0ZH25R0
>>102
あー命令に従わなかったら石破除名もいいな
総裁はこっちだからな
あー命令に従わなかったら石破除名もいいな
総裁はこっちだからな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760391542/
コメント