1: 冬月記者 ★ 2025/02/08(土) 08:22:11.53 ID:VKqnsZRy9https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb0897dc646c007cf5ae75e3d9548cb0afc212d
三崎優太氏「そもそも『多様性』って結局何なんだったの?」グーグルの見直し受け私見
元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が3日までにX(旧ツイッター)を更新。「多様性」について私見をつづった。
三崎氏は「Googleは、多様性の取り組みを一部見直し、少数派グループの採用を増やす目標を撤回すると発表した」と書き出した。
米IT大手グーグルが、多様性、公平性、包括性を優先する取り組みを推進する方針を撤回したなどと、複数のメディアで報じられている。
これをうけ、三崎氏は「そもそも『多様性』って結局何なんだったの?当たり前のことを当たり前じゃなく正当化する言葉でしょ?」と続けた。
この投稿に対し「何がしたかったんでしょうね」「本当に何だったんだろう」「都合のいい言葉だと思います」「多様性…なんでしょうね。ただただ都合の良い言葉な気がしますね」などとさまざまな声が寄せられている。
ネットの声
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:39:23.97 ID:/9V+9BE/0
>>1
アメリカも日本に負けず劣らず
同調圧力が強いから
アメリカも日本に負けず劣らず
同調圧力が強いから
73: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:52:26.34 ID:pIheMDuj0
>>1
知らんがな。LGBTの人にでも聞いてよ…
知らんがな。LGBTの人にでも聞いてよ…
203: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 09:47:19.10 ID:AopdUXPz0
>>1
正常な価値観を破壊したい悪魔崇拝者の作戦です
トランプが勝ったので殲滅されることになりました
この世界は常に神と悪魔の戦いがあります
周回遅れでまだやってる日本ヤバすぎ
正常な価値観を破壊したい悪魔崇拝者の作戦です
トランプが勝ったので殲滅されることになりました
この世界は常に神と悪魔の戦いがあります
周回遅れでまだやってる日本ヤバすぎ
221: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 09:53:07.73 ID:DTO32Xf50
>>1
自分のわがままを通すための免罪符
自分のわがままを通すための免罪符
225: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 09:54:44.47 ID:VxpqCjvp0
>>1
ホストでも金貯めたら 大物面 できるっていうのが多様性
ホストでも金貯めたら 大物面 できるっていうのが多様性
313: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 11:12:15.74 ID:PKpud+LA0
>>1
結局金なんだよね人間は
結局金なんだよね人間は
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:23:31.31 ID:1KJoDxqG0
そんな事もわからないの?
フェミニストの陰謀だよ
フェミニストの陰謀だよ
4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:24:10.03 ID:Yko9HiJF0
フワちゃんで懲りたんだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:24:48.51 ID:a+Jm+lj60
世界経済フォーラムが推し進める一環の一つ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:25:39.28 ID:jHFjjIlL0
ダイバーシティのことだろ(´・ω・`)
64: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:50:38.81 ID:LYIpLnJX0
>>7
千差万別ってことだよ
千差万別ってことだよ
374: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 12:59:45.05 ID:CkM9sivw0
>>7
(御)台場シティ(の現状)のことか
(御)台場シティ(の現状)のことか
9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:27:30.19 ID:NT/+RuL10
テレビ見たら
大谷ばかり放送してるやん
いろんなスポーツ選手、スポーツあるのに
こういうのが多様性なしなんだろ
大谷ばかり放送してるやん
いろんなスポーツ選手、スポーツあるのに
こういうのが多様性なしなんだろ
33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:36:23.78 ID:tWz+ks5k0
>>9
それは商売だから仕方ない
ラーメン屋がラーメンしか売らないのと同じ
それは商売だから仕方ない
ラーメン屋がラーメンしか売らないのと同じ
57: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:47:18.10 ID:00AQWaSQ0
>>33
その例えは違うだろ
スポーツ番組なのに大谷しかやらないからでてる意見だろ
大谷翔平番組なら文句いわんよ
その例えは違うだろ
スポーツ番組なのに大谷しかやらないからでてる意見だろ
大谷翔平番組なら文句いわんよ
60: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:49:34.63 ID:t/xERKS60
>>57
でもカバディとかに毎回10分とか使われたら、それはそれで怒るんだろ?
でもカバディとかに毎回10分とか使われたら、それはそれで怒るんだろ?
79: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:55:41.76 ID:tWz+ks5k0
>>60
それ
カーリングとかあの女が出てる時しかニュースにならないし
結局は視聴者が求めてるんだと思う
それ
カーリングとかあの女が出てる時しかニュースにならないし
結局は視聴者が求めてるんだと思う
82: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:55:55.61 ID:00AQWaSQ0
>>60
他のスポーツも10分使ってるなら問題ない
他のスポーツも10分使ってるなら問題ない
10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:28:21.83 ID:IB7ga6cH0
意識高い系投資家に突き上げくらわない為
11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:28:30.84 ID:Do2bAALe0
当たり前って何なの?
13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:30:44.64 ID:JztRq+CV0
気に入らない奴を社会的に殺すための道具
14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:30:52.45 ID:7FKXqID10
利権だよ
多様性という新しい利権
多様性という新しい利権
15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:31:13.69 ID:sIE0oXJ80
利権作成失敗しただけの事
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:31:40.95 ID:as4qVIex0
多様性って言葉の恩恵を受けてるのがYouTuberだったり青汁王子だったりするんだが
そんな事も分からない時点で頭悪いの露呈してんなこの人
そんな事も分からない時点で頭悪いの露呈してんなこの人
50: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 08:44:06.51 ID:qQRYIVWO0
>>16
まぁ青汁王子も多様性の一種だな
まぁ青汁王子も多様性の一種だな
372: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 12:57:06.42 ID:CcUoK9Xr0
多様性を装いながら
一部の変態が世の中を自分たちの良いようにする仕組みを作ろうとしてただけ
一部の変態が世の中を自分たちの良いようにする仕組みを作ろうとしてただけ
376: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:04:18.14 ID:qOGMVgOa0
やっと気違いじみた多様性だのポリコレだのが終息するのか
トランプ様様だなw
これだけでも大統領になった甲斐があるってもんだわ
トランプ様様だなw
これだけでも大統領になった甲斐があるってもんだわ
381: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:13:48.49 ID:9OE1c6FW0
左側政策になると全てが終わっていく
でもこれが正しいと思わされてしまう
でもこれが正しいと思わされてしまう
384: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:17:54.59 ID:/H4B+7Eg0
違いを認め理解し合うは良いとして
押し付けウザい
押し付けウザい
388: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:28:28.94 ID:k36eLn+Q0
ディズニーとかゲーム業界とかあちこちで多様性DEIに狂ってたからな
ようやくディズニーも非を認めトランプがDEIを規制してまともになってきた
ようやくディズニーも非を認めトランプがDEIを規制してまともになってきた
391: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:33:56.17 ID:As2otNuW0
多様性の仕掛け人は誰?
392: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:39:08.37 ID:gfLMNce/0
「少数派だから採用」はそもそもが歪んでるし多様性自体は否定しないがアメリカ社会がこういう妙な歪みを是正するフェーズに入ったのは良い事だと思う
マイノリティであってもマジョリティと同じく「優秀なら気にせず採用」が最も平等で対等な扱いだよ
マイノリティであってもマジョリティと同じく「優秀なら気にせず採用」が最も平等で対等な扱いだよ
395: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:50:20.90 ID:8HYNXkUE0
「多様性の時代だ!古い価値観は間違ってる!」
この矛盾と言ったら
この矛盾と言ったら
397: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:54:20.94 ID:pLck53hB0
前科者に発言権があるのも多様性やで
398: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 13:55:49.48 ID:t1h9wChI0
「マイノリティへの差別をなくそう」なら支持する人は沢山いるけど
「マイノリティの要求は全て聞き入れましょう。認めない人は差別主義者です」では誰もついてこない
その違いが判らないポリコレ馬鹿が社会の癌となる
「マイノリティの要求は全て聞き入れましょう。認めない人は差別主義者です」では誰もついてこない
その違いが判らないポリコレ馬鹿が社会の癌となる
400: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 14:00:50.58 ID:Z575VZy60
理想を掲げて生み出されたが実態は鵺のような正体不明のクリーチャーだった
だから滅びた
だから滅びた
404: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 14:09:08.25 ID:27P2kQex0
多様性なんてものは必要なかった
才能ない奴は性別も人種も関係なく勝手に頭抜けて来るからね
塵芥を無理矢理上げさせて他人を不快にさせたるだけなのが多様性
才能ない奴は性別も人種も関係なく勝手に頭抜けて来るからね
塵芥を無理矢理上げさせて他人を不快にさせたるだけなのが多様性
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738970531/
コメント