1: 尺アジ ★ 2025/03/18(火) 00:59:46.46 ID:Amcm0re99[ロンドン 17日 ロイター] – スターマー英首相の報道官は17日、ウクライナでの停戦が実現すれば、「相当数の」国がウクライナに平和維持部隊を派遣する意向であるとの認識を示した。
同報道官は記者団に対し、停戦後のウクライナ支援に向けた「有志国連合」に30カ国以上が参加する見込みと説明。各国の貢献能力は異なるものの、重要な勢力となるとの考えを示した。
平和維持部隊が標的となった場合、反撃は許可されるかとの質問に対しては、詳細の検討に向けて軍事計画会合が開かれる予定と言及するにとどめた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/18(火) 0:37
ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfe9924863f4564f35da8067bdabeac5724ef8e
ネットの声
104: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 02:10:43.75 ID:J6lP7enf0
>>1
そりゃそんなところにNATO軍置けるならな・・・
そりゃそんなところにNATO軍置けるならな・・・
224: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 05:31:01.78 ID:roLGPrvU0
>>1
この場合の反撃ってのは
攻撃してきた部隊への反撃ではなく
攻撃してきた国への反撃のことだよね?
前者は協議の余地無く、当たり前の行動
でも、自衛隊はそこから議論になる
日本の参加は、足かせが重いね
この場合の反撃ってのは
攻撃してきた部隊への反撃ではなく
攻撃してきた国への反撃のことだよね?
前者は協議の余地無く、当たり前の行動
でも、自衛隊はそこから議論になる
日本の参加は、足かせが重いね
299: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 07:16:08.20 ID:XIGFnRLw0
>>1
大変だな…
大変だな…
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:00:38.26 ID:Zw9bfYcK0
船頭多くして船山に登る
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:02:11.85 ID:kTOADDlb0
ヨーロッパが重い腰をあげるのは前進にせよ
プーちんがそれを認めるわけないのが課題なんよw
プーちんがそれを認めるわけないのが課題なんよw
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:02:51.82 ID:LaImbAoK0
NATO加盟国は除外しないと停戦自体が無理じゃね
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:04:00.56 ID:ovfOI0mR0
PKOなら自衛隊もいけるな
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:04:46.59 ID:GZzDiPT20
中国も参加しそう
49: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:30:44.93 ID:yGEVGmxC0
>>11
スパイとして
スパイとして
12: 警備員[Lv.36] 2025/03/18(火) 01:05:09.47 ID:KhIb+pvI0
多国籍軍復活!
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:10:12.45 ID:tYZ66kpY0
欧州各国にしたら、陸空の精鋭部隊を
相当数配備するだろうね。
相当数配備するだろうね。
16: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:10:37.45 ID:77UPJ72t0
こうなるとロシアが停戦に同意するはずないわな
ヨーロッパの連中何がしたいんや
ヨーロッパの連中何がしたいんや
193: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 04:28:50.44 ID:SzMcoq+H0
>>16
停戦に前のめりなのは選挙で何も考えず停戦を公約したトランプと
どーにか面子を保つ着地点を見出したいプーチンだけだぞ
ロシア主導の停戦なんて欧州側は求めてない
停戦に前のめりなのは選挙で何も考えず停戦を公約したトランプと
どーにか面子を保つ着地点を見出したいプーチンだけだぞ
ロシア主導の停戦なんて欧州側は求めてない
291: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 07:11:22.78 ID:AT09urgW0
>>16
ロシアが再侵略しやすい停戦協定を結ぶことに意味はあるのか。
ロシアが再侵略しやすい停戦協定を結ぶことに意味はあるのか。
17: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:11:18.05 ID:zJdDNvDY0
基本的にロシアは反対だろうけど
ゼレンスキーを辞めさせウクライナに親ロ傀儡政権を成立させればOKだろ
そいつに「平和維持部隊は不要」って言わせればいいわけでw
ゼレンスキーを辞めさせウクライナに親ロ傀儡政権を成立させればOKだろ
そいつに「平和維持部隊は不要」って言わせればいいわけでw
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:12:30.34 ID:RwsgkSyh0
何決めるにも会議して決めてたら間に合わんな
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:14:08.87 ID:1erZOxoA0
プーチン「侵攻に対する抑止力は許されない行為だ!(ドンッ」
23: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:15:05.49 ID:Q676Cdu00
ただし派遣するのは停戦後
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:15:35.93 ID:RwsgkSyh0
欧州軍(仮)の最大の弱点は、最高司令官不在故、リアルタイムに行動できないところにある。まさに絵に描いたような烏合の衆、机上の空論が見られるだろう
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:15:39.77 ID:1erZOxoA0
日本も相当数の必勝しゃもじを送って支援しようぜ
26: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:16:23.95 ID:x8ixNCy00
日本は今回も金を出すだけ
29: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:18:40.27 ID:e6XQvEF/0
大惨事世界大戦くるー
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:19:06.74 ID:g+74w4hU0
英国の舌は何枚もある
聞くにしても話半分にしておくのが吉
聞くにしても話半分にしておくのが吉
33: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:20:33.86 ID:WrcffniD0
ロシア一気に追い込まれててワロタ
金利21%で延命措置してる状態だからロシアの方が早く破綻して終わったりしてな
金利21%で延命措置してる状態だからロシアの方が早く破綻して終わったりしてな
34: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:22:10.98 ID:lzL4NHQm0
停戦せずにこのまま第三次大戦だよ
38: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:23:51.28 ID:FmiGWsKa0
ほんまいかいな
手を挙げてるのは、絶対にロシアに拒否られる自信のある国だけじゃないのか?
手を挙げてるのは、絶対にロシアに拒否られる自信のある国だけじゃないのか?
41: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:25:57.59 ID:FmiGWsKa0
・NATOに加盟してない国
・ロシアと利害関係が無い国
・大国
インドくらいしかないか?
・ロシアと利害関係が無い国
・大国
インドくらいしかないか?
43: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 01:26:22.04 ID:BKZgpZ1x0
中朝軍と西欧軍が同戦力で駐留するようにすればロシアも文句言わんだろう
271: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 06:54:21.42 ID:vQ/hWMXZ0
あれ?トランプは一ヶ月で停戦にできるって豪語してなかったっけ?
276: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 07:01:06.59 ID:dhSjxAFx0
今度はポーランド分割じゃ無くてウクライナ分割か?
278: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 07:04:28.59 ID:dcHxW8Hy0
口だけでじっさいは送らないでしょう
285: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 07:06:53.55 ID:xfYxgVQj0
終戦間際に集めても意味ないやろ
296: 名無しどんぶらこ 2025/03/18(火) 07:13:35.48 ID:dcHxW8Hy0
ヨーロッパはいい加減に自分の足元をなんとかしろ
イスラム難民が暴れてるでしょ
イスラム難民が暴れてるでしょ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742227186/
コメント