国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

車の安全基準、「米国式」は歩行者を守る基準なし…受け入れなら事故増加の恐れも

1: 蚤の市 ★ 2025/05/06(火) 08:15:12.93 ID:AxJAnB5z9
 日本の自動車の安全基準を「非関税障壁」とみなすトランプ米大統領の主張を巡り、米国独自の基準のみに適合した車をそのまま国内に受け入れた場合、歩行者の安全性が後退するとの懸念が出ている。日本の基準の多くは過去の事故を教訓とし、国連基準にも盛り込まれてきた。事故の遺族からも心配する声があがっている。

日本にあり、米国にない自動車の安全基準
 「日本や欧州で採用している国連基準と違い、米国の車には歩行者を守る基準がない」。国土交通省幹部はそう説明する。

 トランプ氏が特にやり玉に挙げてきたのが、その歩行者の頭部保護基準だ。自身のSNSに「日本のボウリングボール試験」と書き込み、「ボウリングの球を落としてボンネットがへこむ車は不合格になる」と批判してきた。

 だが、実際に行っているのは、はねられた歩行者の頭部を守るため、ボンネットなどに一定の軟らかさを求める試験で、大人や子どもの頭に見立てた半球状の測定機を時速35キロでぶつけて衝撃を測っている。

 道幅に制約があり、「歩車分離」が物理的に難しい道路が多い日本では、歩行者が犠牲になる事故の割合が高い。そのため、国交省は「交通死を最大年100人減らす効果が期待できる」として2004年に安全基準に導入。日本が主導し、国連基準にも盛り込まれた。

 歩車分離が進むなど道路事情が異なる米国には、こうした歩行者保護基準はなく、トランプ氏は誤った認識に基づき日本に基準緩和を求めてきたことになる。

 米国側に存在しない安全基準は、他にもある。
 日本の乗用車などは、6歳児を模した円柱(高さ1メートル、直径30センチ)を車の前や側面に置き、運転席から視認できる必要がある。車高やボンネットの影響で直接見えない場合、「サイドアンダーミラー」と呼ばれる補助ミラーの設置義務付けが03年に決まった。(略)

◆ 国連基準 =各国当局や産業団体などが「国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)」で審議して定めた国際的な自動車の安全・環境基準。乗用車ではブレーキ、速度計、騒音など43項目あり、日本は全て採用しているが、米国はドア金具など3項目にとどまる。メーカーはこの基準に沿って日本で型式指定を取得すれば英国、ドイツ、フランス、韓国、タイなど約60の採用国で同様の試験を経ずに認証を得られる。

読売新聞 2025/05/06 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250505-OYT1T50084/3/

 

【速報】飲食業界、ようやく気づいた模様wwwwww
【家庭教師ヒットマンREBORN!】ねんどろいど「雲雀恭弥2.0」彩色原型公開
165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
【速報】飲食業界、ようやく気づいた模様wwwwww
対馬で盗まれた仏像が日本に返される事が決定、しかし韓国では返還に反対する署名運動が…
「中国人帰化は即厳格化しろ!」平野雨龍 中国による侵略 街頭インタビュー
【動画】 大椿ゆうこ副党首「社民は、今やじってる右翼の皆さんも、誰一人、戦争には行かせないよ!」←あのさぁ…
海外「ダンジョン?」東京駅の注意書きに海外興味津々!(海外の反応)
折りたたみスマホ←こいつが人気出ない理由他
スポンサーリンク

ネットの声

35: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:26:58.44 ID:IHM5gFQQ0
>>1
事故の数がふえるんじゃなくて、事故が起きたときの怪我が酷くなるだよね。

アメリカのインチやマイル表示だって非関税障壁だよ。

日本に規制緩和を求めるのなら、アメリカもメートル基準にするべきだね。

 

163: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 09:20:29.02 ID:0kB5qKHp0
>>1
アメリカが緩くさせるから、
大昔の危険な車も走れてしまう
日本で150km出してもリスクしかない。

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:17:10.11 ID:u0oepCV60
アメリカに車を輸出するのはあきらめろ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:19:54.68 ID:DZqFT6N40
>>2
それでもアメリカには高い給料出して工員雇います

 

162: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 09:20:27.97 ID:y3suB2iM0
>>2
アメリカなしの経済、商売をみんなで考えるいい機会だよね

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:17:33.16 ID:XSkIY4fJ0
そもそもアメリカは道が広いからね
そっちを取り入れるべきなんだよ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:25:31.58 ID:Yo5DOwHo0
>>3
そっちてどっちだよ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:31:13.91 ID:DZqFT6N40
>>31
道の広さ

 

95: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:49:01.71 ID:A9afOCOt0
>>49
バカだろおまえ

 

97: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:49:43.57 ID:aOhLEA3s0
>>3
日本の道路や駐車場が狭いのが関税障壁だと言ってくるのも時間の問題よな

 

122: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 09:00:37.81 ID:4SAe8Lpw0
>>3
それな
ヨーロッパなんかは狭い道は一方通行にして歩道・路駐専用レーン・一通をきっちり確保して歩行者の安全最優先にしてたけど
日本は歩行者轢き殺すために狭くても車両両側通行歩道無しとか平気でやってて歩行者殺しにきてて頭おかしいよ日本の道路

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:17:41.58 ID:Twt8wf160
で、意味あるんか
助かるなら必要だろうが
ボンネット直撃見たことねえんだが

 

96: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:49:42.24 ID:A9afOCOt0
>>4
おまえの考え方だと、バンパーすら不必要じゃん
バカなの?

