1: 七波羅探題 ★ 2025/04/15(火) 14:02:38.41 ID:vWAuAusi9MBS2025/04/15 12:05
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250415/GE00065001.shtml
4月15日から定期運航が予定されていた、大阪市内と万博会場を結ぶ「水素船」は天候不良の影響で全便の欠航が決まりました。
15日から運航が予定されていたのは全長33メートル、幅8メートルの2階建て旅客船「まほろば」。150人を乗せることができ、万博期間中USJ近くのユニバーサルシティポートから会場の夢洲までを片道30分ほどで結びます。この船の最大の特徴は化石燃料ではなく「水素」。水素と空気中の酸素を反応させて発電しモーターを動かすことで、二酸化炭素を排出せず環境に優しいのが特徴です。
船の関係者によりますと、15日、天候不良の影響で水素船の定期運航は全便の欠航が決まったということです。
水素燃料電池船が商用運行をするのは国内で初めてで、万博期間中週に3回(火・金・土)運航する予定になっています。料金は片道、大人1人3000円、子ども1500円(税込み)で事前予約制だということです。
ネットの声
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:04:05.80 ID:PociYjL60
ヤバい予感しかしないのは何故なんだろう
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:04:54.61 ID:2cdOtEbR0
wwwwwwwww
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:05:10.03 ID:fynTeiPZ0
万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★2 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744692750/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744692750/
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:05:22.52 ID:+YcnGOnR0
事前予約を強要して当日欠航とかw
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:06:38.00 ID:hhBpbf/k0
天気悪いんだから仕方ない
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:13:41.27 ID:IJwpA2kG0
>>12
いいわけするな
いいわけするな
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:07:38.26 ID:dbNJNEnK0
天気が味方しないなー
16: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/04/15(火) 14:08:15.05 ID:/9nwoRsY0
何から何までボッタクリ
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:09:13.24 ID:sjjj6BR/0
豊洲から銀座への通勤船はまだやってるのかな?
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:10:09.01 ID:Ulxza7400
何だか大阪万博のせいで今年は台風が多そうだな
そんな気が凄いする
そんな気が凄いする
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:10:49.88 ID:QVsv8iHT0
これは仕方がない
問題は値段がボッタクリ
問題は値段がボッタクリ
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:11:42.58 ID:/5ia8ajX0
そんな高いの
誰が乗るの
誰が乗るの
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:13:35.21 ID:emFA37yd0
とことん呪われてる万博
27: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:16:10.95 ID:jFL4ee9W0
テストラン落ちてよかった、無料でも行かんでよかったで
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:16:25.49 ID:FZoIi1pr0
空飛ぶ車があるから大丈夫だろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:17:28.10 ID:HWTs6htK0
おてんとうさんは見てんだよ
悪事をw
悪事をw
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:17:30.31 ID:sjjj6BR/0
水素の音聞きに行きたい
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:18:42.91 ID:vLZCN19H0
メタンちゃんVSすいそちゃん
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:18:51.76 ID:fAgRTN0K0
ミャクミャクの呪いなのかw
維新も呪われてしまったか
維新も呪われてしまったか
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:19:04.20 ID:1HA50GyZ0
いわゆる、
大爆死
大爆死
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:19:36.66 ID:QgYKx3xP0
船が無いなら泳げばいいじゃない
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:20:07.98 ID:+YTzgb7x0
LNG燃料船さんふらわあ くれない
大阪南港-別府
プライベートシングルベット(13200円)
大阪南港-別府
プライベートシングルベット(13200円)
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:21:14.26 ID:j25dF2Qf0
人力でいけるんじゃね
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:22:41.61 ID:d6BpEtv90
今の淀川の荒ぶりっぷりを見ると欠航もやむなしだわ
まだあるか知らんけど水上バスも万博コース作って活用すればいいのにね
まだあるか知らんけど水上バスも万博コース作って活用すればいいのにね
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:24:15.17 ID:7dH7naNV0
空も海も乗り物系は天候が悪いと実用出来ない代物ばっかりか
だとしたら将来的に実用的な運用がキツイね
だとしたら将来的に実用的な運用がキツイね
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:24:20.86 ID:gn5jK7Ih0
一体何ができるんだ
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:28:51.15 ID:JS9uvR7F0
運賃がものすごく高いと思うが妥当な価格なの?
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:29:59.65 ID:47Xj628C0
夢洲のメタンガス使うメタンガス船の方が万博の趣旨として合ってる
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:30:19.03 ID:9WFm2KyY0
なんか呪われてんじゃねーのこの万博
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:31:18.52 ID:8FGRCEc50
往復6000円とか冗談だろ…
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:33:29.06 ID:kiekddg00
たけっw
東京(大洗)から北海道ったって2等なら実質7000円くらいだぞ。
東京(大洗)から北海道ったって2等なら実質7000円くらいだぞ。
52: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:38:23.19 ID:YpT39azc0
天候不良は仕方ねえわな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744693358/
コメント