国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

大学生、最多264万人 小中高生は減少続く 文科省調査

1: 煮卵 ★ 2025/08/28(木) 10:55:21.35 ID:+sZ/U6jb9
 4年制などの大学に通う学部生(5月1日時点)は264万6065人で、うち女子学生が122万379人と、いずれも過去最多だったことが27日、文部科学省が発表した2025年度の学校基本調査(速報値)で分かった。

 学部生全体に占める女子の割合は46.1%(前年度比0.2ポイント増)となり、過去最高を更新した。大学の女性教員数も5万4426人と過去最多で、大学教員全体に占める女性の割合は過去最高の28.2%となった。

 一方、小学生は581万2379人で、36年連続で過去最少を更新。中学生も310万5307人と、4年連続で最少を更新した。高校生は287万3628人で、11年連続で減少した。

 文科省の担当者は「近年は同じトレンドが続いており、少子化や女性活躍の進行、大学進学ニーズの高まりなどが反映されているとみられる」と話した。確定値は12月に公表される予定。

[時事通信]
2025/8/27(水) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/68291a11fe1e250347d7f6161ef2bbb615166d7d

 

【マジキチ】れいわ信者「高市は真の女性とはいえない」→「私は高市を女性とは認めないといっているのではない」…25歳中卒だが司法試験合格を目指すと宣言
【八丈島】台風の強風の中を進む車からの映像がこわいw(゚o゚)w
【創価学会】公明党・石川ひろたか「斎藤鉄夫の不記載は記載ミス&再発防止に努めたのでセーフw」→「常習犯だろ」とツッコミ殺到して炎上wwwww
【岩手】「公明と関係絶たぬ」 自民鈴木幹事長
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
【放送事故】 日本保守党離党の河村たかし氏がリハック生出演「ペットボトル事件&『殴ったら死ぬぞ』発言」を実演→百田有本両氏が緊急電話出演でスーパーカンカンモード発動w地獄で草(動画)
海外「そうだったのか!」日本の歴史が世界的な問題の解決策を持ってることに海外が大騒ぎ
公明党の斉藤代表が連立離脱で失脚の危機に、前回衆院選では自民党の推薦があってようやく……他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 10:57:29.96 ID:rTgggJhB0
全入時代だろ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:01:55.01 ID:IcnN6Zth0
無意味なFランいらない

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:01:57.74 ID:Qrd2PD1y0
高校の定員を半分に減らせ

中学の勉強を小中の9年かけてできなかった子が高校に行っても仕方ないんだ

中学の部活動を全面禁止しろ

教育の立て直しは小中からやるしかないんだよ



大学は私立大学の税の減免や補助金を全て打ち切るだけでいい

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:02:50.29 ID:npNqNA7a0
これが労働者不足の原因

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:03:37.45 ID:/T4NOIrX0
大学はエリートのみ行けるようにした方がいいんでねーの?4年勿体ない

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:04:34.29 ID:+dT4ODuU0
なるべく働きたくないから大学で遊ぶやで

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:05:31.75 ID:VdjRV03J0
F欄に4年間通うより
就職した方がマシだけど
高卒初任給がクソほど安いのなんとかならんのか?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:17:20.63 ID:WvyZ8NzE0
>>13
初任給がクソ安い時点で高卒のほうがマシとは言えないのでは…?
もちろん早期に就労できるメリットがあることは否定しないが、昇給で勝てずに生涯収入で負けるとなればなぁ…

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:28:45.61 ID:3NfTRtec0
>>27
そのクソ安い給料で働いてる大卒もいること考えればって前提の話でしょ?
上と比べるのはちょっと違う

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:31:53.62 ID:WvyZ8NzE0
>>34
Fランとは言え腐っても大卒資格だからなぁ…
自動車免許と同じで、誰しもが持ってるけど無いと困る事があるって感じかなぁ

 

74: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 12:48:50.57 ID:S6FVqXFM0
>>27
ちょっと認識古くないか?

