国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【高校無償化】「金持ちは金持ちのまま」私立進学を諦めた親子の嘆き 制度からこぼれ落ちる地方世帯

1: ぐれ ★ 2025/07/06(日) 04:01:42.31 ID:rquHjece9
>>7/5(土) 17:00配信
毎日新聞

 秋田県に住む高校1年生の田中広太さん(15)=仮名=は中学生のころ、憧れた陸上選手の後を追い、私立高校への進学を望んだ。しかし、そこに家計という壁が立ちはだかった。私立高の授業料無償化の範囲が広がっても、状況は変わらなかった。「私立無償化で将来の選択肢が広がったとは思えない」
 2026年度から本格的に始まる私立高授業料の実質無償化は、経済状況によらずに進路の選択肢を広げることが狙いだ。しかし無償化の経費は首都圏に集中して投下されるという試算もあり、地方には恩恵を感じられない人たちもいる。こうしたなか、私立高無償化は参院選の主要な争点にはなっていない。このままでいいのだろうか。【斎藤文太郎】

私立への進学、諦めた

 6月下旬、夕闇の迫る秋田県北部の陸上競技場。近くの町に住む田中さんは軽快なリズムでトラックを駆け抜け、ハードルを跳び越えていった。最後の1台に足をひっかけると、悔しそうな表情を浮かべながらレーンを見つめた。
 陸上競技は中学で始めた。2年でハードルに挑戦するとタイムがぐんぐん縮んだ。県内中高の有望選手が一堂に会する合宿で、3歳上のある選手に出会った。
 ハードルを跳ぶ姿勢が美しく、県大会での上位入賞は当たり前。東北大会や全国大会にも出場する選手だった。「自分もああなりたい」。走り方をじっくり観察し、大会の記録も逐一チェックした。フォームだけでなく髪形もまねた。
 その選手は、秋田市にある私立高の生徒だった。陸上競技の短距離では県内有数の強豪とされる学校だ。
 「自分も同じ高校に行きたい」。積雪のため屋外での練習ができなくなる冬、自宅から約1時間離れた体育館で練習した後、送迎してくれた母(45)に車中で打ち明けた。
 母は反対した。応援したい気持ちはあったが、家計負担の重さが理由の一つだ。田中さんは母と弟、祖父母の5人暮らし。唯一仕事をしている母が生計を支える。
 これまで政府は、子どもの通学先が私立か公立かを問わず年収910万円未満の世帯に公立授業料相当の11万8000円を、私立生がいる年収590万円未満の世帯に対しては39万6000円を上限に支給している。
 田中さんが希望する私立に進学しても、授業料は無償になるはずだった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3024c50eb4c33560a2b40f4f1102fd55b602aae
※前スレ
【高校無償化】「金持ちは金持ちのまま」私立進学を諦めた親子の嘆き 制度からこぼれ落ちる地方世帯 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751715324/

1 ぐれ ★ 2025/07/05(土) 20:35:24.81

 

「燃料不要ロケット」実現へ前進…レーザー光を使った推進技術の実証に東北大学などが成功!
トメの家に泊まりに行った時、すごく美味しいまんじゅうを出された。旦那も私も「うまいうまい」とパクパク食べた。翌朝、キッチンに行ったら旦那がトメに叱られていて・・・
【立憲】野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ。そんなんでいいんですか、皆さん」
【MLB】フリーマン「東京は韓国の10倍良かったよ」「引退する前にまた日本へ行けたらいいね」韓国記者「本当に東京は韓国の10倍も良かったですか?...
TBS女子アナ「日本人ファーストはヘイトスピーチと違うの?w」→炎上
岩屋毅外務大臣が米国の逆鱗に触れる
岸田前総理「石破支持!(全ての元凶」石破茂「総裁選勝利(保守離れ」石破政権「衆院選敗北」石破茂「辞任拒否」日本「夏の参院選!」自民党左派「政権交代危機」→
海外「日本人は天才か!」 日本人のお風呂の入り方が世界的に特殊すぎると話題に
以前に勤めていた会社の人事部長と数年越しに再会、「辞めて後悔したことないですか?」と社交辞令気味に聞かれたので……他
スポンサーリンク

ネットの声

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:25:14.49 ID:uSiBKjX90
>>1
氷河期世代「大学卒業しても大学院など無駄の極み」

 

80: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 05:37:56.54 ID:Ywbqx9Fp0
>>1
中途半端に年収あるから10万しかもらえんわ
40万くれよ
全く足りないんだよ

 

107: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 06:02:21.52 ID:xg8l+Zi60
>>1
お話作るなよ。中身読むと「就職に有利な公立校を選んだだけ」だろ。

 

127: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 06:21:31.00 ID:tqbeRZdH0
>>1
学力のせいだと思ってるから貧乏のままなんですよ

 

215: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 07:00:05.70 ID:9pVvtSlv0
>>1
いやいや公立行けよ

 

230: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 07:07:02.51 ID:wNwFpzin0
>>1
嘆きじゃねえよ
100%親の責任じゃねえか
他人に責任転嫁するな

 

388: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 08:08:16.51 ID:4a2OA6Fq0
>>1
>苦労して納めた税金が使われる制度なのに、地方の自分たちに選択肢は少なく、私立高が多く世帯収入も高い都会の生徒ばかり得をする

世帯収入が高い都会に生徒の親が何倍も多くの税金を納めてるのに?

 

430: 警備員[Lv.31] 2025/07/06(日) 08:17:55.11 ID:CaLrN62c0
>>1
そもそもスカウトが来るレベルでもないのに無理して陸上で私立に行く意味が分からん
世間知らずのガキのわがまま

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:10:54.21 ID:2HHHJPPf0
親が努力しなさいよ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:11:26.09 ID:R1tsxTP30
それは傾向であってルールではない

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:13:38.14 ID:xAvyYK0b0
地方の私立なんか金で学歴買うとこだろ
恥ずかしいから行くなよ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:17:52.10 ID:ltuNjsNL0
>>4
東京の私立も同じじゃない?

 

232: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 07:07:43.93 ID:59bZ/PUC0
>>6
都会の私立は頭が良い人がいくところ。田舎の私立は頭が悪い子が行くところって意味合いだろ
田舎の子は公立校受からない子がフリーパスみたいな私立で学歴買ってるようなもんだって言いたいんじゃ?

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:18:46.98 ID:N2MSX2tu0
秋田って高校野球でも公立が強いところだと思ったけど

陸上なんて野球と比べて金がかからないから公立が優位に立てたけど
最近私立が目を付けて金かけて掻っ攫うケース増えてきている
公立の豊川工業と私立豊川高校の陸上部の話なんてエグい

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:43:06.78 ID:pH7skBlK0
>>7
秋田は公立が強いというか野球部のある私立校がほとんどない。
強いのは経法大付属ぐらいだろ。

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:50:48.09 ID:N2MSX2tu0
>>37
秋田って私立高校5つしかないんだな
最近は横文字の大学付属が強いみたいだけど
公立の伝統校じゃないと応援しないみたいな圧が秋田にはありそう
 
スポンサーリンク
 
【速報】 石破政権「過半数割れでも石破は退陣しない。国難の時に誰が無責任に辞めろと言えるか!」
【参院選速報】自民党、過去最低の獲得議席にwwwwwwwwwww
以前に勤めていた会社の人事部長と数年越しに再会、「辞めて後悔したことないですか?」と社交辞令気味に聞かれたので……他
【画像】 長濱ねる(26)さん、垂れパイのランジェリーショット解禁wwwww
外国人「この謎の調味料があれば何でも本格的な日本食になるよ」
TBS女子アナ「日本人ファーストはヘイトスピーチと違うの?w」→炎上
岩屋毅外務大臣が米国の逆鱗に触れる
|●|【怒りコントロールできず】出馬断念の徐浩予氏、ブチ切れてついに「反日全開で日本乗っ取り計画」を叩きつける
トメの家に泊まりに行った時、すごく美味しいまんじゅうを出された。旦那も私も「うまいうまい」とパクパク食べた。翌朝、キッチンに行ったら旦那がトメに叱られていて・・・

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:18:58.48 ID:XhzJTKYw0
東大いけよ
年収高くないなら授業料無料だろ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:20:40.24 ID:ThP7NEzX0

私立無償化で貧乏が金持ちになるはずないじゃん

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:22:24.90 ID:tqnVoHLZ0
内容が下層すぎる

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:23:31.65 ID:tqnVoHLZ0
下層だからって貧乏幸せ家族もいるぞ
バカかよw

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:25:11.61 ID:J5EZqG1Z0
それは昔からだろ
東大の学生が昔から塾漬けの上級なのは昔からたぞ
それが嫌なら人一倍努力して上級になるしかない

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:25:55.48 ID:uSiBKjX90
>>16
上級を大量に消す努力

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:25:48.13 ID:xlt53HWG0
順番を間違えてんだよ
まず、自分は金持ちになる努力をするんだよ
そうすれば子供は金のことを気にせず好きなことに打ち込めるだろ?
自分の代で成し遂げられる夢なんて簡単過ぎて本気なのか謎だよ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:38:11.16 ID:ltuNjsNL0
>>19
水商売や虚業に行っても仕方ない

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:31:51.52 ID:/rGNL6C00
タイトルと内容が結びつかない

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:33:08.84 ID:xAvyYK0b0
スポーツ推薦とか優遇とか取れない程度の成績なら行く必要ないだろ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:33:48.67 ID:T9Oimchg0
別に公立で陸上ができないわけではないだろ
それ以上は我が儘だろ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 04:41:24.26 ID:TDad4OZN0
進学できなかったとかなら同情するけど、これは流石になぁ
記事の意図するところはわかるけど逆効果じゃね

 

524: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 08:43:53.47 ID:ie50Zakk0
私立はスポーツ強いよね
その代わり厳しいし日曜日も部活あったり朝練もあある
公立は緩いから部活あったりなかったりw
うちの子も陸上だけど、私立に行ったお母さんの話を聞くと公立で良かった
つうかうちの地域は私立は公立の滑り止めなんよ

 

533: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 08:47:19.40 ID:Zlo/xzE00
社会に出たら平等もクソも無いぞ

 

537: 名無しどんぶらこ 2025/07/06(日) 08:48:35.76 ID:Q0SVgxBo0
よくワカランが、平等に授業料無料にしたんだからいいじゃん

ただ、公平かどうかは知らんが

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751742102/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました