国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

総裁選全候補が「原発活用」前のめり…小林鷹之氏は「太陽光の推進やめるべき」とまで 世界の潮流と真逆(東京新聞)

1: 蚤の市 ★ 2025/10/02(木) 06:41:07.83 ID:SQ+Q362U9
 自民党総裁選の候補者5人全員が原発の活用を打ち出している。福島第1原発事故を機に原発依存度を下げていくように見直された政府のエネルギー政策は、岸田文雄政権以降、「原発回帰」に転換。総裁選でも候補者は利用拡大で一致し、原発の抱えるリスクや課題に向き合う議論はほぼ皆無だ。(岸本拓也)
◆再生エネを推進してきた小泉進次郎氏も
 「原子力は力強く推進していくが、高くて不安定な再エネ(再生可能エネルギー)政策は見直す」
 総裁選が告示された22日の演説会で、小林鷹之元経済安全保障担当相はこう強調した。原発の再稼働や新増設に積極的な立場を示す一方、太陽光発電については「限界が来ている」と主張。太陽光パネルが海外製に依存していることなどを引き合いに「国として推進するのはやめるべきだ」と踏み込んだ。
 高市早苗前経済安保相も既存原発の再稼働のほか、新型原発や核融合炉の開発投資に前向きな姿勢を打ち出す。

 かつて環境相として、再生エネを推進してきた小泉進次郎農相は「再生エネと原子力をいかにフル活用するかが現実的」と原発回帰に傾く。茂木敏充前幹事長と林芳正官房長官も、脱炭素に向けて原発と再生エネの推進を掲げた政府のGX(グリーン・トランスフォーメーショ…(以下有料版で,残り 521/1041 文字)

東京新聞 2025年10月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/439707

 

元TOKIO国分太一、テレ東「男子ごはん」終了発表で全レギュラー番組終了→同枠は栗原心平さんの新料理番組へ
【画像】ガチでヤバ過ぎる、都道府県肺ガン死亡率が『コレ』らしいwwwwwwwwww
ニトリ、天才的毛布を発明してしまう「まじで最高」「ダサいけど本当にほしかったやつ」
【速報】Amazon赤字無償サブスク開放開始「無料だからやらない理由が1個もない、とりあえず登録で数ヶ月でしょwヤバww」
石破首相が戦後80年メッセージを10日発表へ…歴史認識は過去の総理談話を踏襲の見通し
【崩壊】自民党 総裁選で 投票用紙に重大な欠陥!最悪な不正シナリオが現実に!
韓国人「北朝鮮との統一は絶対に必要だ!!」
【海外の反応】 山本が投げ、大谷が打ち、佐々木が締めてド軍がWC突破!「日本語話者以外はトレードに出せ」
釧路湿原メガソーラー問題、ついに著名人らが現地視察へ「原状回復は?」「不可能ですね。湿原は6000年かけて育まれたものなので」他
スポンサーリンク

ネットの声

69: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:58:24.61 ID:+djqEKhl0
>>1
世界の潮流?
ふーん

 

96: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:04:20.66 ID:vcC9x1JC0
>>1
いや世界の潮流どまんなかだぞ

 

159: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:14:25.40 ID:u+ZLxwLA0
>>1
核融合商用化されるまでは原発必要でしょ

 

170: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:15:35.35 ID:gZQXNQSM0
>>159
自動運転すらまともにつくれない社会が核融合ねぇ

 

177: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:16:12.53 ID:9Qjf2efd0
>>1
なんで世界に合わせるってのが良いと思ってんだ?
一番いいのは自分達が世界の流れを作る方だろ。
原発を安全に運用出来るようにしていければ良いじゃん。

 

181: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:17:04.30 ID:pjOSM/jN0
>>1
世界の潮流はミニ原子炉だろwww

 

224: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:23:25.53 ID:IDxsOzbA0
>>1
世界の潮流て
いつの時代の話だよ
流石東京新聞やわ

 

288: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:31:53.16 ID:X7p/cnuY0
>>1
>世界の潮流

どこの異世界だ?(ガイシュツ)

 

329: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:37:50.37 ID:n6UoWrTW0
>>1

世界の潮流は原発推進
AIは凄く電力が必要だから

 

334: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:39:03.44 ID:3qWxnsNz0
>>329
用地買収とインフラ整備が間に合わないので太陽電池の一択。

