1: BFU ★ 2025/02/12(水) 16:17:12.27 ID:zUxVtsPQ9大阪府堺市堺区と美原区で、12日午前、水道管が2か所で破損し、市の上下水道局が確認を進めています。
堺市上下水道局によりますと、12日午前8時50分ごろ、堺市堺区西湊町付近で、水道管が壊れ、周辺の数件で一時的に断水が発生したということです。
さらに、午前10時50分ごろには、堺市美原区小平尾付近で、「道路から泥水が出ている」と消防に通報がありました。上下水道局によりますと、老朽化した水道管が破損して漏水しているということで、現在、確認作業を進めています。
警察によりますと、道路のアスファルトが数センチ段差ができた状態で、水があふれ出ているということで、周辺の道路を通行止めにするなどの対応をとっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/475f90a5fa828981fc881dd18216145041f113d1
ネットの声
93: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:40:19.55 ID:nlELZl+q0
>>1
なんで突然 全国的に壊れて行くのか
なんで突然 全国的に壊れて行くのか
129: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:50:47.90 ID:mvsFfPRA0
>>93
単に注目されるから、今までもあったけどこうやってニュース化されてるだけやぞ
高齢者が車のアクセルとブレーキを間違えたってニュースが一時流行ったのと同じ
単に注目されるから、今までもあったけどこうやってニュース化されてるだけやぞ
高齢者が車のアクセルとブレーキを間違えたってニュースが一時流行ったのと同じ
121: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:48:52.46 ID:q1CicJ+70
>>1
「道路から泥水」ってなんかことわざみたい
「道路から泥水」ってなんかことわざみたい
126: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:50:11.13 ID:qsFUHTEM0
>>1
埼玉、千葉、大阪
この調子だと東京も来る
埼玉、千葉、大阪
この調子だと東京も来る
230: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:22:50.80 ID:BYLuKLnl0
下水管耐久50年超えの世やし
ちょっと震度5とかきたら各地でブーストかからんか?>>1
ちょっと震度5とかきたら各地でブーストかからんか?>>1
247: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:27:40.24 ID:L4xNgkfJ0
>>230
それを南海虎河豚で危惧してる、、
高知県の下水道整備は敢えて成されてこなかったのは、長期目線で考えたとき大地震くるし要らんやろって先見性があったのかもとまで感じ中
大阪みたいな西の代表で潤沢なところでも上手くいかなかったら、地方県はマジできついなぁって
それを南海虎河豚で危惧してる、、
高知県の下水道整備は敢えて成されてこなかったのは、長期目線で考えたとき大地震くるし要らんやろって先見性があったのかもとまで感じ中
大阪みたいな西の代表で潤沢なところでも上手くいかなかったら、地方県はマジできついなぁって
242: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:26:28.52 ID:Rok2KBLo0
>>1
クソ維新はこういうところの金を惜しむからダメダメ
クソ維新はこういうところの金を惜しむからダメダメ
251: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:29:47.88 ID:tZCklb5D0
>>1
あちこちで同じようなことが起きるなあ
老朽化のタイミング的にはおかしくないし
目立って報道されてるだけかもしれないけど
地震関連で地下で何かが起きているなら怖い
あちこちで同じようなことが起きるなあ
老朽化のタイミング的にはおかしくないし
目立って報道されてるだけかもしれないけど
地震関連で地下で何かが起きているなら怖い
260: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:32:24.41 ID:TwbfIPbt0
>>1
わざわざ数万件分の2を取り上げて
ほら水道代値上げいるよね?
アピールがすごいね
わざわざ数万件分の2を取り上げて
ほら水道代値上げいるよね?
アピールがすごいね
262: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:33:42.91 ID:S9pH4pYs0
>>1
埼玉だと人が落ちるほどの穴になるからそっちよりまし
埼玉だと人が落ちるほどの穴になるからそっちよりまし
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:17:46.45 ID:QdtpCz7v0
どうした日本!?
これが俺たちがホルってた日本の姿かよ…
これが俺たちがホルってた日本の姿かよ…
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:21:49.71 ID:dR31y1lN0
>>3
日本人の意識に「上下水道は破裂するもの」という認識が蔓延してしまったため事象が現実化しやすくなったんだよ
日本人の意識に「上下水道は破裂するもの」という認識が蔓延してしまったため事象が現実化しやすくなったんだよ
113: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:45:49.72 ID:Z/WGbKsx0
>>12
自民が国外ばかりに気前いいから影響出て来てるな。国内の治安も含め安全投資しろ
自民が国外ばかりに気前いいから影響出て来てるな。国内の治安も含め安全投資しろ
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:18:58.40 ID:P9sQgKPc0
今まで破損してもニュースにならなかっただけなんだがな
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:20:10.02 ID:l9S+SQgZ0
万博なんかやってる場合じゃない
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:20:32.85 ID:Vewm+wca0
国土強靭化とは何だったんだよ、安倍さん
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:21:14.04 ID:YJOBJe250
今回のことがあったから報道されてるだけで今までもあっただろ
こういう時だけ騒ぎやがってド素人どもが
こういう時だけ騒ぎやがってド素人どもが
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:21:22.08 ID:YoJToetT0
オリンピックとか万博とかやってないで、水道管にあてるべきだったんや
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:21:50.62 ID:yeICp7qY0
相次ぐって、水道管破裂なんか昔からあったからな?
よほどの繁華街か、八潮のアレが無きゃニュースバリューがなかっただけで
よほどの繁華街か、八潮のアレが無きゃニュースバリューがなかっただけで
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:21:52.77 ID:hVObwqgW0
日本各地での道路陥没事故、悪夢の民主党政権のせい
道路の維持修繕工事予算推移
民主党政権
2009年12.5兆円
2010年12.4兆円
2011年13.8兆円
2012年14.3兆円
自民党
2019年22.9兆円
2020年22.8兆円
2021年24.2兆円
2022年25.3兆円
鳩山内閣『コンクリートから人へ』
政権交代を果たした民主党が2009年度マニュフェストで掲げた政策のひとつ。政策や予算の優先順位を決める政治において、コンクリートではなく、人間を大事にしたいと宣言。従来の自民党政権が、ダムや道路、空港など大型建築物に巨額の税金を充てていたことに対し、抜本的に予算を組み替え、子育て・教育、年金・医療、地域主権、雇用・経済への予算充実を目指し、政権交代後、大幅な公共事業の削減、事業仕分けの実施やこども手当の創設を決定した。
道路の維持修繕工事予算推移
民主党政権
2009年12.5兆円
2010年12.4兆円
2011年13.8兆円
2012年14.3兆円
自民党
2019年22.9兆円
2020年22.8兆円
2021年24.2兆円
2022年25.3兆円
鳩山内閣『コンクリートから人へ』
政権交代を果たした民主党が2009年度マニュフェストで掲げた政策のひとつ。政策や予算の優先順位を決める政治において、コンクリートではなく、人間を大事にしたいと宣言。従来の自民党政権が、ダムや道路、空港など大型建築物に巨額の税金を充てていたことに対し、抜本的に予算を組み替え、子育て・教育、年金・医療、地域主権、雇用・経済への予算充実を目指し、政権交代後、大幅な公共事業の削減、事業仕分けの実施やこども手当の創設を決定した。
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:23:09.67 ID:Vewm+wca0
>>14
2013年から2018年も載せてくれ
2013年から2018年も載せてくれ
223: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:20:33.74 ID:5ujxWRZy0
>>14
その時の対応年数の比較は
物価、人件費は
その時の対応年数の比較は
物価、人件費は
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:22:26.34 ID:2y7iBrhZ0
インフラの老朽化なんて東京オリンピック前から言われてたしな
必要なとこに資材と人材が回らないって
利権中抜きジャポンは沈没まっしぐら
必要なとこに資材と人材が回らないって
利権中抜きジャポンは沈没まっしぐら
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:23:08.29 ID:vt0tttD/0
東日本大震災の頃は復旧スピードが世界最高水準だったのに一体なぜ…
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 16:23:51.43 ID:F8GubJh/0
人だけじゃなくインフラ設備も高齢化と。
インフラ設備は都市部以外は維持すら難しくなる
インフラ設備は都市部以外は維持すら難しくなる
250: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:28:49.05 ID:N2eOczG20
維新だから大丈夫だろ
その気になれば5年くらいで全ての管を取り替えられるw
その気になれば5年くらいで全ての管を取り替えられるw
252: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:29:52.08 ID:AZs22IM/0
大阪は万博の予算がオーバーして赤字に転落するのが
確定してるそうだから補修するような予算なんてマジでないよ
高校無料化も財源が厳しいとか報道してたし
金がないんだわ大阪
確定してるそうだから補修するような予算なんてマジでないよ
高校無料化も財源が厳しいとか報道してたし
金がないんだわ大阪
254: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:30:15.78 ID:Zu7sMV6t0
ええい日本すごいはまだか
このままではインフラも維持できない粗末な国ということが国民にバレてしまう
急いで誤魔化すんだ
このままではインフラも維持できない粗末な国ということが国民にバレてしまう
急いで誤魔化すんだ
257: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:31:38.70 ID:SbAUr3hh0
だからインフラには金使えと
水道料金からせしめようとしてるけどさ、こんなの建設国債使えばいいのよ
壊れる前にやらないと、壊れた後にやるほうがもっと金かかるんだしさ
水道料金からせしめようとしてるけどさ、こんなの建設国債使えばいいのよ
壊れる前にやらないと、壊れた後にやるほうがもっと金かかるんだしさ
258: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:31:46.07 ID:O/4knlyD0
こんなんで3度目の都構想とかやろうとしてるんだっけ?
役所の再編もタダじゃできないんだけどね
役所の再編もタダじゃできないんだけどね
259: 警備員[Lv.6][芽] 2025/02/12(水) 17:31:46.57 ID:54xOMSOl0
そんな一気に壊れるかよ
単に今まで報じられなかっただけで破損はよくある事だろ
単に今まで報じられなかっただけで破損はよくある事だろ
266: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:34:20.36 ID:btevcP+s0
>>259
いままでもニュースで報じられてた
去年にもあった
老朽化問題も度々いわれてた
それに無関心だっただけ
いままでもニュースで報じられてた
去年にもあった
老朽化問題も度々いわれてた
それに無関心だっただけ
261: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:32:46.61 ID:OiT412sW0
あちこちで異臭がするのは
地震の前触れではなく 下水が壊れてるからw
地震の前触れではなく 下水が壊れてるからw
263: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:33:44.94 ID:109T9dkF0
公共工事って聞いた瞬間に内容を見ることもなく「税金の無駄!止めろ!」と反対してきたバカどものせいでこうなりました
265: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 17:34:16.98 ID:p/zHkfIY0
正直もう壊れるまで使って重要なとこだけ治すって感じになると思うわ。実際僻地の田舎ではそうなってる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739344632/
コメント
[…] 【老朽化か】 大阪府で水道管の破損相次ぐ、堺区で断水「道路から泥水」美原区では通行止めも…(日本第一!ニュース録) […]