1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/06(日) 09:38:39.79 ID:v4gA0UEO0● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e201b79085027052e15431285f6b587c174bd45
2020年代初め、長らく喧伝されてきた韓国による米国ポップの制圧が遂に実現したかのように思われた。
2020年夏には、BTSの「Dynamite」がK-POP曲として初めて全米チャート1位を獲得。2023年にはガールズグループのBLACKPINK(ブラックピンク)がK-POPアーティストで初めて、米最大級の音楽フェス「コーチェラ」のヘッドライナーを務めた。
だが、それからわずか2年後の現在、状況は一変している。
BLACKPINKのメンバーであるジェニーとリサが最近リリースしたソロアルバム『Ruby』と『Alter Ego』は、それぞれ全米アルバムチャートで初登場7位を記録したが、1週間でトップ10から姿を消した。
TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)やTWICE(トゥワイス)などは、ダウンロードではない現物のアルバム販売が好調だったおかげで、チャート初登場で堅実なポジションを獲得したが、その後は急落。
米国のK-POP界で、BLACKPINKやBTSに続く存在として期待されていたNewJeans(ニュージーンズ)は、韓国で専属契約をめぐる法廷ドラマに巻き込まれ、2023年のシングル「Super Shy」の成功を充分に生かすことができなかった。
■グローバル化して「誰にとっても無意味に」
そしてK-POPはなんと本国でも苦戦を強いられている。
「韓国国内で、かなり勢いを失っています」と話すのは、K-POPを話題にするポッドキャスト『アイドル・キャスト』の司会者サラだ。
「その音楽は韓国の聴衆にアピールするようには作られておらず、むしろ均質化され、グローバル化された聴衆に訴えるようになっています。万人受けするようにして、結局は誰にとっても意味のないものになっているのです」
ネットの声
244: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/06(日) 11:47:27.94 ID:Kg1mCKoj0
>>1
そもそもKPOPってほぼアメリカ様への洋楽ジャンルだったし当たり前
韓国特有の売りがあったわけじゃないからな
そもそもKPOPってほぼアメリカ様への洋楽ジャンルだったし当たり前
韓国特有の売りがあったわけじゃないからな
340: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/06(日) 13:22:15.66 ID:TrJp3Rt80
>>1
カラオケに合わないもんなー
カラオケに合わないもんなー
346: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2025/04/06(日) 13:26:29.11 ID:h8RjhEUc0
>>340
KPOPが流行ってる感じないのはそのせいあるわ
あとつべでYouTuberやVが歌ってみたってならないから曲知らんってなる
KPOPが流行ってる感じないのはそのせいあるわ
あとつべでYouTuberやVが歌ってみたってならないから曲知らんってなる
523: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/06(日) 22:54:34.62 ID:pyymrMX60
>>1
終わりも何もアメリカ人も嫌がってんだよ
音楽情報誌にやんわりいい加減にしろや
言われてんのに馬鹿だから理解出来ないし
終わりも何もアメリカ人も嫌がってんだよ
音楽情報誌にやんわりいい加減にしろや
言われてんのに馬鹿だから理解出来ないし
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/04/06(日) 09:40:50.99 ID:6avgYmQB0
ユーチューブの再生回数なんとかしろよ
数カ月で数億再生大量にあるのは違和感あるぞ
数カ月で数億再生大量にあるのは違和感あるぞ
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] 2025/04/06(日) 09:50:34.72 ID:r814h3/D0
>>2 最近は韓国産ソシャゲも似たような不可解なインストール数だからやってるかもな
196: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/04/06(日) 11:20:05.97 ID:oCC+lpQf0
>>2
こいつらのやり口は常にランキングやらの操作で流行ってると見せかけることだから
こいつらのやり口は常にランキングやらの操作で流行ってると見せかけることだから
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/06(日) 09:41:14.90 ID:D3HGmx5E0
過激な服装、過激なダンス
これがフェミ界隈で話題に上がらないのはなぁぜなぁぜ?
これがフェミ界隈で話題に上がらないのはなぁぜなぁぜ?
545: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/07(月) 02:19:52.77 ID:+2Fj0Cd+0
>>4
ニップアイドルは2000年代からずーっとどいつもこいつもお揃いのチェック柄制服
みたいなのがずーっと続いてるのはなぁぜなぁんだぁ?
ニップアイドルは2000年代からずーっとどいつもこいつもお揃いのチェック柄制服
みたいなのがずーっと続いてるのはなぁぜなぁんだぁ?
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/06(日) 09:41:20.78 ID:jckg3N6g0
そもそも始まってたの?
266: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/06(日) 11:59:57.44 ID:+0IHpzRC0
>>5
それなw
現実は「始まる前から終わってた」
韓国が国を上げて応援してただけ
つべのScriptで再生回数だけ増やしてたりしたが、ビルボードで規制したらチャートから消えたりwww
それなw
現実は「始まる前から終わってた」
韓国が国を上げて応援してただけ
つべのScriptで再生回数だけ増やしてたりしたが、ビルボードで規制したらチャートから消えたりwww
369: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/06(日) 13:40:29.14 ID:GOeOTtJX0
>>266
全然消えてないぞ
今年もビルボード総合チャートにKPOP入ってる
全然消えてないぞ
今年もビルボード総合チャートにKPOP入ってる
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/06(日) 09:42:55.23 ID:jo8c33Iq0
K-POP市場 400億円 ←コレでホルホルw
日本音楽市場 3000億円
日本音楽市場 3000億円
84: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/06(日) 10:15:47.61 ID:9Tr1hHLM0
>>6
2023年度K-POPのCD売上
約1199億ウォン(131億2千7百万円)
2023年度日本ミュージシャンのCD売上
約1390億円
2023年度K-POPのCD売上
約1199億ウォン(131億2千7百万円)
2023年度日本ミュージシャンのCD売上
約1390億円
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/06(日) 09:44:21.70 ID:atVKUwt50
どのグループも似たようなサウンドと顔とダンスの大量生産の工業製品みたいなもんだからな
メンバーと楽曲入れ替えても全く違和感無いし
ソロでやっているYENAとかはサウンドも面白いし良いと思うけれど韓国の有名レビューサイトでは最低点付けられているし
韓国の連中にとっては大量生産品みたいな方が良質に感じるんだろうな
メンバーと楽曲入れ替えても全く違和感無いし
ソロでやっているYENAとかはサウンドも面白いし良いと思うけれど韓国の有名レビューサイトでは最低点付けられているし
韓国の連中にとっては大量生産品みたいな方が良質に感じるんだろうな
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/06(日) 09:44:34.43 ID:EU6HLCXH0
韓国の大統領変わったらアメリカからは更に閉め出される可能性大
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/04/06(日) 09:49:53.59 ID:xBJm6f2o0
>>8
トランプ「K-popには関税200%な」
トランプ「K-popには関税200%な」
9: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2025/04/06(日) 09:44:38.23 ID:X04gDJzA0
なーに、日本は全力でステマしてくれるさ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/06(日) 09:44:40.84 ID:vqmunkFF0
最初から工作だろ
11: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [GR] 2025/04/06(日) 09:44:43.82 ID:vnr0dfy70
ステマ資金が尽きただけだろ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/06(日) 09:44:52.24 ID:FQAyzkO60
そもそもゴリ押しなわけで人気はなかった
13: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2025/04/06(日) 09:44:59.40 ID:Uo5SYBSk0
アーティスト性が無いんだよね
用意された曲と振り付けをやらせてるだけだからこうなっちゃう
用意された曲と振り付けをやらせてるだけだからこうなっちゃう
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO] 2025/04/06(日) 09:45:34.38 ID:WMmQU2br0
兵役あるのにアイドル推す国って
21: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2025/04/06(日) 09:47:56.36 ID:TvGHqikO0
韓国文化院に予算が回らなくなったんだろ
所詮は作られたブーム
所詮は作られたブーム
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/06(日) 09:48:20.39 ID:FDaiIL7q0
今更も今更だがKで欠片もPopularじゃないK-POPって一体何なんだ
24: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/04/06(日) 09:49:02.25 ID:L5a4bp6x0
牽引するスターが居ないからな。
売れて一番調子いいときに徴兵に出て忘れ去られて、復帰後に昔の勢いがない
売れて一番調子いいときに徴兵に出て忘れ去られて、復帰後に昔の勢いがない
549: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [ニダ] 2025/04/07(月) 02:57:33.30 ID:eihn5Lvp0
アメリカで売れんでも東南アジアで売れとるから、まだ外貨を呼び込むコンテンツだはずよ。
556: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/07(月) 05:30:51.50 ID:47hnPNKt0
そりゃハンコで押したような同じ顔した奴らが変わり映えしない歌とダンスしてれば飽きてくるわな
558: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/07(月) 06:28:50.83 ID:+py+KYtE0
少女時代からアップデートしてないわ
559: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/07(月) 06:30:51.03 ID:z48knotG0
いい曲はいい曲なんだろうし文学や音楽を売るのに
国の名前を冠するようなプロモーションておかしくね?と思う
それに加担してる日本のメディアはその売り方自体が未熟だと認識すべき
国の名前を冠するようなプロモーションておかしくね?と思う
それに加担してる日本のメディアはその売り方自体が未熟だと認識すべき
563: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/04/07(月) 06:44:57.84 ID:kDa2UkC40
韓国国内は地上波で解禁されたJ-POPがK-POPを駆逐したんだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743899919/
コメント