22歳時点で
・4年間働いた奴
・4年で借金(奨学金)こさえた奴
ホントに後者が生涯収入で上になるかどうか今はもう怪しいだろ

Fランウェルカムな就職先が従来の大卒相当の待遇なわけねえし

 

80: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 12:57:55.12 ID:WqCjVhh90
>>74
4年働く間に新車買う子もいるのに借金返せない意味がわからんよね

 

58: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 12:16:36.03 ID:NsvzSF8x0
>>13
高卒枠は低賃金外国人労働者がライバルになるからなかなか賃金上がらない。

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:06:15.46 ID:JmClM74J0
大卒の若者の50%が非正規雇用────という事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1531638142/

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:06:39.27 ID:hUi8tPuP0
より、小中の学力で人生が決まる時代
一芸に秀でてるやつ、商才で花開く
等1部のやつ以外は小さい頃に苦労して勉強してないやつは
大人になって大きなツケを払うことになる

親が上手く線路に乗せて学力、学歴を上げれるかが鍵になる

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:07:51.38 ID:iEJtcuqy0
大学はもともと進学率が低かったからな
ヤバいのは高校
税金丸抱えの底辺公立高校を減らしていくのだろう

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:10:12.90 ID:zJXwVM5/0
無駄な大学多すぎ。奨学金の返済のせいで結婚できない若者も出てて、本末転倒。
 
スポンサーリンク
 
【悲報】野田「玉木は高いところから物を言うな。国民より立憲の方が数が多いこと忘れるな」
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
公明党の斉藤代表が連立離脱で失脚の危機に、前回衆院選では自民党の推薦があってようやく……他
【悲報】 A●女優さん「助けて!撮影で身体に描かれたコレ全然消えないの????」→SNSに投稿したら700万再生されて大バズりwww
海外「もう日本人!」日本人化しすぎた白人女性に海外が大騒ぎ
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
|●|公明党の斉藤代表が連立離脱で失脚の危機に、前回衆院選では自民党の推薦があってようやく……
【八丈島】台風の強風の中を進む車からの映像がこわいw(゚o゚)w

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:11:07.73 ID:0y4kQFbF0
なんで大学なの
センモンガッコーとかいてもいいのに

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:20:34.97 ID:WvyZ8NzE0
>>20
専門学校の問題は一言で言っちゃうと専門性が高く、潰しが効かないこと
その分野に需要があれば、卒業後食っていけるけど、需要がないとか逆に応募者が多すぎるとかだと何の意味もなくなる
あとまぁ、そもそも教育機関として認められないところもちょくちょくあるわな
…まぁ、要はYouTuber育成学校とかがその最たる例かなと

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:31:07.90 ID:3NfTRtec0
>>30
意外と専門性の高いこと以外にも就職についてのtipsも教えてるし就職先も別に専門性の高いとこばかりじゃないよ
農業系でて家電屋やガソスタに就職したりもするし
まあ続かないが

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:32:39.28 ID:WvyZ8NzE0
>>36
まぁ続かないって時点でね…専門学校行った意味がなくなるという…

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:35:34.87 ID:3NfTRtec0
>>39
言うて大卒も大半がこうでしょ?

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:11:37.02 ID:3NfTRtec0
外人はどれくらい?

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:12:10.46 ID:ANJZfzTK0
F欄だって生きているんだよ!

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:27:06.26 ID:hPc6vWAm0
Fラン大学で分数とアルファベットを勉強しないといけないからな。
文科省の天下り大学さんありがとう。

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:28:12.22 ID:RMslXlvu0
Fラン多すぎwww

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:31:01.78 ID:lOFGnMOr0
アホな外人を大学院に英語一教科ザル入試で受け入れ続けてる結果

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 11:32:56.76 ID:X4UJ7Vi00
少子化なのにアホかw

 

113: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 14:09:43.43 ID:2HceM2g10
三流大学に行っても無駄金になるだけだし、一流大学に行っても、仕事は一流大学卒に見合った仕事内容を求められ、仕事を辞めたら一流大学卒の価値は8割減になるとこいつはらまだ知らない

 

124: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 15:06:58.95 ID:j0NNP6Qw0
>>113
それでも大卒というステータスがないと人権すら無いからとりあえず行っとくんだよ

 

114: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 14:11:37.77 ID:Ugctgtoo0
年間出生数100万人切りだした年の子供が今5歳くらいかな
あと10年で小中学生が人口激減世代になり、そこから7年ほどで高校大学生の数も激減していく

 

121: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 14:30:17.09 ID:J5KRFBfl0
>>114
去年生まれたの68万人だっけ?
去年の共通テスト利用者が49万人
今の赤ちゃんが学生になる頃は大学減ってるだろうなあ

 

119: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 14:25:04.01 ID:5UMTkooe0
現在アメリカの人口増のうちのたったの15%がアメリカ人。それ以外は移民。

これと同じようなことを、これから日本でも起こそうとしている人たちがいます。

 

122: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 14:30:53.75 ID:gclA/bNg0
大卒が普通になったら、大卒だから高賃金とはならないとは思う。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756346121/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました