国内ニュースadzuck
おすすめ配信

サンモニ膳場貴子「中国の文化大革命を連想」「米国の国力が落ちる」 トランプ政権の名門大狙い打ちに

1: ネギうどん ★ 2025/04/20(日) 11:42:05.59 ID:QNllw9rK9
 フリーアナウンサー膳場貴子が20日、キャスターを務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に生出演。米国トランプ大統領の政権が、ハーバード大への助成金凍結を発表したことについて私見を語った。

 番組では、ハーバード大を含む全米の大学でイスラエルのガザ攻撃に反対するデモが拡大していると報道。トランプ政権がこの動きを「反ユダヤ主義」と位置付けるとともに、入試や雇用で多様性を重視する選考をやめるよう要求したが、大学側が拒否したと伝えた。コロンビア大やプリンストン大でも助成金の一部が取り消されたことも補足した。

 膳場は「名門大学がターゲットにされているこの状況、私ふと、中国の文化大革命を連想してしまったりもしたんですけど。どうなんでしょう、こんなことを続けていたらアメリカの国力が落ちるとしか思えないんですけど」と困惑の笑みを浮かべながら指摘した。

 中央大の目加田説子教授も「全くおっしゃるとおりだと思います。今すでに頭脳流出が起きている。多くの若手の研究者はアメリカの国外で仕事を得ようとして、現実にオーストラリア、カナダ、フランス等々がそういう研究者を受け入れるということで準備も進んでいる」と現状を紹介した。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202504200000202_m.html#goog_rewarded

 

【ジロハラ】後輩に野菜マシ大盛り強要の「ラーメン二郎ハラスメント」亀戸店が注意喚起、弁護士「レベルの低い人間」
小学校の同級会、珍しくAが出席。Aには案内出しても返事を出さないどころか誰も近状を知らなかった。そんなAから「出席する」と返事が届いて幹事は驚いた→そして同級会当日・・・
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い 明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々
【速報】知人女性宅のごみ袋を開け陰毛や使用済み生理用品をコレクションした教師を逮捕
中国ブーム「日本で住みつく裏技!」
【?】中国人観光客、「日本人は効率が悪い」
参院選 比例投票先 4位れいわ5.6%???? 3位立憲7.8% 2位国民10.6% 1位自民20.6%
海外「イケメンすぎ!」やっぱり日本で気づかれない米大物セレブに海外が大騒ぎ
【再炎上】なんだかんだ盛り上がる大阪万博・・・しかし唯一、許されなかったモノがこちら・・・他

ネットの声

32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 12:01:33.46 ID:GMqgk+hu0
>>1
ジャニーの問題を黙殺してたメディアどもに何もいう資格は無い

 

66: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 12:28:00.25 ID:oiSer7zf0
>>1
反ユダヤとか言っているけど、アイビーって民主党支持者が多いからだろ。

 

135: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 13:41:08.17 ID:leaNTL6+0
>>1
中国より遅れてる日本のしかもオールドメディアが言う事ではないなw

 

140: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 13:46:48.26 ID:8EUyo4o90
>>1
文化大革命って膳場さんの大好物じゃん

 

145: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 13:54:22.83 ID:zv/0YTif0
>>1
共産主義を一番嫌ってるアメリカが極右化で共産主義に近づいていくのはなんとも皮肉な話だな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:43:18.43 ID:yY/8B+NH0
トランプは
中国共産党に憧れてるからな

 

101: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 12:57:28.21 ID:f5jfasYi0
>>4
いや、蔑んでるだろw

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:46:42.62 ID:0EbJVNL40
中共擁護は問題やろ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:47:12.03 ID:VfW3dWoK0
毎週トランプヘイト?

してない?

トランプに報告

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:49:42.52 ID:G6faj1g30
文革の前は尊敬できる国だった
そこから倫理やマナー全部捨てた国になった

 

193: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 14:47:00.05 ID:m9CwkkCW0
>>11
そうか?
三国志しかり日本の書物で読む中国文明って日本人の小説家が日本人好みに色付けしたのが多いと聞いた事ある
歴史学ぶと攻城戦では人肉市場が当たり前に開かれたりどうも好きになれる部分があまりない

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:50:20.08 ID:VZTTPs9q0
確かに、焚書坑儒だな
日本も日本学術会議潰したがってるけどw

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:55:58.58 ID:3pZEgEuv0
>>12
赤い巨塔がなんだって?

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:50:52.78 ID:IDblH38D0
トランプのやってることは長期的にアメリカの成長力に悪影響与えることしかない
バカげてる

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:53:07.91 ID:VZTTPs9q0
>>14
あれが、底辺の白人層が出した答えだ
静かに国の衰退を見守るしかないだろう

 

98: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/04/20(日) 12:53:27.38 ID:XV0mMezE0
>>14
ところがどっこい安全保障という観点で見るとかなり正しい
 
 
【悲報】住友林業で1億円の家を建てた結果、欠陥だらけで悲惨wwwwwww
【速報】農水省「白米は贅沢品。庶民は麦とか食っとけば良い」
【再炎上】なんだかんだ盛り上がる大阪万博・・・しかし唯一、許されなかったモノがこちら・・・他
ディーラーで車選び中にパンツ見せてくる女子社員が見つかる part2
外国人「日本でニッチすぎる銃の店に行ってきたので見てくれ」
中国ブーム「日本で住みつく裏技!」
【?】中国人観光客、「日本人は効率が悪い」
|●|宗教勧誘を追い払ってやろうと決意した人、中途半端な理論武装で無理難題を言ってしまった結果……
小学校の同級会、珍しくAが出席。Aには案内出しても返事を出さないどころか誰も近状を知らなかった。そんなAから「出席する」と返事が届いて幹事は驚いた→そして同級会当日・・・

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:54:05.71 ID:KkhHhtHP0
そういえば文化大革命を称賛しまくってた党が日本にもあったな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:57:05.03 ID:iit71e490
文化大革命はもっと明確な目的があった

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:59:09.17 ID:TEz8ucZ70
あーコレちうごくさんに叱られるゾ
来週謎の謝罪あるで

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 11:59:28.11 ID:4EsNya960
左翼にとって人命なぞ瑣末なこと

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 12:00:58.02 ID:re+ku5yn0
文化大革命を否定の文脈で使いつつ今の中国経済の「強さ」を讃えるのが日本のパヨク脳

 

156: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 14:12:44.11 ID:7X46fTFu0
>>31
監視カメラとか、ダブスタだよな
中国の監視カメラは安全を守って素晴らしい
日本の監視カメラは国民を監視してけしからんとか

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 12:03:49.51 ID:Cnwdrkyh0
USAIDから資金提供を受けていた国家破滅工作員養成機関への支援を止めただけなのに。

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 12:04:57.72 ID:zJP1ynm60
文革の前はまともだったか?支那。
清朝末期くらいから既に落ちぶれてるしだめな国だろ。

明までは世界でも進んでたかもしれんけどw

 

40: 警備員[Lv.39] 2025/04/20(日) 12:06:10.24 ID:cj1franO0
そもそも助成金をどうしようが政府の勝手じゃん。

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 12:06:17.25 ID:TEz8ucZ70
中国「我が国は思想的弾圧などしない」

 

182: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 14:38:06.08 ID:1zZZiFll0
なんでお前がアメリカの国力の心配してんだよ
日本の心配しろ

 

196: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 14:49:13.02 ID:oTBgkIrS0
文化大革命はほとんど毛沢東個人の都合による政治闘争だから
さすがにそこまで酷くないわ
トランプはめちゃくちゃとは言えそれなりにアメリカのことを考えてやってるみたいだし

 

200: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/20(日) 14:54:11.18 ID:YugZpPCP0
日本もやるべきだが日本の大学はもはや手遅れだし政治もやる気がない

 

204: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 15:02:29.69 ID:QPZlmxbE0
文系学者って半分活動家みたいなのが多いからね。

 

210: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 16:02:58.76 ID:aR/EHDxm0
なぜ文化大革命が出てきたの?唐突じゃね?あまり合致しない例えだと思うけど
つか現在進行形で研究機関や若年エリート予備軍の頭脳流出が顕著なのは支那の方じゃないかな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745116925/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました