1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 19:33:07.31 ID:yW6qN71q0● BE:618719777-2BP(6000)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.afpbb.com/articles/newspicks/3562106
バルト3国、ロシアとの電力網遮断 「歴史的な日」と欧州委員歓迎
2025年2月9日 11:20 発信地:ビリニュス/リトアニア [ リトアニア ヨーロッパ ]
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/810×540/img_5a6b957c3de9ab8876de4e5b7a618a8c127311.jpg![]()
ラトビアのビラカで、ロシアとの主要送電線を切断した技師ら(2025年2月8日撮影)。(c)Gints Ivuskans/AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/810×540/img_2e71d69c40c8202b52d944ac496a1c8a98115.jpg![]()
ラトビアのビラカで、切断された電力ケーブル(2025年2月8日撮影)。(c)Gints Ivuskans
【2月9日 AFP】エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国は8日、ロシアの電力網との接続を遮断した。9日にポーランド経由で欧州の電力網に統合される。接続先の切り替えは、ロシアのウクライナ侵攻を受け、緊急性を増していた。
かつてソ連の一部で、現在は欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に加盟している3国は、切り替えを数年前から計画していたが、ロシアのウクライナ侵攻後にプロセスを加速させた。
2022年2月に始まったロシアの侵攻は、3国にも、次の標的になるかもしれないという恐怖をもたらした。ウクライナを強く支持する3国は、ロシアが電力システムを使って脅迫してくることを懸念していた。
当局は電力網の切り替えに関連する妨害行為や混乱を警告していたが、電力網の切断作業は支障なく行われた。3国の電力網運営会社は、ロシアが遮断プロセス中に協力したと明かした。
欧州委員会のダン・ヨーエンセン委員(エネルギー担当)は「歴史的な日」だとし、「これは安全保障に関することだ」「欧州諸国はいかなる点においてもロシアに依存すべきではない」と語った。
ウクライナのヘルマン・ハルシチェンコエネルギー相も8日、ロシアとの電力網遮断を「欧州全体にとって重要な出来事」と称賛。「こうした措置は、侵略者が電力部門を脅迫や政治的駆け引きに利用する機会を奪うものだ」と述べた。(c)AFP
https://www.entsoe.eu/data/map/downloads/
ネットの声
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [PE] 2025/02/09(日) 19:37:36.18 ID:QDvjwQU+0
そろそろロシア資源の配分を考えとかないとね。
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/09(日) 19:39:24.78 ID:2Le7uEg+0
>>2
北方領土と樺太全島で手を打つか。
北方領土と樺太全島で手を打つか。
4: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2025/02/09(日) 19:39:33.27 ID:sQbgClmF0
次はここで戦争になるわけか?
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 19:39:54.71 ID:yW6qN71q0 BE:618719777-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
当該地域の電力網に関しては下記の公開情報もご覧下さい
https://www.entsoe.eu/data/map/downloads/
https://elering.ee/en/synchronization-continental-europe
https://www.elering.ee/sites/default/files/public/Synchro_stand_FINAL_FINAL%20png_0.png
まだ最新の状態は反映されていません。
ラトビアで露から275kVの給電を受けていました。
(日本のような磁器碍子でなくポリマー碍子だから500kVに見えるかも)
今後は対岸のスウェーデン、フィンランド、ポーランドからHVDCの直流送電を受けて同期を取る形に変わります。
ACだと位相の遅れが問題になる距離なので。
当該地域の電力網に関しては下記の公開情報もご覧下さい
https://www.entsoe.eu/data/map/downloads/
https://elering.ee/en/synchronization-continental-europe
https://www.elering.ee/sites/default/files/public/Synchro_stand_FINAL_FINAL%20png_0.png
まだ最新の状態は反映されていません。
ラトビアで露から275kVの給電を受けていました。
(日本のような磁器碍子でなくポリマー碍子だから500kVに見えるかも)
今後は対岸のスウェーデン、フィンランド、ポーランドからHVDCの直流送電を受けて同期を取る形に変わります。
ACだと位相の遅れが問題になる距離なので。
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/09(日) 22:54:09.34 ID:kwFy2kJN0
>>5
カリーニングラードの電力はどうなるの?
カリーニングラードの電力はどうなるの?
6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2025/02/09(日) 19:41:19.26 ID:AUpvfNLn0
むしろまだやってなかったのかよ
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/02/09(日) 19:42:25.29 ID:4EQEPTkE0
周波数一緒だったの?