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:18:15.38 ID:pIKaJyGW0
受け入れても売れないから大して変わらん

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:26:08.35 ID:Yo5DOwHo0
>>7
そういうこと。
だから無理矢理買わせるしか方法がない

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:18:21.23 ID:Gk5axxJd0
日本人の安全より媚米中自公政権
中国人に簡単な試験で運転免許与えて日本人轢きころされても不規則
次はアメ車の為に日本人犠牲になれ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:20:17.64 ID:KPp1nLYc0
アメリカに言われてすぐに取り下げるなら、何のための基準だったかって話だわ
たから植民地と言われるんだよ
 
スポンサーリンク
 
【悲報】石破政府「老後2000万円? もうそれ古いです。老後資金は5000万円時代です」
【速報】石破首相「米の値段を下げれば消費税を下げろという世論も沈静化する。だから消費税減税はしない」
折りたたみスマホ←こいつが人気出ない理由他
【画像あり】 FC2PPVでいちばん抜けた素人娘wwwww
海外「軽量級の井上尚弥って過大評価だよな」(海外の反応)
対馬で盗まれた仏像が日本に返される事が決定、しかし韓国では返還に反対する署名運動が…
「中国人帰化は即厳格化しろ!」平野雨龍 中国による侵略 街頭インタビュー
|●|韓国の子ども人口比率10.6%…人口4000万人以上の国の中で最低=韓国の反応
【家庭教師ヒットマンREBORN!】ねんどろいど「雲雀恭弥2.0」彩色原型公開

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:21:05.06 ID:CDqMCfry0
ドイツ車は基準満たしてんだよね
突っぱねるとこは突っぱねろよゲル

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:21:07.05 ID:Twt8wf160
頑丈のおかげで
運転手が助かる事もあるだろ
高速の正面衝突とか

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:22:58.28 ID:7JK1unAB0
>>19
車体が無事でも中の人が衝撃に耐えられない事もある

 

107: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:55:11.11 ID:7TqwR1hD0
>>22
日本車はわざとフロントつぶして衝撃吸収させてるやつか

 

139: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 09:05:33.92 ID:9PNhmRht0
>>22
昔、ボルボがいろんな実験動画見せながら「ボルボ車はこんなに頑丈」ってCMやってたな
でも、車が頑丈過ぎると、かえって乗員が危険ってわかってやめた
今は「乗員を守りながら、いかにうまく衝撃を吸収しつつ壊れるか」が重要

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:22:32.19 ID:mGBtMexT0
>道幅に制約があり、「歩車分離」が物理的に難しい道路が多い日本では、歩行者が犠牲になる事故の割合が高い

トランプは日本の道幅が非関税障壁だっていうだ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:23:05.46 ID:eEJMKpKa0
どうせ自動車関税かけられるんなら安全基準で譲歩しなくていいよ
どうせアメ車売れないんだし
アメ車で死亡事故でも出た日には目も当てられない

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:23:51.43 ID:5SYIo6q60
受け入れても関税下げる気ないみたいだしすべて無駄
日本がかなりの不利益を被った上で25%はそのままという最悪の結末が待ってるだけ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:24:05.35 ID:rw50u0Nd0
イチャモンつけられてるのに真面目に考える日本人w

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:24:24.82 ID:fbYO5vcf0
売れないのは安全基準の問題じゃないだろ

でっかい靴もってきてコレ履けって言われて
我慢して履くヤツなんていないだろ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:25:01.67 ID:7ubgQ5QX0
無計画に拡張性持たせず乱造したゴミのような道をどうするか

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:25:39.15 ID:zeY/Wlkj0
日本の法律を海外基準に合わせる必要があるね
このままだと干される

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 08:32:09.19 ID:4IpF28Ig0
>>32
アメリカ以外のほとんどの自動車製造国と同じ基準なんだが…

 

217: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 09:59:56.28 ID:/reHmqKs0
そこまでアメ車売れんよ
商業施設の駐車場に停められないから

 

218: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 10:00:20.80 ID:QzvGUcuK0
自動ブレーキになれば不要だしな

 

222: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 10:04:17.55 ID:+lS7a8bz0
まあでも歩車分離も進めてほしい
爺婆子供とか横断歩道で急かされてかわいそうになる

 

224: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 10:06:09.21 ID:CKGbrqcP0
日本で売りたいなら日本で売れる車作れよ当たり前の話だろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746486912/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました