国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

サブプライムローンが破綻 ウォール街に衝撃拡大

1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/09/12(金) 04:57:25.58 ID:YCsU3Lhe0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
自動車版サブプライム破綻、ウォール街に衝撃拡大-証券化市場に火種

サブプライム(信用力の低い個人向け)自動車ローン会社が突然破綻し、その衝撃は地元の自動車ディーラーから、JPモルガン・チェースやブラックロックといったウォール街の大手金融機関を巻き込むまでに広がっ


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c5af57382309148963d01dbd4583aa3bf9d230ed&preview=auto

 

《熱愛スクープ》セカオワ・Fukase(40) “20歳年下”人気インフルエンサーと交際していた!セカオワハウスで同棲生活、両親にも紹介済み
【恐怖】クマに遭遇したら絶対に「顔を隠すべき理由」、怖すぎる
【速報】クマ対策 防衛省、自衛隊派遣へ
「まさに適所適材だな……」と小泉防衛相の左派ガン無視っぷりに有権者騒然、こんなこと言う防衛大臣初めて見たわ
奈良公園で鹿の保護活動を するへずまりゅうが🇨🇳人に 追いかけられて一触◯発!?
【激怒】シャインマスカットは日本の物→中国「違う」
防衛省、秋田県知事の要請あればクマ対策での自衛隊派遣の方向で調整
日本がトランプ氏歓迎の為に行った粋な演出に世界が騒然!←「両国は親密」「高市首相は馬が合う」(海外の反応)
「ガソスタの美女店員に、今から恐ろしい事が起こります…」ほか他
スポンサーリンク

ネットの声

30: ヒドラ(茸) [ニダ] 2025/09/12(金) 05:48:59.48 ID:es6zz0ox0
>>1
またかよw

 

40: カロン(和歌山県) [DE] 2025/09/12(金) 05:57:23.91 ID:/r3BqsUQ0
>>1
そもそもなぜ、返済能力の低い層に担保もとらずに金を貸そうと思うのか。

 

120: 3K宇宙背景放射(ジパング) [RU] 2025/09/12(金) 06:51:35.28 ID:OKRZHMY/0
>>40
金ないから金借りるからな。じゃあどこまで貸せるのかが金融業者の戦いになる。
日本みたいに安全安心やってると投資できるベンチャーはアップルだけになる。

 

217: かに星雲(やわらか銀行) [US] 2025/09/12(金) 07:55:22.25 ID:+Nh3LoUQ0
>>1
トライカラーショックと名付けていいの?

 

228: エンケラドゥス(東京都) [US] 2025/09/12(金) 08:01:56.88 ID:+osKfmQ60
>>1
これか
やっぱり変なの混ぜ混ぜしてそう

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5af57382309148963d01dbd4583aa3bf9d230ed?page=2
 トライカラーは2007年に創業。主にテキサス州やカリフォルニア州、ネバダ州の低所得ヒスパニック系コミュニティーで、事業を展開してきた。借り手の3分の2以上が、社会保障番号を持たない不法移民と推定されるとしていた。

 多くのサブプライム自動車ローン会社と同様、トライカラーが顧客に提供する自動車ローンの原資は、ウェアハウスファシリティーと呼ばれる与信枠を通じて銀行などが短期で融資。自動車ローン債権を束ねたABSは投資家に販売された。

 トライカラーは複数のウェアハウス信用枠に同一担保を重複して差し入れた可能性が疑われていると、関係者らは語った。

>>212で書いた属性の人達売ってた会社ぽいな

 

233: ケレス(東京都) [US] 2025/09/12(金) 08:07:40.70 ID:AchoZzPo0
>>1
サブプライムローンが破綻すること自体は大した問題じゃない
前回はサブプライムローンをいろいろな債券に組み込んだ事で信用不安が起きたことが問題だったんだから

 

3: アンドロメダ銀河(神奈川県) [US] 2025/09/12(金) 05:03:50.72 ID:1i40uNoY0
懐かしいと思ったら最近のネタなんかい

 

212: エンケラドゥス(東京都) [US] 2025/09/12(金) 07:53:02.70 ID:+osKfmQ60
>>3
近年ずっと言われてた
以前凄い画像あったよ
そのローンで車買うんかいって感じだった
買ってる黒人ぽい人達は満面の笑み

そりゃ破綻するわ

 

4: エウロパ(熊本県) [US] 2025/09/12(金) 05:06:18.60 ID:v3gG9qyw0
でも株価は過去最高を更新中
日本は好景気好景気(^^)v

 

32: シリウス(庭) [US] 2025/09/12(金) 05:50:08.01 ID:Fs+HdtXf0
>>4
ここから悲劇の急降下は過去からもよくある話

 

36: ベテルギウス(みかか) [GB] 2025/09/12(金) 05:52:00.29 ID:U2oMToT20
>>4
あほか!
影響受けないはずないがろやい

 

121: バン・アレン帯(東京都) [CN] 2025/09/12(金) 06:51:42.23 ID:5zQDRrkr0
>>4
日本株は米株に連れられているだけで、日本が評価されているわけではないぞ

 

207: イオ(大阪府) [CN] 2025/09/12(金) 07:49:14.40 ID:Lm3yTiw/0
>>4
前回の住宅サブプライム破綻のときも最初はそんな感じだった

 

5: ミラ(ジパング) [BR] 2025/09/12(金) 05:15:30.20 ID:MA/xVQWL0
約11兆7700億円

 

109: 水星(みかか) [GB] 2025/09/12(金) 06:42:12.53 ID:3K7hGskF0
>>5
まだまだ小さい小さい

 

6: バーナードループ(庭) [US] 2025/09/12(金) 05:19:39.25 ID:TzA2bLX70
支払い能力低い馬鹿に車売るなアメカス

 

8: ポルックス(庭) [US] 2025/09/12(金) 05:22:04.48 ID:MFZSGkjP0
低所得者層ってことは主にメーカーはアレなのかな
 
スポンサーリンク
 
【速報】パさん「高市首相がマレーシアの日本兵墓地に参拝してマレーシアで大炎上!日本の恥!」 ⇒ マレーシア華僑と韓国人が暴れてるだけだったwww...
【速報】創価学会青年団、挙って訪中wwwwwwwww
「ガソスタの美女店員に、今から恐ろしい事が起こります…」ほか他
【画像】 ユニバJD、レベルが高すぎるwwwwwwww
海外「信じられない!」日本に歴史的な超好景気到来で海外もびっくり仰天
奈良公園で鹿の保護活動を するへずまりゅうが🇨🇳人に 追いかけられて一触◯発!?
【激怒】シャインマスカットは日本の物→中国「違う」
|●|高市首相の下でみっちり教育を受けた小泉防衛相、「防衛力批判が全く当たらないことがよく分かる」と防衛関係者の危機感を明らかに
【恐怖】クマに遭遇したら絶対に「顔を隠すべき理由」、怖すぎる

 

11: エウロパ(茸) [US] 2025/09/12(金) 05:25:13.48 ID:itoXCsOX0
米国政策金利が4.25-4.5%でローン経済とか自殺と変わらんやろ
住宅のようなインフレ前提の資産価値があるならともかく自動車は消耗品だし

 

72: 火星(新日本) [US] 2025/09/12(金) 06:18:17.17 ID:HHDkueBH0
>>11
そんな金利なんてゴミって思えるぐらいのペースで物価上がり続けてるよ
だから、欲しいもの必要なものはサブプライム金利が10とかでも借金してさっさと買った方が得って話よ

 

113: 水星(みかか) [GB] 2025/09/12(金) 06:44:49.03 ID:3K7hGskF0
>>72
スゲーな。
日本はちょっとバブルを怖がり過ぎだわ。

 

118: ウンブリエル(SB-Android) [US] 2025/09/12(金) 06:46:23.87 ID:nkLVdf/J0
>>113
アメリカのやり方が正しいかは分からんがな
現役終わったら非資産層は死ぬし

 

12: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2025/09/12(金) 05:25:37.45 ID:bHlRGQKQ0
住宅の次は車か
そのうちどんどん高額化してるiPhoneのサブプライムローン会社なんてのなが現れるんだろうな

 

14: セドナ(大阪府) [US] 2025/09/12(金) 05:27:43.46 ID:tYvAAF1O0
あんま影響なさそうで草

 

24: エウロパ(茸) [US] 2025/09/12(金) 05:37:41.54 ID:itoXCsOX0
>>14
これが単体で金融商品で存在するなら問題は軽微
他の債権と混ぜられていると金融商品全体に延焼する
道端にウンコが落ちてるだけなら問題は軽微だが飲食物に混ざると大問題になるんよ

 

151: アンタレス(茸) [ニダ] 2025/09/12(金) 07:09:29.21 ID:yW7neEiP0
>>24
すげーわかりやすい例えで納得した

 

62: 亜鈴状星雲(神奈川県) [US] 2025/09/12(金) 06:13:59.44 ID:j7qFwFVj0
>>14
バカだな
遅れて来るんだよ

 

181: ミザール(ジパング) [US] 2025/09/12(金) 07:30:29.60 ID:NMkCInRm0
>>14
アメリカの方でも、経済紙は取り上げてるけど、一般紙では特に取り上げてないって程度だな

 

17: ポルックス(東京都) [CN] 2025/09/12(金) 05:29:11.82 ID:gL3awABK0
自動車操業のサブプライムショック

 

232: ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛媛県) [ニダ] 2025/09/12(金) 08:05:02.01 ID:Ttqn/gfE0
ご利用は計画的に

 

237: 太陽(茸) [ニダ] 2025/09/12(金) 08:10:38.58 ID:nCjZymvQ0
車のローンくらい払えるやろ

 

241: エンケラドゥス(東京都) [US] 2025/09/12(金) 08:12:14.38 ID:+osKfmQ60
>>237
いやいや、、日本じゃ考えられないようなのがありそう

 

243: アリエル(静岡県) [US] 2025/09/12(金) 08:12:33.07 ID:nknY4y7f0
>>237
残クレみたいに金利が雪だるましてんじゃね?

 

238: ジュノー(庭) [ニダ] 2025/09/12(金) 08:11:12.93 ID:WUlkfTCN0
未だにリーマンショックのことを、リーマンブラザーズが何かやらかして金融危機起こした事件みたいな認識のニュー速民多すぎ問題
というか、「リーマンショック」なんて名前で読んでるのが日本だけなのも知らない人多いよね

 

246: ガニメデ(ジパング) [US] 2025/09/12(金) 08:13:50.89 ID:7tvbwDXk0
また債権に組み込んでないよね?

 

247: 大マゼラン雲(大阪府) [ニダ] 2025/09/12(金) 08:14:54.01 ID:LuEBGd5n0
なぜ同じ失敗を繰り返すのか

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757620645/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました