1: 七波羅探題 ★ 2025/08/02(土) 12:22:47.36 ID:g3i2mhDH92024年度下期に供給された首都圏マンションの2割から4割が外国人による購入である事実…牧野知弘「外国人の不動産購入に規制をかけても、不動産価格高騰は止まらない」
牧野知弘
2025.08.02
https://mag.minkabu.jp/money/35214/?membership=1
都心マンション価格の高騰が続いているが、その主たる役割を担っているのが外国人不動産投資家の存在だ。不動産事業プロデューサーの牧野知弘氏は「外国人の不動産購入に規制をかけても、不動産価格高騰は止まらない」と指摘するーー。
2024年度下期に供給された首都圏マンションの2割から4割が外国人による購入…普通の日本人はもう買えない最近、マンションをはじめとした不動産価格の高騰で一般市民が家を買えないということが問題視されるようになっています。先の参議院議員選挙でも、各党が掲げる政策にこの不動産高騰問題が取り上げられるようになりました。
論点は外国人が円安を背景に日本の不動産を爆買いするために、日本人が割を食っているというものです。東京都区内で販売される新築マンション価格はすでに1億円の大台を超え、中古マンションでも1億円を超える状況に、悲鳴を上げる人たちが増えているのです。
三菱UFJ信託銀行の調査によれば、2024年度下期に供給された首都圏マンションの2割から4割が外国人による購入であると発表されています。つまり良いマンションが供給されても外国人が買ってしまうので、価格が上がる。日本人が家を買えないのは外国人のせいだということです。
日本の不動産がアジア諸国の外国人富裕層に人気な理由
日本の不動産マーケットは世界的にみても非常に自由なマーケットです。不動産所有権は日本人と全く同様に保障され、私権が固く守られています。では日本人が海外不動産を所有しようと思っても、日本のように完全にフリーな国は少ないのです。たとえば東南アジア各国で不動産投資を行うにあたっても、土地が所有できない(借地権、賃借権のみ)、コンドミニアムのみ買える、地元資本が過半ないと買えない、など様々な規制があります。シンガポールのように外国人が不動産を買う際には、高額の印紙税を徴求する国もあります。
自国の不動産を持つことにリスクを感じる外国人もあり、完全に守られ地理的にも近い日本の不動産は特にアジア諸国の人たちに人気なのです。
外国人の不動産購入に制限をかける「相互主義」
日本も外国と同じように外国人による不動産購入に一定の制限を設けてもよいのではないかという論点のひとつにこの相互主義(互いに相手国と同様の扱いにする)の発想があります。
国防、安保上の理由もあります。昨今問題視されているのが、国内の自衛隊基地、原子力発電所、水源地の周辺などが中国人に買われているということに対する危機感です。こうした声を受けて国では2022年に重要土地等規制法を施行し、自衛隊基地などの周辺土地に対する国の調査権を設定しましたが、あくまでも事前審査や調査ができるものであって直接購入を禁じるものではありません。
※以下会員記事
ネットの声
9: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:24:32.49 ID:LGWcHW7/0
>>1
外国人の購入は制限するべきだわ
外国人の購入は制限するべきだわ
19: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:25:47.42 ID:mPPv9OcD0
>>9
言うは簡単だけど
具体的にどんな法にするんだ
難しいぞー
言うは簡単だけど
具体的にどんな法にするんだ
難しいぞー
34: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:28:26.85 ID:y3ssaSe/0
>>19
実現している中国共産党は自民党より優秀という理論になるな
実現している中国共産党は自民党より優秀という理論になるな
59: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:32:11.63 ID:fEA/YChN0
>>1
円安で日本のタワマンや企業がお買い得だからなあ
円安が続く限り外資にどんどん買収されてしまえよ
円安で日本のタワマンや企業がお買い得だからなあ
円安が続く限り外資にどんどん買収されてしまえよ
98: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:37:56.79 ID:NUfw1Ko60
>>1
もしかして、外国人には、
相続税・贈与税・取得税とかも、
抜け穴ばかりで、結局ゼロ円でオッケーなのか?!
もしかして、外国人には、
相続税・贈与税・取得税とかも、
抜け穴ばかりで、結局ゼロ円でオッケーなのか?!
124: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:39:56.96 ID:fXh3s8ds0
>>98
相続税は外人ないよ。日本人は三代で財産無くなるが、外人は問題ない。
だから中国人は100年あれば日本をとれると言ってた。
相続税は外人ないよ。日本人は三代で財産無くなるが、外人は問題ない。
だから中国人は100年あれば日本をとれると言ってた。
159: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:45:00.84 ID:uOrDSO210
>>124
相続税は掛かる
ただ日本人のように簡単に取れない
相続税は掛かる
ただ日本人のように簡単に取れない
779: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:50:14.04 ID:Eh79a28A0
>>159
不動産なら取りっぱぐれることはない
不動産なら取りっぱぐれることはない
142: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:42:15.59 ID:3OAPwUsM0
>>1
まあ円安のおかげで平均株価4万円台を維持しているわけだし
そのおかげでタワマンが外国人にたくさん売れるわけだ
円安様々だな
まあ円安のおかげで平均株価4万円台を維持しているわけだし
そのおかげでタワマンが外国人にたくさん売れるわけだ
円安様々だな
229: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:52:21.77 ID:3ou2czkP0
>>1
中国とか買えないし
相互じゃないのも問題あるんだわ
制限は必要
中国とか買えないし
相互じゃないのも問題あるんだわ
制限は必要
246: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:54:08.51 ID:FMx6fzlh0
>>1
調べなくたってまあそんなもんだと誰でも分かる
調べなくたってまあそんなもんだと誰でも分かる
364: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:06:27.10 ID:NfmtZEIN0
>>1
規制されたらデベロッパーが困るからダメ
規制されたらデベロッパーが困るからダメ
376: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:07:28.12 ID:JQhDO6WD0
>>364
そんなもんデベの責任でしかない。潰れろ。どうせデベはリセッションのたびに潰れるもんだ。
問題は銀行。銀行まで波及したら、何の罪もない一般企業まで影響が及ぶ。
そんなもんデベの責任でしかない。潰れろ。どうせデベはリセッションのたびに潰れるもんだ。
問題は銀行。銀行まで波及したら、何の罪もない一般企業まで影響が及ぶ。
424: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:12:22.17 ID:Fu4Szar00
>>1
いよいよバブル崩壊が近い
いよいよバブル崩壊が近い
544: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:24:18.28 ID:LLi7Ax2D0
>>1
いいかげんにしろよ
千代田区のように転売規制しろよ
いいかげんにしろよ
千代田区のように転売規制しろよ
685: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:39:11.19 ID:jPa9D+om0
>>1
もう完全に待ったなしだな
参政はかなり訳わかんねえ党だから
「日本保守」にでも入れとかねえとぜってえ駄目だ
もう完全に待ったなしだな
参政はかなり訳わかんねえ党だから
「日本保守」にでも入れとかねえとぜってえ駄目だ
720: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:43:11.60 ID:Y4n0+z+S0
>>1
東京さぁ
東京さぁ
722: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:44:07.96 ID:3mOfWCmy0
>>1
土地も建物も買われ
最後には人も買われるだろうな
貧乏日本人(世帯年収2000万以下)は
奴隷階級として生きていくしかない
土地も建物も買われ
最後には人も買われるだろうな
貧乏日本人(世帯年収2000万以下)は
奴隷階級として生きていくしかない
726: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 13:44:15.09 ID:oYiGx7JF0
>>1
政府無能すぎね?
政府無能すぎね?
999: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 14:44:33.51 ID:VHSRR4f10
>>1
なんで日本のマーケットはアジア諸国と比べてそんな自由なのよ
まずはそれから直せよ
なんで日本のマーケットはアジア諸国と比べてそんな自由なのよ
まずはそれから直せよ
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:23:35.83 ID:WLyUjnmz0
もう作る量半分に減らせや
8: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:24:22.03 ID:y3ssaSe/0
>>3
ほぼすべてを外国人が買う事になるな
ほぼすべてを外国人が買う事になるな
14: 警備員[Lv.13][新] 2025/08/02(土) 12:25:09.94 ID:nwRWrgUk0
>>3
再開発費用を捻出するのに必要だろ
税金で再開発するとお前ら文句いうし
再開発費用を捻出するのに必要だろ
税金で再開発するとお前ら文句いうし
116: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:39:19.05 ID:E2wjUvTS0
>>3
それが出来るなら苦労しないってやつやな。
市場では無理で、議会が腹据えてやる案件
それが出来るなら苦労しないってやつやな。
市場では無理で、議会が腹据えてやる案件
4: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:23:55.34 ID:OH5X0E1p0
都内だと高級車に乗ってるのも中国人ばかり
10: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:24:33.92 ID:H/jp5l8r0
参政党頑張れ
26: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:26:49.77 ID:mPPv9OcD0
>>10
無理だな
参政党は具体策持ってない
口だけ日本人ファースト
無理だな
参政党は具体策持ってない
口だけ日本人ファースト
11: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:24:56.51 ID:4G8GwrWO0
高い税金設けろや
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:25:01.50 ID:3g9290X90
まあちょっと前までは円が強くて、外国人にこんな買われまくるなんて想定してなかったんだろな
13: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:25:01.92 ID:mPPv9OcD0
円安だから
ドルベースで見ると大変お安くなって
いるんだろうな
日本人から見ると高いけど
ドルかみれば大安売り
ドルベースで見ると大変お安くなって
いるんだろうな
日本人から見ると高いけど
ドルかみれば大安売り
16: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:25:23.36 ID:WfhAm87a0
都ファ勝たせたのだから総意だろ
20: 警備員[Lv.13][新] 2025/08/02(土) 12:25:59.30 ID:nwRWrgUk0
>>16
これな
建築許可出してるのは都知事
これな
建築許可出してるのは都知事
18: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:25:41.47 ID:DWL9XOdO0
円安を望んだ奴は文句言うなよ
インバウンドといい不動産といい、外国人が来やすい・買いやすい環境を自分らで整備したのだから
インバウンドといい不動産といい、外国人が来やすい・買いやすい環境を自分らで整備したのだから
24: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:26:16.97 ID:F2rkTP3M0
人が多すぎるからいろんな弊害があるわな
25: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 12:26:18.35 ID:7rtbLR1u0
近くのタワマンは夜になっても半分くらい電気がつかないからな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754104967/
コメント