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 19:56:26.25 ID:yW6qN71q0 BE:618719777-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
直流送電なんで
交流→光サイリスタ→直流→光サイリスタ→交流
こんな感じで相手方で直流を交流に直すので、周波数はなんでも構わん
もうこれだけ距離が離れてると、波形もなまるし三相も位相がズレてるので、同じ50Hzでも同期しない
>>7
直流送電なんで
交流→光サイリスタ→直流→光サイリスタ→交流
こんな感じで相手方で直流を交流に直すので、周波数はなんでも構わん
もうこれだけ距離が離れてると、波形もなまるし三相も位相がズレてるので、同じ50Hzでも同期しない
8: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2025/02/09(日) 19:46:40.78 ID:oJAR+qp30
日本でも中国の工作員が、日本の電力網を中国とつなげて
日本の電力を中国依存にしようと必死で工作してるよな
アジアスーパーグリッド構想とかいうやつ
日本の電力を中国依存にしようと必死で工作してるよな
アジアスーパーグリッド構想とかいうやつ
10: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(東京都) [FR] 2025/02/09(日) 19:57:22.81 ID:qWIilAlA0
あそこらへん太陽光とか騒いでないのかよ?
パネルを敷き詰めてるの日本だけか
パネルを敷き詰めてるの日本だけか
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/09(日) 20:09:48.64 ID:yPBfK2Fy0
>>10
オランダが太陽光やってそこそこ上手くやってる。ドイツとフランスとポーランドは上手く進んでいない。計画が頓挫した状態。
太陽光は先進国に不向きな発電だということは明らかになってる。
オランダが太陽光やってそこそこ上手くやってる。ドイツとフランスとポーランドは上手く進んでいない。計画が頓挫した状態。
太陽光は先進国に不向きな発電だということは明らかになってる。
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/09(日) 19:59:14.40 ID:xUQ9smEc0
ロシアはむしろロシア国内で電気を使えるから好都合じゃないの?
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 20:12:37.11 ID:yW6qN71q0 BE:618719777-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>10
北海で風力発電やってるよ
>>11
今年に入ってからモスクワ除くと停電続きで、売電してる余裕はないからな
そもそも国民の6割しか電気の恩恵に与れてないし
>>10
北海で風力発電やってるよ
>>11
今年に入ってからモスクワ除くと停電続きで、売電してる余裕はないからな
そもそも国民の6割しか電気の恩恵に与れてないし
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/02/09(日) 20:06:21.69 ID:Ka27AHlg0
バルト三国の電力利権を欧州に奪われしまったな。
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/09(日) 20:09:05.19 ID:/SVJYtNc0
遅すぎた決断
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SC] 2025/02/09(日) 20:28:18.99 ID:cbqld2j50
これ結構重要な話で
ロシアが止めるぞという脅しができない以上に
ロシアの送電網を全部潰しても問題なくなる
ロシアが止めるぞという脅しができない以上に
ロシアの送電網を全部潰しても問題なくなる
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 20:32:55.69 ID:+Qcrzr4q0
実際の電線まで切り離すんだな、変電所で遮断器切っておしまいかと思った
21: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/09(日) 20:43:11.75 ID:2eyYZ6Nq0
電気代が何倍になるのかしらね
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 21:50:12.30 ID:yW6qN71q0 BE:618719777-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>21
ニ割から三割ほど高くなる見通し
ちなみに一月の半ばから露の給電が途絶えてるんで停電の頻度は大分減るとも
>>21
ニ割から三割ほど高くなる見通し
ちなみに一月の半ばから露の給電が途絶えてるんで停電の頻度は大分減るとも
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 20:44:45.49 ID:ADUe7K+F0
原発フランス丸儲け
脱原発ドイツ大損
脱原発ドイツ大損
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2025/02/09(日) 21:24:26.04 ID:4+L2Narg0
ロシアに依存するよりマシと判断したわけだ
まあ陣営の大将だったのにウクライナを瞬殺できなかったのが悪いな
まあ陣営の大将だったのにウクライナを瞬殺できなかったのが悪いな
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 21:33:21.21 ID:1N/Vbx870
カリーニングラード
わい高みの見物w
わい高みの見物w
28: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2025/02/09(日) 22:02:18.75 ID:AUpvfNLn0
>>26
そういやカリーニングラードどうするんだろうな
もうどうやっても本国と繋がらんよな
そういやカリーニングラードどうするんだろうな
もうどうやっても本国と繋がらんよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739097187/
コメント
[…] バルト三国 電力網の露依存を脱却しEU・東欧と電力同期へ(日本第一!ニュース録) […]