 

337: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:39:53.63 ID:4VXL9Yka0
>>334
太陽電池こそインフラ整備が追いついてないぞ

 

352: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:41:52.55 ID:3qWxnsNz0
>>337
ペロブスカイト太陽電池の耐候試験が今年で終わり、用地買収の発生しないあらゆる表面に貼り付けられていく。
量産開始は2026年。

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:44:40.39 ID:K01z22vC0
別にいいじゃん
電気代安くなるんだし
文句があるなら東京新聞が火力発電所の燃料代全部払えよ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:52:34.58 ID:rHOiIDPi0
>>6
原発活用しても安くならないのがミラクル自民党な😂

 

203: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:20:29.99 ID:jXyTbh+D0
>>6
原発は高いよ
最も安いのは石炭火力
パリ協定脱退すれば余計なコストが省ける

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:44:56.47 ID:nfULjKmy0
炭酸ガス固定のCCUS実用化で
原発電力使えは炭酸ガスを減らす事も可能だしな
 
スポンサーリンク
 
【衝撃】キムチ万能薬説、マジだった!!!! 指定難病の改善・脱毛に効果があると大学の最新研究で判明!!!!
【速報】山上徹也、無罪の可能性!!!!!
釧路湿原メガソーラー問題、ついに著名人らが現地視察へ「原状回復は?」「不可能ですね。湿原は6000年かけて育まれたものなので」他
【画像】 10代の成長途中のこういうツンとした上向きお○ぱいwww
海外「日本人は何者なんだ…」 日本の一般の人々が地球の裏側で取った行動に感動と称賛の嵐
石破首相が戦後80年メッセージを10日発表へ…歴史認識は過去の総理談話を踏襲の見通し
【崩壊】自民党 総裁選で 投票用紙に重大な欠陥!最悪な不正シナリオが現実に!
|●|「旭日旗Tシャツ着てるじゃねぇか」台湾人大学生を暴行した韓国人を逮捕=韓国の反応
【画像】ガチでヤバ過ぎる、都道府県肺ガン死亡率が『コレ』らしいwwwwwwwwww

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:45:13.18 ID:tlMgD+u90
福島の原発事故を解決できてないのに原発を信頼しているのが不思議よね🤔

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:45:22.71 ID:2vMl5z8m0
世界の潮流は脱炭素の為の原発推進だよ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:47:16.86 ID:nXHLjFrs0
核のゴミって、埋設処理して放射能が安全な基準に下がるまで10万年かかるんだってな
それなのに原発推進している連中って馬鹿なんだろうな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:50:13.52 ID:K01z22vC0
>>16
水銀や鉛なんてはるかにもっと長い年月かかっても無害化されないんですが?
ばかなの?あほなの?パヨクなの?

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:54:33.63 ID:mn0ZGItK0
>>16
10万年もあれば廃棄技術も発展するだろ

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:55:18.94 ID:C0irBsAs0
>>51
太陽に返却すればいいんだよ

 

136: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:11:01.12 ID:dkfJW53W0
>>16
廃棄バッテリーも核廃棄物並にヤバイしろものだぞ
馬鹿なの?

 

353: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:42:04.41 ID:MpCslyJ/0
>>16
1000年もしないうちに安全処理する技術が開発される

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:47:28.87 ID:gQfmHriO0
東京新聞はメガソーラー擁護派だもんな

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:47:50.43 ID:Q++G/7IJ0
散々問題指摘されてきたのにふざけんな
中国利権で散々甘い汁吸いやがって

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:48:08.87 ID:ay5ZpXka0
メガソーラーはやめ
家庭用とかビル用でソコソコにしなさい

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 06:48:10.39 ID:Gylbc46G0
廃棄処理にもコストかかるんだろ
不法投棄が目に見える

 

457: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:56:05.70 ID:cuElQiZd0
とりあえず太陽光=クリーンのイメージから完全に脱却せんとな

 

458: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:56:16.89 ID:bSKqyPuN0
原発から逃げちゃダメだ
小型モジュール炉とか技術的な開発も大事だよ

 

459: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:56:23.91 ID:Xn5rq7QD0
世界の潮流が原発だろ
馬鹿なの?
データセンターの電力どんだけかかると思ってんだよ

 

465: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 07:57:04.00 ID:S60TFWS50
天気悪けりゃおしまいだもんな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759354867/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました